講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 11:20~ 12:00 | A106 | [学会賞] 超臨界流体を利用した分離および反応工学に関する研究
| The SCEJ Award
| 0-a | 650 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | O113 | 非線形同期を利用した吸脱着過程と巨視的運動状態の相互作用に関する研究
| ad/desorption spontaneous motion synchronization
| 12-a | 265 |
第 1 日 13:20~ 14:20 | PA123 | H2による触媒条件下でのCO2還元を利用した合成ガス供給システムの開発
| reverse water gas shift reaction carbon monoxide
| 5-e | 39 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | L116 | 超臨界CO2とマイクロ流路を利用したPEG化リポソームのフロー合成
| supercritical carbon dioxide microchannel pegylated liposome
| 8-e | 284 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | O117 | 微粒子凝集体の解砕シミュレーションを利用した分散剤吸着過程の考察
| adsorption process of dispersant fracture of aggregate direct numerical simulation
| 12-a | 592 |
第 1 日 14:20~ 15:20 | PA116 | Cu+/Cu0比の制御を目指したゼオライト担持触媒の開発とアセトアルデヒド選択合成への利用
| Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde Copper Supported Zeolite Layered Zeolitic Precursors
| 5-a | 296 |
第 1 日 14:20~ 15:20 | PA132 | 加溶媒分解を用いたバイオマス液化の収率予測における機械学習の利用
| machine learning bio-oil solvolysis
| 5-g | 408 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | J124 | ゲル層や膜の弾性とクロスフローを利用したろ過後の捕捉粒子の回収
| elasticity membrane particle recovery
| 4-b | 111 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | A201 | [招待講演] 大気中CO2を利用可能な統合化固定・反応系(quad-C system)の開発
| Vision symposium
| SV-2 | 690 |
第 2 日 9:20~ 10:20 | PB201 | ペルオキシダーゼ触媒反応を利用したゲル形成反応の高効率化
| hydrogel peroxidase
| 7-a | 312 |
第 2 日 9:20~ 10:20 | PB235 | 生体適合性イオン液体液晶を利用した経皮吸収製剤の開発
| Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal
| 7-e | 359 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | A203 | [招待講演] 冷熱を利用した大気中二酸化炭素直接回収の研究開発
| Vision symposium
| SV-2 | 692 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB202 | 蛍光タンパク質の抗原依存的会合を利用した新規免疫センサーシステムの開発
| Immunosensor Split green fluorescent protein Quenchbody
| 7-a | 392 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB272 | 環境負荷低減を目指した亜鉛排水有効利用法の開発
| zinc wastewater plating wastewater reducing environmental load
| 13-i | 147 |
第 2 日 10:30~ 11:15 | F205 | [依頼講演] 福島第一原発の汚染水処理に利用されている吸着繊維
| Fibrous adsorbents contaminated water Fukushima Daiichi NPP
| SS-1 | 47 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | N213 | 製糖工場の未利用熱蓄熱輸送システムのライフサイクルGHG排出量評価
| Life cycle assessment Biomass Heat storage
| 9-b | 362 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC201 | 吸着性を利用した有機液体高圧分離膜の検討
| Silica membrane Chemical vapor deposition Organic liquids
| 4-a | 22 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC243 | 液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発
| adsorption process CO2-capture sub-ambient
| 4-e | 314 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC245 | フッ素系溶剤を利用した多価金属イオン抽出
| extraction fluorinated solvent D2EHPA
| 4-f | 23 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | M217 | 蛍光タンパク質を利用した共培養のための菌体比率制御技術の開発
| co-culture continuous culture fluorescent protein
| 7-f | 391 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC238 | 直流電場を利用したナノ粒子の沈降分離とその応用
| sedimentation separation nanoparticles SOLID-LIQUID SEPARATION
| 4-b | 267 |
第 3 日 9:05~ 9:45 | F302 | [招待講演] 持続可能な社会における有機資源の循環利用法
| organic resources recycle sustainability
| SS-4 | 58 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD337 | 可視光レーザーを利用した医薬物質溶解度の迅速測定
| rapid measurement solubility visible light laser
| 1-a | 141 |
Day 3 9:40~ 10:00 | B303 | [Invited lecture] High-yield-synthesis of high-aspect-ratio gold nanorods in a surfactant gel phase
| Gold nanorod surfactant
| K-5 | 347 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | K304 | 銅担持CHA型ゼオライトのワンポット合成およびCOを利用したメタン部分酸化反応
| one-pot synthesis zeolite methane
| 5-a | 618 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD312 | ストロンチウムペロブスカイトを利用した酸化還元型化学蓄熱材の開発
| Chemical heat storage Sr-based perovskites Medium-high temperature
| 9-b | 308 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | E309 | [依頼講演] 石油化学プラント設備の低圧蒸気利用熱交換器で発生した損傷事例
| water droplet impingement erosion-corrosion heat exchanger
| F-1 | 663 |
第 3 日 13:20~ 14:20 | PE365 | 液液界面を利用した平面固体表面への支持脂質膜形成に関する検討
| supported lipid bilayer flat solid surface liquid-liquid interface
| 12-a | 465 |
第 3 日 13:20~ 14:20 | PE373 | 超音波霧化プロセスを利用したペロブスカイト太陽電池用無機-有機ハイブリッド薄膜の作製
| perovsite solar cell ultrasonic spray method PbS film
| 12-k | 622 |
第 3 日 14:05~ 14:25 | H316 | [依頼講演] 水酸化リチウム/水蒸気系可逆反応を利用した低温化学蓄熱システムの開発
| Chemical heat storage Lithium hydroxide Water vapor
| HQ-21 | 224 |
第 3 日 14:20~ 15:20 | PE316 | アンモニアの急速溶解を利用した水素マイクロバブル生成法の開発
| microbubble hydrogen ammonia
| 2-e | 342 |
第 3 日 14:20~ 15:20 | PE358 | cubic CeO2表面での還元反応を利用した金属ナノ粒子担持法の開発
| cocatalyst reduction reaction metal nanoparticle loading
| 12-d | 590 |
第 3 日 16:00~ 17:30 | Q312 | [招待講演] 減圧を利用した高効率乾燥の実現
| reduced pressure high efficiency drying
| SP-8 | 81 |