English page
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

Last modified: 2023-05-16 07:28:20

特別講演・基調講演・招待講演・展望講演・依頼講演一覧

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

特別講演 | 基調講演 | 招待講演 | 展望講演 | 依頼講演

特別講演

第 2 日(9月23日(木))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA225 「Recent developments in photovoltaics」 (17:00~ 18:00)

(U. New South Wales) Martin Green 氏

基調講演

第 3 日(9月24日(金))VA 会場(オンライン)
VA314 「ウェルビーイングと水」 (13:10~ 13:40)

(日女大) 宮崎 あかね 氏

招待講演

前日(9月21日(火))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA002 「カーボンリサイクル技術の現状と実用化展開」 (13:20~ 14:00)

(広大) 斉間 等 氏
LA003 「地域新電力としての歩みと再生可能エネルギーのこれから」 (14:00~ 14:40)

(岡山電力) ○平井 敬明 氏椋代 陸斗 氏
第 1 日(9月22日(水))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA106 「機能材料の製造におけるナノテクノロジー&サイエンス」 (10:40~ 11:20)

(PIA) 山口 由岐夫 氏
LA108 「ナノ材料を高速・高密度に作る:カーボンナノチューブでの試み」 (11:20~ 12:00)

(早大先進理工) 野田 優 氏
LA114 「微粒子、ナノ粒子の表面間相互作用の評価と設計」 (13:20~ 14:00)

(農工大工) 神谷 秀博 氏
第 1 日(9月22日(水))LB 会場(A37 ライブ併用)
LB108 「熱プラズマ流を利用した材料プロセッシングの数値解析的研究」 (11:20~ 12:00)

(東北大院工) 茂田 正哉 氏
LB113 「カーボンニュートラルに向けた地熱発電の価値創造」 (13:00~ 13:40)

(ベースロードパワージャパン) 川内 伸之 氏
第 1 日(9月22日(水))LG 会場(B32 ライブ併用)
LG113 「廃カニ殻由来の新素材「キチンナノファイバー」の生理機能の探索と実用化に向けた取り組み」 (13:00~ 13:40)

(鳥取大院工) 伊福 伸介 氏
LG115 「マイクロ化学プロセスを適用した機能性材料のシングルナノ化」 (13:40~ 14:20)

(ナノ・キューブ・ジャパン) 中﨑 義晃 氏
第 1 日(9月22日(水))VC 会場(オンライン)
VC119 「長尺・高密カーボンナノチューブ(CNT)・アレイから作製するCNT乾式紡績糸の物性制御とエネルギー・メカニカルデバイスへの応用」 (15:10~ 15:40)

(岡山大院自然) 林 靖彦 氏
第 1 日(9月22日(水))VD 会場(オンライン)
VD113 「燃料電池とフロー電池における多孔質電極のデザインとものづくり」 (13:00~ 14:00)

(阪大) ○津島 将司 氏鈴木 崇弘 氏
第 1 日(9月22日(水))VE 会場(オンライン)
VE113 「プロセスシステム工学の果たすべき役割」 (13:00~ 13:40)

(農工大院工) 金 尚弘 氏
VE115 「タンパク質ポリマー化技術を活用したペプチド/タンパク質ワクチンの高免疫原性化」 (13:40~ 14:20)

(九大院工) 南畑 孝介 氏
VE117 「データ価値最大化を目指して ~医薬品開発から生産まで~」 (14:20~ 15:00)

(第一三共) 中川 弘司 氏
第 1 日(9月22日(水))VJ 会場(オンライン)
VJ113 「MOFに関連した吸着材料の開発」 (13:00~ 13:40)

(大分大理工) 近藤 篤 氏
VJ120 「Pincer型抽出剤等の開発と浮選用捕収剤に向けたマルチコレクターへの研究挑戦」 (15:20~ 16:00)

(秋田大院国資) ○柴山 敦 氏(秋田大院理工) 山田 学 氏(秋田大院国資) 芳賀 一寿 氏
第 1 日(9月22日(水))VM 会場(オンライン)
VM113 「生命科学データの情報処理について」 (13:00~ 13:40)

(阪大院情報) 瀬尾 茂人 氏
第 1 日(9月22日(水))VS 会場(オンライン)
VS107 「晶析技術の持続可能な開発目標」 (11:00~ 11:40)

(早大先進理工) 平沢 泉 氏
VS116 「無機微粒子に関する晶析事例」 (14:00~ 14:40)

