講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
VE 会場 ・ 第 1 日 |
ST-27 [部会横断型シンポジウム] システム医薬のマルチスケール展開 |
(13:00~15:00) (司会 杉山 弘和・太田 誠一) |
13:00~ 13:40 | VE113 | [招待講演] プロセスシステム工学の果たすべき役割
| Process systems engineering Process synthesis Solution synthesis
| ST-27 | 510 |
13:40~ 14:20 | VE115 | [招待講演] タンパク質ポリマー化技術を活用したペプチド/タンパク質ワクチンの高免疫原性化
| Protein polymerization Vaccine immunogenicity
| ST-27 | 546 |
14:20~ 15:00 | VE117 | [招待講演] データ価値最大化を目指して ~医薬品開発から生産まで~
| Data utilization Pharmaceutical development Digital transformation
| ST-27 | 567 |
15:00~ 15:20 | 休憩
| | | |
(15:20~16:40) (座長 山田 明・田口 智将) |
15:20~ 15:40 | VE120 | 有機半導体ポリマーナノ粒子の精密合成を基盤とする新規画像診断ラベルの開発
| Semiconducting polymer nanoparticle Bioimaging Size controlling
| ST-27 | 293 |
15:40~ 16:00 | VE121 | Screening of pharmaceutical cocrystal formation with machine learning by molecular informatics
| pharmaceutical cocrystal machine learning molecular informatics
| ST-27 | 628 |
16:00~ 16:20 | VE122 | モビリティ・治療薬・ワクチンの影響を考慮した感染症数理モデル
| Pandemic Hybrid modeling Decision-making
| ST-27 | 409 |
16:20~ 16:40 | VE123 | 寒冷刺激が人体の免疫応答に与える影響を組み込んだウィルス感染症の流行シミュレーションモデルの構築
| epidemic model infectious disease
| ST-27 | 804 |
(16:40~17:00) (座長 山田 明・田口 智将・杉山 弘和・太田 誠一) |
16:40~ 17:00 | VE124 | 総合討論
| General discussion
| ST-27 | 555 |
VE 会場 ・ 第 2 日 |
ST-26 [部会横断型シンポジウム] プロセス強化を実現する膜反応器研究の最新動向 |
(9:00~10:20) (司会 荒木 貞夫・原 伸生) |
9:00~ 9:40 | VE201 | [招待講演] コンタクター型膜反応器によるプロセス強化
| zeolite membrane contactor type reactor porous substrate
| ST-26 | 1 |
9:40~ 10:20 | VE203 | [招待講演] 反応分離型ゼオライト構造触媒の開発
| zeolite Core-shell catalyst
| ST-26 | 27 |
(10:20~12:00) (座長 宮本 学・廣田 雄一朗) |
10:20~ 10:40 | VE205 | 水素透過型膜反応器によるプロパン脱水素反応改善
| membrane reactor puropane dehydrogenation CVD silica membrane
| ST-26 | 346 |
10:40~ 11:00 | VE206 | メタノール除去を伴う膜支援型エステル交換反応
| membrane-assited transesterification zeolite membrane methanol removal
| ST-26 | 183 |
11:00~ 11:20 | VE207 | 中空糸炭素膜を用いたフロー型膜反応器によるエステル化反応の検討
| carbon membrane membrane reactor esterification
| ST-26 | 322 |
11:20~ 11:40 | VE208 | メタノール高透過性オルガノシリカ膜を用いたエステル交換膜型反応 : バッチおよびフロー型反応器における操作変数の影響
| membrane reactor organosilica membrane transesterification
| ST-26 | 588 |
11:40~ 12:00 | VE209 | 膜反応器を用いた高効率メタノール合成
| Methanol CCU Membrane reactor
| ST-26 | 43 |
VE 会場 ・ 第 3 日 |
ST-28 [部会横断型シンポジウム] バイオマスの熱化学的変換・生物化学的変換の新展開 |
(10:40~12:00) (座長 野田 玲治) |
10:40~ 11:00 | VE306 | 反復酸素アルカリ処理による木質バイオマスの脱リグニン率向上
| lignin depolymerization inhibition
| ST-28 | 14 |
11:00~ 11:20 | VE307 | [注目講演] 過熱水を利用したグルタミン酸から生分解プラスチック原料への変換反応
| Glutamic acid Biodegradable plastic Superheated water
| ST-28 | 643 |
11:20~ 11:40 | VE308 | バイオマスガス化触媒として期待されるカーボンナノチューブの超臨界水中安定性
| supercritical water gasification carbon nanotube
| ST-28 | 718 |
11:40~ 12:00 | VE309 | メタン発酵プロセスにおけるアンモニア回収法の検討
| Biomass Methane fermentation Ammonia
| ST-28 | 145 |
(13:00~14:40) (座長 中島田 豊) |
13:00~ 13:40 | VE313 | [招待講演] Nitratireductor sp. OM-1の油脂合成特性とその利用
| 2-Butenoic acid Biopolymer wastewater treatment
| ST-28 | 438 |
13:40~ 14:00 | VE315 | [優秀論文賞] Effect of Alumina Particles on Simultaneous Lipid Extraction and Biodiesel Production from Microalgae under Ultrasonic Irradiation
| alumina particles ultrasound microalgae
| ST-28 | 30 |
14:00~ 14:20 | VE316 | Geotrichum candidum acetophenone reductase immobilization on reduced graphene oxide: an approach for sustainable green asymmetric synthesis
| Alcohol dehydrogenase Enzyme immobilization Reduced graphene oxide
| ST-28 | 21 |
14:20~ 14:40 | VE317 | 気相微生物反応におけるMethylococcus capsulatus str. Bathの代謝動態の変化
| Microbial gas-phase reaction Methanotroph Methane
| ST-28 | 520 |
14:40~ 15:00 | 休憩
| | | |
(15:00~16:40) (座長 松村 幸彦) |
15:00~ 15:40 | VE319 | [招待講演] バイオマスガス化炉内に発生するクリンカ生成に関する最近の知見
| biomass gasification clinker formation Japanese cedar
| ST-28 | 854 |
15:40~ 16:00 | VE321 | バイオマス分解物を原料とした直接エステル化による糖脂肪酸エステルの合成
| sugar fatty acid ester immobilized enzyme catalyst direct esterification
| ST-28 | 515 |
16:00~ 16:20 | VE322 | ガス化発電システムで回収される焼却灰を用いたタールのガス化原料転換手法の検討
| tar biomass bottom ash
| ST-28 | 757 |
16:20~ 16:40 | VE323 | 木質バイオマスガス化過程におけるタール放出挙動へのガス雰囲気の影響
| Biomass gasification Tar decomposition Steam
| ST-28 | 97 |