講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
VN 会場 ・ 第 1 日 |
(9:00~10:10) (座長 秋月 信・山川 洋亮) |
9:00~ 9:20 | VN101 | 高温高圧水中でのラジカル重合を利用したポリビニルアルコール合成: 反応条件が重合度に及ぼす影響
| Subcritical water Radical polymerization Green chemistry
| SY-73 | 675 |
9:20~ 9:40 | VN102 | 過酸化水素添加熱水を用いたCFRPの樹脂分解による炭素繊維の回収
| CFRP hydrothermal hydrogen peroxide
| SY-73 | 431 |
9:40~ 10:10 | VN103 | [依頼講演] 水熱技術研究に資する大型実証設備の検討
| Hydrothermal Large-Scale demonstration equipment
| SY-73 | 188 |
10:10~ 10:40 | 休憩
| | | |
(10:40~12:00) (座長 平賀 佑也・後藤 敏晴) |
10:40~ 11:00 | VN106 | NaOH添加熱水を用いたDifluorobenzeneからの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
| difluorobenzene hydrothermal defluorination
| SY-73 | 812 |
11:00~ 11:20 | VN107 | 水熱処理によるポリ乳酸のケミカルリサイクル
| polylactic acid biodegradable plastic hydrothermal treatment
| SY-73 | 465 |
11:20~ 11:40 | VN108 | NaOH添加熱水を用いたPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
| Hydrothermal Defluorination Perfluorooctanoic acid
| SY-73 | 569 |
11:40~ 12:00 | VN109 | 機械学習による高温高圧水中でのアミド化合物の反応解析
| Subcritical water Machine learning Protein
| SY-73 | 805 |
(13:10~14:40) (座長 成 基明・奈良 知幸) |
13:10~ 13:40 | VN113 | [依頼講演] バイオマス材料の合成と分解制御のための水熱反応場
| Biomass Hydrogel Subcritical water
| SY-73 | 191 |
13:40~ 14:00 | VN115 | 水熱処理による海洋バイオマスの利用
| marine biomass superheated steam bio-gas
| SY-73 | 558 |
14:00~ 14:20 | VN116 | 農業資材の亜臨界水処理による液化とその液化物の酢製造添加剤への応用
| Subcritical Water Liquefaction Sake Lees
| SY-73 | 112 |
14:20~ 14:40 | VN117 | 二酸化炭素膨張液体による米糠からのバイオオイルの抽出
| CO2-expanded hexane Extraction bio-oil
| SY-73 | 99 |
14:40~ 15:00 | 休憩
| | | |
(15:00~16:20) (座長 長田 光正・田中 千秋) |
15:00~ 15:20 | VN119 | Combination of hot compressed water extraction and membrane separation for valuable materials recovery from microalgae extraction residue
| Hot compressed water Membrane separation Microalgae residue
| SY-73 | 484 |
15:20~ 15:40 | VN120 | 高圧流体混練によるエラストマーの分子量調整
| supercritical fluids mixing molecular weight distribution
| SY-73 | 798 |
15:40~ 16:00 | VN121 | CO2-Assisted Polymer Compression法のポリ乳酸への適用
| CO2-assisted polymer compression polylactic acid crystallinity
| SY-73 | 759 |
16:00~ 16:20 | VN122 | ポリスチレンの超臨界二酸化炭素発泡におけるアルコール添加効果
| Polymer foam Carbon dioxide Alcohol
| SY-73 | 331 |
(16:20~17:40) (座長 春木 将司・堀川 愛晃) |
16:20~ 16:40 | VN123 | ポリ塩化ビニルの超臨界二酸化炭素発泡における可塑剤の役割
| Polymer foam Carbon dioxide Polyvinyl Chloride
| SY-73 | 596 |
16:40~ 17:00 | VN124 | 超臨界流体の局所組成算出に向けたKamlet-Taftパラメータの定量的解析
| supercritical carbon dioxide Kamlet-Taft parameter solvent property
| SY-73 | 156 |
17:00~ 17:20 | VN125 | Taylor法による高圧CO2+ethanol混合流体中のbenzeneの拡散係数の測定と相関
| mixture of CO2 and organic solvent diffusion coefficient benzene
| SY-73 | 707 |
17:20~ 17:40 | VN126 | 高機能性活性炭再生へ向けた超臨界CO2中におけるエステル系VOC吸着平衡の測定及びモデリング
| Supercritical carbon dioxide Activated carbon Adsorption
| SY-73 | 574 |
VN 会場 ・ 第 2 日 |
(9:10~10:20) (座長 横 哲・鈴木 章悟) |
9:10~ 9:40 | VN201 | [依頼講演] 高圧流体を利用した「高速な」化学プロセスの開発 ―連続抽出と機械学習―
| supercritical extraction machine learning
| SY-73 | 192 |
9:40~ 10:00 | VN203 | 機械学習を用いた高温高圧水に対する有機物の溶解度推算
| Solubility Subcritical water Machine learning