(月島機械) 銅谷 陽 氏
第 2 日(9月23日(木))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA201 「エネルギービッグデータを活用する系統協調/分散型エネルギーシステムの開発」 (9:00~ 9:40)

(東工大応化) 伊原 学 氏
LA203 「ハイスループット実験とデータ科学が実現するゼロからの物質設計」 (9:40~ 10:20)

(北陸先端大) 谷池 俊明 氏
LA206 「衛星データを通じて、地球上の農業と環境課題解決へ」 (10:40~ 11:20)

(サグリ) 坪井 俊輔 氏
LA208 「AIを利用した書籍執筆・編集補助への取り組み」 (11:20~ 12:00)

(シュプリンガー・ジャパン) 小泉 真一 氏
LA213 「バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用」 (13:00~ 13:40)

(味の素) 徳山 健斗 氏
LA215 「マテリアルズ・インフォマティクスを活用した高分子設計における企業活用例」 (13:40~ 14:20)

(三井化学) 向田 志保 氏
LA218 「深層学習を用いたシミュレーションの発展と材料探索への応用」 (14:40~ 15:20)

(Preferred Networks) 澤田 亮人 氏
第 2 日(9月23日(木))LB 会場(A37 ライブ併用)
LB208 「DLCの医療応用の現状と将来展望」 (11:20~ 12:00)

(岡山理大) 中谷 達行 氏
LB213 「多相交流アークの高速度温度計測とナノ粒子合成」 (13:00~ 13:40)

(パナソニック) ○大熊 崇文 氏(九大工) 末永 拓也 氏(パナソニック) 丸山 大貴 氏永井 久雄 氏小岩崎 剛 氏(九大工) 田中 学 氏渡辺 隆行 氏
第 2 日(9月23日(木))LE 会場(A37 ライブ併用)
LE201 「プラスチックを取り巻く課題への対応」 (9:00~ 9:40)

(三井化学) 関口 未散 氏
LE206 「製造工程排水のリサイクル使用の取り組み」 (10:40~ 11:20)

(ライオン) 西川 直樹 氏
第 2 日(9月23日(木))VB 会場(オンライン)
VB210 「岡山大学における男女共同参画の取り組み〜ウーマンテニュアトラック制度について」 (12:10~ 12:30)

(岡山大男女共同参画室) 今村 維克 氏
VB211 「生体鉱物に魅せられて」 (12:30~ 12:50)

(岡山大院環生) 根本 理子 氏
第 2 日(9月23日(木))VC 会場(オンライン)
VC206 「プラズマ照射下の空間ミクロかつ時間マクロな構造変化の再現計算への挑戦」 (10:50~ 11:20)

(核融合研) 伊藤 篤史 氏
第 2 日(9月23日(木))VD 会場(オンライン)
VD207 「新型MIRAIの第2世代燃料電池システム開発」 (11:00~ 12:00)

(トヨタ自) 高橋 剛 氏
VD213 「CO2排出削減へ向けたビール工場における燃料電池活用事例」 (13:00~ 14:00)

(アサヒQ&I) 川村 公人 氏
第 2 日(9月23日(木))VE 会場(オンライン)
VE201 「コンタクター型膜反応器によるプロセス強化」 (9:00~ 9:40)

(芝浦工大工) 野村 幹弘 氏
VE203 「反応分離型ゼオライト構造触媒の開発」 (9:40~ 10:20)

(阪大院基工) 西山 憲和 氏
第 2 日(9月23日(木))VF 会場(オンライン)
VF201 「グリーンプロセス・マテリアルのための基礎物性の新規評価法と測定精度向上の取り組み」 (9:00~ 9:20)

(東北大院工) 平賀 佑也 氏
VF213 「移動現象を伴うプラント設計のための熱物性評価」 (13:00~ 13:20)

(九大工) 江崎 丈裕 氏
VF214 「水晶振動子を利用した有機薄膜界面における分子間相互作用の定量」 (13:20~ 13:40)

(産総研) 金崎 悠 氏
第 2 日(9月23日(木))VI 会場(オンライン)
VI213 「産業のゼロCO2エミッション化を可能とするエクセルギー理論」 (13:00~ 13:40)

(東大) 堤 敦司 氏
第 2 日(9月23日(木))VN 会場(オンライン)
VN213 「部会20周年記念講演: 超臨界流体部会の変遷と我国における超臨界流体研究への貢献」 (13:00~ 13:40)

(東北大) 猪股 宏 氏
VN215 「部会20周年記念講演: 産総研をハブとした産官学連携による超臨界流体利用材料・プロセスの開発と実用化」 (13:40~ 14:20)

