English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : Yamaguchi Takeo : 11件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

ローマ字氏名 が『Yamaguchi Takeo』と一致する講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2014:20
PA101多段階酵素反応系志向したNAD酸化用メディエータ固定薄層ゲル電極開発
biofuel cells
NAD-dependent enzymes
multiple-enzyme oxidation systems
12-a90
第 1 日
13:2014:20
PA137水による酸化被毒抑制に向けたPEFCカソードのPt/アイオノマー界面制御
Oxygen Reduction Reaction
Polymer Electrolyte Fuel Cell
Electrochemical catalyst
12-a239
第 1 日
14:2015:20
PA108高いシグナル特性防汚性両立した膜透過型バイオセンサ設計
point-of-care testing
biosensor
antifouling
12-a473
第 1 日
16:4017:00
J124迅速高感度分子検出に向けた膜型バイオセンサーシステム設計
membrane
biosensor
point-of-care testing
7-i314
第 2 日
9:009:20
J201双性イオンポリマーによる精緻表面改質法構築アンチファウリング特性評価
zwitterionic polymer
antifouling membrane
protein adsorption
12-a468
第 2 日
13:2014:20
PC251CO2電気還元におけるC2H4選択性向上のための反応場設計
CO2 reduction
Anion-conductive polymer
Copper electrode
9-e36
第 2 日
13:2014:20
PC255カーボンフリー金属ナノ粒子連結触媒を用いたPEFC用膜電極接合体開発耐久性評価
Nanonetwork
catalyst
Fuel cell
9-a534
第 2 日
13:2014:20
PC259アルカリ水電解における鉄系MOF触媒構造効果解明
Water electrolysis
Metal Organic Frameworks
Catalysts
9-e178
第 3 日
13:2014:20
PE305ねじれ構造導入したポリフェニレン系高分子分離膜によるガス透過性制御
twisted structure
polymeric membrane
hydrogen permselectivity
4-a589
第 3 日
13:4014:00
E315アルカリ水電解アノード反応用鉄系リン酸化物型電極触媒開発
hydrogen production
oxygen evolution reaction
electrocatalyst
9-e50
第 3 日
14:0014:20
E316ポリフルオレンアニオン伝導電解質を用いた膜電極接合体水電解起動停止耐久性解析
Renewable Energy
Hydrogen Production
Anion Exchange Membrane Water Electrolysis
9-e688
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org