English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : 触媒 : 42件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『触媒』を含む講演:42件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
12:4013:00
F112[研究賞] 活性表面を有する固体光触媒創出高難度還元反応への応用
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
0-b770
第 1 日
13:2014:20
PA105貴金属担持がCeO2ナノ触媒劣化抑制に与える影響解明
nanoparticle
metal-support
crystal size
12-d107
第 1 日
13:2014:20
PA107Au電極表面へのL-プロリン修飾によるアルドール反応触媒としての機能発現
proline
catalysis
self-assembled monolayer
12-a310
第 1 日
13:2014:20
PA131自己修復機能を有する炭素繊維強化プラスチックにおける修復効率向上のための金属触媒検討
Microcapsule
Self-Healing
CFRP
12-f194
第 1 日
13:2014:20
PA169ポリカーボネートの加フェノール分解における固体塩基触媒失活抑制
Polycarbonate
Solid catalyst
Recycle
13-e241
第 2 日
11:0011:20
J207フッ化水素フリー複層化Ti3C2 MXene-TiO2複合光触媒直接合成
(名大院工) ○(正)Wang Tao(正)Zhu LiZhu Wan Ying(正)神田 英輝
Ti3C2 MXene
TiO2
Photocatalysts
12-c32
第 2 日
13:2014:20
PC247アルカリ海水分解用Mn2Co1.5Ni1.5Fe0.8Cu0.2ベースエントロピー電極触媒開発
Seawater Splitting
electrocatalysts
high entropy materials
9-e59
第 2 日
13:2014:20
PC255カーボンフリー金属ナノ粒子連結触媒を用いたPEFC用膜電極接合体開発耐久性評価
Nanonetwork
catalyst
Fuel cell
9-a534
第 2 日
13:2014:20
PC259アルカリ水電解における鉄系MOF触媒構造効果解明
Water electrolysis
Metal Organic Frameworks
Catalysts
9-e178
第 2 日
14:2014:40
J217高分子ゲル内で合成した硫化銅微粒子触媒活性に及ぼす金属イオン追加影響
hydrogfel
copper sulfide
photocatalyst
12-e622
第 2 日
15:0015:20
F219Ni,Ruメタネーション触媒におけるDFT計算微視的反応速度論に基づく反応機構解析
DFT calculation
Microkinetics
Methanation catalyst
5-a275
第 2 日
15:4016:00
F221セメントクリンカ製造時排出CO2から固体炭素製造する構造体触媒を用いた反応プロセス
cement clinker burning
multi-catalytic reaction
solid carbon
5-a10
第 3 日
9:159:55
A303[招待講演] 高活性触媒アンモニア分離膜を用いた省エネ型アンモニア製造プロセス開発
ammonia
process
membrane
SS-4287
第 3 日
9:2010:20
PD321NiCo/C触媒による高温高圧アルコール中のリグニンモデル化合物移動水素化分解
lignin
base metal catalyst
hydrogenolysis
8-d111
第 3 日
9:2010:20
PD329内部オレフィン異性化+脱水素に及ぼす鉄系触媒硫化水素共存効果
Dehydrogenation
Internal-olefine
Hydrogen sulfide
5-a650
第 3 日
9:2010:20
PD331固相転換法によるゼオライト内包貴金属微粒子触媒開発n-ペンタン低温接触分解への応用
n-pentane cracking
olefin
zeolite-encapsulated metal catalyst
5-a315
第 3 日
9:2010:20
PD335ゼオライトbetaを触媒とした炭化水素溶媒中におけるポリエチレン分解挙動
Beta zeolite
Polyethylene
Organic solvent
5-a546
第 3 日
9:2010:20
PD339CO2から合成ガス製造固体炭素捕集を図る脱炭素化触媒プロセス:炭素捕集触媒リサイクル特性
Carbon capture
Structured catalyst
Recycle
5-a512
第 3 日
9:2010:20
PD343メタンチオール合成用のMo系硫化物触媒へのアルカリ金属添加効果
Methanethiol
Mo sulfide
Alkali metal
5-a559
第 3 日
9:2010:20
PD345脱水素水素化触媒機能を有するイリジウム錯体金表面への固定化
Ir complex
catalyst
gold surface
5-a608
第 3 日
9:2010:20
PD351外表面酸点処理を施したZn担持ZSM-5触媒によるイソブタノールからのp-キシレン選択合成