(産総研) 依田 智 氏
VN217 「部会20周年記念講演: 超臨界流体技術における国際連携と産学連携による実用化」 (14:20~ 15:00)

(名大院工) 後藤 元信 氏
VN219 「部会20周年記念講演: SCF部会関係の 過去 20 年間における研究発表のImpact・展望」 (15:00~ 15:40)

(東北大環境) スミス リチャード 氏
第 3 日(9月24日(金))LD 会場(オンライン)
LD314 「修飾ヌクレオシドの網羅的解析によるCOVID-19診断・重症化マーカーの探索」 (13:30~ 13:50)

(熊大院生命) ○永芳 友 氏富澤 一仁 氏(アイスティサイエンス) 浅井 智紀 氏佐々野 僚一 氏(島津製作所) 國澤 研大 氏服部 考成 氏渡邉 淳 氏向 紀雄 氏
LD316 「新型コロナウイルスに対する人工抗体の迅速創製」 (14:10~ 14:40)

(名大工) 近藤 大志 氏(名医セ) 岩谷 靖雅 氏松岡 和弘 氏(名大工) 藤野 公茂 氏梅本 駿 氏(名医セ) 横幕 能行 氏(名大工) 林 剛介 氏○村上 裕 氏
第 3 日(9月24日(金))LE 会場(A37 ライブ併用)
LE306 「機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発」 (10:40~ 11:20)

(産総研) 甲村 長利 氏
LE313 「フロー合成における機械学習を活用する多パラメーターの同時最適化」 (13:00~ 13:40)

(阪大産研) 笹井 宏明 氏
第 3 日(9月24日(金))LF 会場(A36 ライブ併用)
LF301 「データ駆動型粉体成膜プロセスインフォマティクス」 (9:00~ 9:40)

(東大工) 長藤 圭介 氏
LF313 「固体高分子形燃料電池触媒層作成における塗布・乾燥工程の分子シミュレーション」 (13:00~ 13:40)

(東北大流体研) ○徳増 崇 氏(東北大際研) 馬渕 拓哉 氏(東北大流体研) 郭 玉婷 氏
第 3 日(9月24日(金))VA 会場(オンライン)
VA315 「分散型水処理・給水システム -SDGsへの取り組み-」 (13:40~ 14:10)

(三菱ケミカルアクア・ソリューションズ) ○佐原 絵美 氏等々力 博明 氏
第 3 日(9月24日(金))VB 会場(オンライン)
VB306 「エクセルギーの視点からみる二酸化炭素分離」 (10:40~ 11:20)

(東大院総文) 甘蔗 寂樹 氏
VB313 「住友化学のカーボンニュートラルに向けた取組み」 (13:00~ 13:40)

(住友化学) 木全 修一 氏
VB315 「既存天然ガスサプライチェーンの脱炭素化に向けた取組み」 (13:40~ 14:20)

(エア・ウォーター) 藤井 沙紀 氏
VB318 「CO2分離膜に求められる性能に対するCO2排出源の濃度の影響」 (14:40~ 15:20)

(東工大応化) 小玉 聡 氏
VB320 「二酸化炭素からパラキシレンの直接合成を実現したカプセル触媒」 (15:20~ 16:00)

(富山大工) 椿 範立 氏
VB322 「炭酸塩鉱物化による二酸化炭素の有効利用技術」 (16:00~ 16:40)

(東北大) 飯塚 淳 氏
第 3 日(9月24日(金))VD 会場(オンライン)
VD319 「Biotage のスケールアップビジネスについて」 (15:00~ 15:20)

(バイオタージ・ジャパン) 兼丸 卓大 氏
第 3 日(9月24日(金))VE 会場(オンライン)
VE313 Nitratireductor sp. OM-1の油脂合成特性とその利用」 (13:00~ 13:40)

(広大院統合生命) 岡村 好子 氏
VE319 「バイオマスガス化炉内に発生するクリンカ生成に関する最近の知見」 (15:00~ 15:40)

(中部大工) 二宮 善彦 氏
第 3 日(9月24日(金))VR 会場(オンライン)
VR313 「エネルギー循環技術によるカーボンニュートラル実現へのアプローチ」 (13:00~ 13:40)

(豊田中研) 馬場 直樹 氏
第 3 日(9月24日(金))VS 会場(オンライン)
VS306 「Co触媒を利用したボイドフリー最終表面処理の最新技術」 (10:40~ 11:00)

