English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

Last modified: 2023-05-16 07:28:20

講演プログラム(セッション別) : ST-24

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

ST-24 [部会横断型シンポジウム]
ナノスケールからシステムまで幅広く研究展開する電池・エネルギー変換・貯蔵技術(ポスター発表部門)

オーガナイザー:西村 顕(三重大学)井上 元(九州大学)菊地 隆司(東京大学)福長 博(信州大学)田巻 孝敬(東京工業大学)長谷川 馨(東京工業大学)

本シンポジウムでは、燃料電池、太陽電池、二次電池等のエネルギーデバイスおよびその関連技術に関する発表を広く募集します。ナノスケールの材料開発的視点の研究からエネルギーシステムを俯瞰するような研究まで幅広く発表を受け付けます。学生向けのポスター賞選考もありますので、時間をかけた議論を希望される方は、講演申し込みを宜しくお願いします。

表彰式は 第3日 11:40からVD会場で行います。

PB 会場 ・ 第 1 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
PB 会場(オンライン ポスター)第 1 日(9月22日(水))
(15:00~18:00)
15:0016:25PB101セルロース原料とするメソ多孔体調製 ー硫酸メラミン添加影響
Cellulose
Mesoporous carbon
Electric double-layer capacitor
ST-24200
PB102Synthesis and characterization of prGO based composite for supercapacitor
supercapacitor
prGO
specific capacitance
ST-24278
PB103数値シミュレーション機械学習による粒子構造応力推算
Stress distribution
DEM
Machine learning
ST-24874
PB104バナジウムレドックスフロー電池に用いる高プロトン伝導スルホンポリマーグラフト電解質膜
vanadium redox flow battery
membrane
proton conductivity
ST-24319
PB105バナジウムレドックスフロー電池におけるCO2賦活処理を施したシームレス多孔性カーボン電極
CO2 activation treatment
seamless porous carbon
vanadium redox flow battery
ST-24334
PB106CuZnO系触媒のCO2還元反応特性に与える酸化物助触媒影響
(群大院理工) ○(学·技基)樋口 孝光(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
CO2 reduction reaction
CuZnO
atmospheric pressure
ST-24413
PB107二酸化炭素電気化学的還元に向けたバイオマス由来多孔質炭素電極調製
CO2 reduction
carbon electrode
biomass
ST-24472
PB108CO2電気化学還元のCO2供給状態がギ酸製造効率におよぼす影響
Electrochemical CO2 reduction
formic acid
Faradaic efficiency
ST-24737
PB109CO2電気化学的還元によるエチレン生成へ向けた銅触媒電極構造制御
CO2 electroreduction
Cu catalyst
structure control
ST-24794
PB110プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素還元反応
CO2 utilization
Electrochemical reduction
Proton-conducting electrolyte
ST-24462
16:3518:00PB111プロトン伝導性セラミック燃料電池モジュール製造における経済性および生産プロセス評価
Protonic ceramic fuel cells
Manufacturing process design
Cost engineering
ST-24463
PB112セパレーター厚みが高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
PEFC
Separator Thickness
High Temperature Operation
ST-2470
PB113高温運転条件のPEFC単セル内伝熱現象に及ぼすセパレーター厚みの影響解析
PEFC
Heat Transfer Modeling
Separator Thickness
ST-2478
PB114フェニルジアミンスルホン酸で修飾した燃料電池用酸化グラフェン自立膜調製
(群大院理工) ○(学·技基)上原 海都(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
Graphene oxide
Fuel cell
Electrolyte membrane
ST-24171
PB115担体フリーファイバー状金属ナノ粒子連結触媒開発
Nanonetwork
Nanofiber
Water electrolysis
ST-24277
PB116イオン液体利用した高分散CoNx含有メソポーラスカーボン合成
ORR
Fuel cells
Electrochamical
ST-24456
PB117木質バイオマスを用いた燃料電池におけるセルロース亜臨界水処理影響
biofuel cell
cellulose
hydrothermal treatment
ST-24551
PB118直接酸形燃料電池触媒層細孔特性制御に向けた基礎検討
DFAFC
catalyst layer
pore
ST-24739
PB119深層学習を用いた2次元画像による3次元燃料電池触媒層生成再構築
Fuel Cell Catalyst Layer
Deep Learning
3D generation
ST-24878
PB120マイクロ波照射を用いた炭素系触媒法によるGTBE合成
biodiesel
renewable energy
Glycerin
ST-24160

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org