| SY-73 | 679 |
10:00~ 10:20 | VN204 | CO2分子を封入したDrug-Drug共結晶の形成
| supercritical CO2 antibacterial molecular crystal CO2-driven phase transition
| SY-73 | 633 |
10:20~ 10:40 | 休憩
| | | |
(10:40~12:00) (座長 笘居 高明・藤井 達也) |
10:40~ 11:00 | VN206 | Supercritical fluid deposition of Cu for sub-millimeter-scale features
| supercritical fluid deposition sub-millimeter-scale features
| SY-73 | 685 |
11:00~ 11:20 | VN207 | 超臨界流体を用いたイオン液体含浸多孔質材料創製プロセスの検討
| Supercritical carbon dioxide Porous material Ionic liquid
| SY-73 | 568 |
11:20~ 11:40 | VN208 | セルロースナノファイバー分散液の水熱ゲル化機構の解明
| Cellulose Nanofiber Hydrothermal gelation
| SY-73 | 756 |
11:40~ 12:00 | VN209 | Y型マイクロデバイス内の流動状態に基づく超臨界貧溶媒晶析法による粒子設計指針の提案
| SAS-MD Microparticles Computational Fluid Dynamics Simulation
| SY-73 | 760 |
(13:00~13:40) (司会 内田 博久・渡邉 賢) |
13:00~ 13:40 | VN213 | [招待講演] 部会20周年記念講演: 超臨界流体部会の変遷と我国における超臨界流体研究への貢献
| Supercritical Fluid Research Division History
| SY-73 | 186 |
(13:40~14:20) (司会 陶 究・内田 博久) |
13:40~ 14:20 | VN215 | [招待講演] 部会20周年記念講演: 産総研をハブとした産官学連携による超臨界流体利用材料・プロセスの開発と実用化
| Supercritical Fluids National Institute R & D Hub
| SY-73 | 185 |
(14:20~15:00) (司会 百瀬 健・渡邉 賢) |
14:20~ 15:00 | VN217 | [招待講演] 部会20周年記念講演: 超臨界流体技術における国際連携と産学連携による実用化
| Supercritical fluid International collaboration Commercialization
| SY-73 | 187 |
(15:00~15:40) (司会 笘居 高明・町田 洋) |
15:00~ 15:40 | VN219 | [招待講演] 部会20周年記念講演: SCF部会関係の 過去 20 年間における研究発表のImpact・展望
| Impact factor research trends supercritical fluids
| SY-73 | 189 |
VN 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 百瀬 健・鳥井 昭吾) |
9:00~ 9:20 | VN301 | 超臨界CO2を用いたシリカ粒子表面のアルコール修飾における操作因子の効果
| supercritical carbon dioxide surface modification silica particles
| SY-73 | 157 |
9:20~ 9:40 | VN302 | Surface modification of nano-TiO2 with para-amino benzoic acid in supercritical carbon dioxide for preventing aggregation of nanoparticles
| TiO2 nanoparticles surface modification supercritical carbon dioxide
| SY-73 | 708 |
9:40~ 10:00 | VN303 | 超臨界水熱法による有機修飾酸化セリウムナノ粒子合成における前駆体セリウム価数の影響
| Cerium oxide Supercritical hydrothermal synthesis Nanoparticle
| SY-73 | 244 |
10:00~ 10:20 | VN304 | 超臨界水酸化反応を利用した固体酸触媒のその場再生における条件依存性の検討
| Supercritical water oxidation Solid acid catalyst Catalysts regeneration
| SY-73 | 246 |
10:20~ 10:40 | 休憩
| | | |
(10:40~12:00) (座長 宇敷 育男・田中 雅裕) |
10:40~ 11:00 | VN306 | RESS法における晶析場温度によるグリセオフルビンのアモルファス微粒子の結晶性制御
| RESS Griseofulvin Amorphous microparticles
| SY-73 | 725 |
11:00~ 11:20 | VN307 | 機能性タンパク質のマイクロコーティング
| Supercritical Carbon Dioxide Drug Delivery System
| SY-73 | 312 |
11:20~ 11:40 | VN308 | ラクトフェリンに対する高分子マイクロコーティング法の開発
| PGSS lactoferrin enteric polymer
| SY-73 | 648 |
11:40~ 12:00 | VN309 | 高温高圧水処理によるタンパク質の低アレルゲン化
| Subcritical water Protein Hypoallergenic
| SY-73 | 676 |
(13:00~14:00) (司会 坂部 淳一・小野 巧) |
13:00~ 13:30 | VN313 | [依頼講演] 超臨界流体の物性研究に基づく先端的材料開発とプロセス開発
| Supercritical fluid Physical property Advanced material processing
| SY-73 | 184 |
13:30~ 14:00 | VN314 | [依頼講演] 超臨界流体薄膜堆積法(SCFD):速度論からデバイス応用まで
| Supercritical fluids deposition thin film
| SY-73 | 190 |
(14:00~14:20) (司会 笘居 高明・百瀬 健) |
14:00~ 14:20 | 表彰式
| | | |