(奥野製薬工業) 姜 俊行 氏
VS316 「新東工業の電子産業関連分野への取り組み」 (14:00~ 14:20)

(新東工業) 小田木 克明 氏
第 3 日(9月24日(金))VT 会場(オンライン)
VT305 「防食用Tiフィルムの開発とその背景」 (10:20~ 11:00)

(JFEエンジニアリング) 北川 尚男 氏

展望講演

第 1 日(9月22日(水))LC 会場(A41 ライブ併用)
LC120 「プロパン法AN工業触媒開発」 (15:20~ 16:00)

(旭化成) 加藤 高明 氏
LC122 「ソノケミストリーとウルトラファインバブルの数値シミュレーション」 (16:00~ 16:40)

(産総研) 安井 久一 氏
第 1 日(9月22日(水))VC 会場(オンライン)
VC106 「半導体メモリの技術・経済・産業の現在と発展する未来」 (10:40~ 11:20)

(マイクロンメモリジャパン) 青砥 なほみ 氏
第 1 日(9月22日(水))VF 会場(オンライン)
VF113 「基礎物性を俯瞰した技術開発と製品開発」 (13:00~ 13:40)

(ダイキン工業) ○太田 俊彦 氏大東 裕子 氏
第 1 日(9月22日(水))VH 会場(オンライン)
VH102 「気泡クラスターの流体力学」 (9:10~ 9:50)

(東大工) 高木 周 氏
VH113 「なぜ微粉粒子は流動触媒層の触媒としてふさわしいのか?」 (13:00~ 13:40)

(鹿大院理工) 甲斐 敬美 氏
第 2 日(9月23日(木))VC 会場(オンライン)
VC201 「反応性プラズマを用いたナノ粒子の成長制御とその応用展開」 (9:00~ 9:40)

(九大シス情) 古閑 一憲 氏
第 2 日(9月23日(木))VF 会場(オンライン)
VF209 「CO2回収技術基盤を強化するアミン-CO2系の研究」 (11:40~ 12:20)

(金沢大) 山田 秀尚 氏
第 2 日(9月23日(木))VG 会場(オンライン)
VG208 「テイラー渦の安定性に関する研究」 (11:20~ 12:00)

(東工大物質理工) 吉川 史郎 氏
第 3 日(9月24日(金))VA 会場(オンライン)
VA316 「海の豊かさをもたらす水管理」 (14:10~ 14:40)

(広大環安セ) 西嶋 渉 氏
第 3 日(9月24日(金))VB 会場(オンライン)
VB303 「BECCSの展望とLCAによる可能性評価」 (9:40~ 10:20)

(信州大繊維) 高橋 伸英 氏
VB308 「循環型社会実現に向けたCCUSの実装と進化」 (11:20~ 12:00)

(応用物性) 大場 茂夫 氏
第 3 日(9月24日(金))VS 会場(オンライン)
VS304 「ポスト5G先端半導体のためのパッケージ材料開発」 (10:00~ 10:40)

(阪大産研) 菅沼 克昭 氏
VS317 「蓄電池の次世代材料・プロセス技術と将来展望」 (14:20~ 15:00)

(鳥取大) 坂口 裕樹 氏

依頼講演

前日(9月21日(火))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA007 「LNG冷熱を利用した大気CO2直接回収の吸収塔スケール検討」 (15:00~ 15:20)

(名大院工) ○平山 幹朗 氏チャン クウィン 氏町田 洋 氏梅田 良人 氏則永 行庸 氏
LA008 「潜熱蓄熱の新たな技術展開」 (15:20~ 15:40)

(北大院工) 能村 貴宏 氏
LA009 「水熱電解法によるCO2電気化学還元プロセスの低エネルギー化への挑戦」 (15:40~ 16:00)

(東北大) 笘居 高明 氏
LA011 「種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創」 (16:00~ 16:20)

(東大未来ビ) 菊池 康紀 氏
LA012 「エネルギー・環境イノベーションとスタートアップの役割」 (16:40~ 17:00)

(信州大/X-Scientia) 古山 通久 氏
前日(9月21日(火))LA 会場(SP-1 ポスター)
LA007 「LNG冷熱を利用した大気CO2直接回収の吸収塔スケール検討」 (9:00~ 17:00)

(名大院工) ○平山 幹朗 氏チャン クウィン 氏町田 洋 氏梅田 良人 氏則永 行庸 氏
LA008 「潜熱蓄熱の新たな技術展開」 (9:00~ 17:00)