p-xylene
biobutanol
Zeolite
5-a580
第 3 日
9:2010:20
PD359気泡を用いる低環境負荷塩基触媒反応
bubble
air/water interface
catalysis
5-a186
第 3 日
9:2010:20
PD367バイオエタノールからの高効率水素製造目的としたゼオライト内包Ni微粒子触媒開発
Ethanol Steam Reforming
Zeolite-encapsulated Ni
Sintering resistance
5-g500
第 3 日
9:2010:20
PD375有機分子触媒固定化した多孔質高分子モノリス開発有機合成への応用
Porous polymer monolith
organocatalyst
asymmetric Michael addition reaction
5-a588
第 3 日
9:2010:20
PD377触媒におけるニューラルネットワーク転移学習によるエネルギー予測
Neural Networks
energy prediction for catalyst
transfer learning
5-a655
第 3 日
10:2011:20
PD330種々の元素添加したFeSb触媒を用いたプロパンアンモ酸化反応
Propane ammoxidation
FeSb-based catalyst
various elements
5-a247
第 3 日
10:2011:20
PD346機械学習利用した多孔質高分子モノリス触媒開発
Immobilized Catalyst
Monolith
Machine Learning
5-a317
第 3 日
10:2011:20
PD354P4O10担持量がCO2/H2O系におけるP4O10/TiO2触媒のCO2還元性能に及ぼす影響
P4O10/TiO2 photocatalyst
CO2 reduction
Infrared light
5-c71
第 3 日
10:2011:20
PD364DBDプラズマ-触媒システムによる模擬バイオガス改質
DBD plasma
biogas reforming
catalyst
5-c412
第 3 日
10:2011:20
PD370温和反応条件下でのアンモニア合成志向した酸化物担持Fe触媒開発
green ammonia synthesis
Fe nano-particles
energy career
5-a520
第 3 日
13:0013:20
F313メカノケミカルにより調製したKMgF3触媒作用
Mechano-chemical
Fluoroperovskite
Knoevenagel condensation
5-a230
第 3 日
13:2013:40
E314燃料電池触媒使用する静電紡糸法による多孔質カーボンナノファイバー作製
Porous structure
carbon nanofibers
methanol oxidation reaction
9-a303
第 3 日
13:2013:40
F314マクロメソ多孔質炭素触媒を用いたセルロース水熱糖化
Macro-mesoporous
Solid acid catalyst
saccharification
5-a704
第 3 日
13:4014:00
E315アルカリ水電解アノード反応用鉄系リン酸化物型電極触媒開発
hydrogen production
oxygen evolution reaction
electrocatalyst
9-e50
第 3 日
13:4014:00
F315Fe触媒を用いたC2H2からのCCVD法による黒鉛生成
CVD
carbon
reaction mechanism
5-a187
第 3 日
14:0014:20
F316転移学習を用いた触媒性能予測モデル開発
materials informatics
catalysis informatics
transfer learning
5-a223
第 3 日
14:2014:40
F317多段スパイラル形構造体触媒システムによる高効率逆水性ガスシフト反応プロセス
RWGS reaction
Structured catalyst
Cu-Fe/Zn catalyst
5-a385
第 3 日
14:2015:20
PE356疎水性深共晶溶媒を用いた無機酸有機溶媒を使わない自動車触媒からの白金族金属リサイクル
deep eutectic solvent
platinum group metals
recycling
4-f441
第 3 日
14:4015:00
F318複合触媒による二酸化炭素アンモニアメタネーション
Ammonia
Methanation
Carbon Dioxide
5-a510
第 3 日
15:0015:20
F319アルミナ担持酸化ニッケル触媒によるプロパン脱水素に対する触媒再生法検討
dehydrogenation
propane
nickel oxide
5-a22
第 3 日
16:0016:20
F322活性な4配位Ti種を高濃度に含むチタノシリケートナノ粒子ボトムアップ合成とその触媒特性
titanosilicate
oxidation
bottom-up
5-a30
第 3 日
16:2016:40
E323[注目講演] SOECメタネーションのためのNi/YSZ触媒開発活性評価
Solid Oxide Electrolysis Cell
Methanation
Catalyst
9-e323
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org