
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
Last modified: 2023-05-16 07:28:20
講演プログラム(セッション別) : SY-63
ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用は
プログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[
アクセス][
フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。
SY-63 [反応工学部会シンポジウム]
マイクロ化学プロセス技術の利用とその応用(学生賞あり) <ライブ配信併用>
オーガナイザー: | 安川 隼也(三菱ケミカル(株))・渡邉 貴一(岡山大学) |
本シンポジウムでは、マイクロ空間の特徴を生かした反応、混合、エネルギー伝達、分離を実現するマイクロ単位操作に関する基礎検討から、これらを利用したデバイス・センサーの開発、混合・反応の解析技術、精密合成・精密材料生成のためのプロセス設計法などの応用研究、さらに、産業界におけるマイクロ化学プロセスの導入事例も対象として幅広く講演を募集します。また、学生が口頭発表した場合には、厳正な審査により、優秀者を表彰いたします。
LF 会場 ・ 第 2 日 | LE 会場 ・ 第 3 日
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52f
www3.scej.org