(北大院工) 能村 貴宏 氏
LA009 「水熱電解法によるCO2電気化学還元プロセスの低エネルギー化への挑戦」 (9:00~ 17:00)

(東北大) 笘居 高明 氏
LA011 「種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創」 (9:00~ 17:00)

(東大未来ビ) 菊池 康紀 氏
LA012 「エネルギー・環境イノベーションとスタートアップの役割」 (9:00~ 17:00)

(信州大/X-Scientia) 古山 通久 氏
第 1 日(9月22日(水))LA 会場(B41 ライブ併用)
LA104 「ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス―ナノ材料・プロセスの設計基盤構築に向けて―」 (10:00~ 10:40)

(東北大AIMR) 阿尻 雅文 氏
LA116 「液中でのナノ粒子分散制御に向けた粒子界面近傍の誘電率測定」 (14:00~ 14:20)

(東北大院工) 望月 岳斗 氏菅 恵嗣 氏渡部 花奈子 氏○長尾 大輔 氏
LA117 「粉砕・再結晶化法によるゼオライトナノ粒子の製造プロセス開発」 (14:20~ 14:40)

(東大院工) 脇原 徹 氏
LA119 「ナノ粒子の熱力学特性と擬似分子モデル化」 (15:00~ 15:20)

(東北大院工) 猪股 宏 氏
LA120 「吸着を利用したナノ粒子分散液の分離精製法の開発」 (15:20~ 15:40)

(東北大院工) ○北川 尚美 氏廣森 浩祐 氏高橋 厚 氏
LA121 「ナノ材料の界面親和性評価と構造形成」 (15:40~ 16:00)

(東北大院工) 久保 正樹 氏庄司 衛太 氏斎藤 高雅 氏○塚田 隆夫 氏
LA122 「高粘性混合流体のレオロジー特性とフィラー分散性評価の基礎的検討」 (16:00~ 16:20)

(東北大院工) ○渡邉 賢 氏平賀 佑也 氏
LA123 「ナノ材料DBと物性予測」 (16:20~ 16:40)

(農工大工) 山下 善之 氏
LA124 「有機修飾ナノ粒子の凝集メカニズムの解明に向けた粗視化分子動力学シミュレーション解析」 (16:40~ 17:00)

(東北大金研) ○大谷 優介 氏谷合 凌輔 氏久保 百司 氏
第 1 日(9月22日(水))LC 会場(A41 ライブ併用)
LC119 「イオン交換樹脂を前駆体とした炭素担持金属触媒による高速水素製造」 (15:00~ 15:20)

(東工大) 藤墳 大裕 氏
第 1 日(9月22日(水))VI 会場(オンライン)
VI113 「ISOにおける国際規格化のためのろ過集じん技術の検討」 (13:00~ 13:40)

(広大院先進理工) 福井 国博 氏
第 1 日(9月22日(水))VM 会場(オンライン)
VM102 「CCPS; ”LAYER OF PROTECTION ANALYSIS” 翻訳出版に向けた進捗」 (9:20~ 9:40)

(東工大物質) ○渕野 哲郎 氏(安全事例研) 井内 謙輔 氏(静大) 武田 和宏 氏(農工大) 北島 禎二 氏(安衛研) 島田 行恭 氏
VM103 「製油所のリスクアセスメントにおけるLOPAの活用及び課題」 (9:40~ 10:00)

(出光興産) ラーマン ミザヌル 氏
VM104 「安全計装システムの安全度水準(SIL)決定へLOPA手法を適用した例の概要紹介」 (10:00~ 10:20)

(東洋エンジニアリング) 手塚 巌 氏
VM106 「新PSM の仕組みを整備する (Ver. 3)」 (10:40~ 11:00)

(東工大) 仲 勇治 氏
VM107 「業務プロセスモデルに基づく変更管理における検討項目の網羅的な列挙法の開発」 (11:00~ 11:20)

(静大) ○武田 和宏 氏(東工大) 渕野 哲郎 氏(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄 氏(農工大) 北島 禎二 氏(安全事例研) 井内 謙輔 氏(安衛研) 島田 行恭 氏
VM108 「反応危険に関する参考情報を利用したリスクアセスメント等解析事例-バッチプロセスでの暴走反応を対象として-」 (11:20~ 11:40)

(安衛研) ○佐藤 嘉彦 氏島田 行恭 氏板垣 晴彦 氏
VM109 「オンデマンドコンテンツ配信事業」 (11:40~ 12:00)

(化学工学会安全部会) 南川 忠男 氏
第 1 日(9月22日(水))VN 会場(オンライン)
VN103 「水熱技術研究に資する大型実証設備の検討」 (9:40~ 10:10)

(東西化学産業) 秋元 啓太 氏
VN113 「バイオマス材料の合成と分解制御のための水熱反応場」 (13:10~ 13:40)

(信州大繊維) 長田 光正 氏
第 2 日(9月23日(木))VN 会場(オンライン)
VN201 「高圧流体を利用した「高速な」化学プロセスの開発 ―連続抽出と機械学習―」 (9:10~ 9:40)

(産総研) 藤井 達也 氏
第 3 日(9月24日(金))LD 会場(オンライン)
LD313 「COVID-19検査の進歩 - PCRの自動化と新技術」 (13:00~ 13:30)

(農工大) 養王田 正文 氏
LD315 「LC/MS/MSによるCOVID-19重症化に関連する修飾ヌクレオシド分析法の開発」 (13:50~ 14:10)

(島津製作所) ○國澤 研大 氏服部 考成 氏渡邉 淳 氏向 紀雄 氏(アイスティサイエンス) 浅井 智紀 氏佐々野 僚一 氏(熊大院生命) 永芳 友 氏富澤 一仁 氏
第 3 日(9月24日(金))VC 会場(オンライン)
VC313 「ゲノム操作技術を用いた有用物質生産のためのセルエンジニアリング」 (13:05~ 13:25)

(九大院工) 河邉 佳典 氏
VC314 「マイクロ流体デバイスを用いた脂質ナノ粒子作製とRNA送達への応用」 (13:25~ 13:45)

(北大院工) 真栄城 正寿 氏
VC316 「複合型蒸留プロセスにおける構造最適化」 (14:05~ 14:25)

(京大工) Alcantara Avila J. Rafael 氏
VC317 「化学工学が取り組む廃棄物資源のエネルギー利用」 (14:25~ 14:45)

(岐阜大工) 須網 暁 氏
VC319 「ゼオライトの高効率合成法の開発と応用展開」 (15:05~ 15:25)

(東大院工) 伊與木 健太 氏
VC320 「スコロダイト合成過程における超音波照射が粒子のサイズや形状に与える影響」 (15:25~ 15:45)

(秋大地創セ) ○北村 優弥 氏(秋田大院理工) 大川 浩一 氏加藤 貴宏 氏(秋田大) 菅原 勝康 氏
第 3 日(9月24日(金))VD 会場(オンライン)
VD313 「窒素資源の循環利用に貢献するヒートポンプ式アンモニア回収装置」 (13:00~ 13:20)

(木村化工機) ○池田 博史 氏山川 洋亮 氏
VD314 「東芝のCO2分離回収技術の取り組みについて」 (13:20~ 13:40)

(東芝エネルギーシステムズ) 千葉 典子 氏
VD315 「二チタン酸カリウムを用いたストロンチウムの吸着材に関する基礎的研究」 (13:40~ 14:00)

(栗田工業) ○森 浩一 氏篠原 隆明 氏(東北大院工) 三村 均 氏千田 太詩 氏新堀 雄一 氏
VD316 「イオン交換樹脂を用いたリチウムイオン電池(LIB)用電解液の精製技術」 (14:00~ 14:20)

(オルガノ) ○合庭 健太 氏中村 彰 氏
VD317 「イオン液体のユニークな特性を利用したアミノ酸およびペプチド分離法開発」 (14:20~ 14:40)

(味の素) 古川 真也 氏
VD320 「プリコート精密濾過技術とマイクロバブルを用いたその高機能化」 (15:20~ 15:40)

(三進製作所) 柳下 馨 氏
VD321 「ろ過助剤について」 (15:40~ 16:00)

(昭和化学工業) 高見 治伸 氏
VD322 「正浸透用途の中空糸膜エレメントの性能とそのモデル化」 (16:00~ 16:20)

(東洋紡) ○合田 昌平 氏三浦 佑己 氏安川 政宏 氏
VD323 「新規恒久親水性PVDF耐ファウリング膜のご紹介」 (16:20~ 16:40)

(三菱ケミカル) 疋田 真悟 氏
第 3 日(9月24日(金))VN 会場(オンライン)
VN313 「超臨界流体の物性研究に基づく先端的材料開発とプロセス開発」 (13:00~ 13:30)

(金沢大理工) 春木 将司 氏
VN314 「超臨界流体薄膜堆積法(SCFD):速度論からデバイス応用まで」 (13:30~ 14:00)

(東大院工) 百瀬 健 氏

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org