
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
Last modified: 2023-05-16 07:28:20
講演プログラム(セッション別) : SP-2
ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用は
プログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[
アクセス][
フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。
SP-2 [特別シンポジウム]
ナノ材料プロセスサイエンスシンポジウム <ライブ配信併用>
オーガナイザー: | 阿尻 雅文(東北大学)・笘居 高明(東北大学)・久保 正樹(東北大学)・菅 恵嗣(東北大学)・大田 昌樹(東北大学)・伊與木 健太(東京大学) |
現在までに多くの魅力的なナノ材料の開発が進められています。しかし活発な研究開発状況とは裏腹に、プロセス時の分散・凝集・配列などの構造制御課題が社会実装の障壁となり実用化例は多くありません。化学プロセスの設計基盤である、化学工学体系は、物性・相平衡推算からプロセス設計式までの多階層の知識が「設計」を行うべく構造化されたものです。このような構造化した知識体系を、ナノ材料に対して創り上げることが今求められています。本シンポジウムでは、ナノ材料のプロセス-構造-機能相関に関する、幅広い視点での最新の研究成果について活発に議論することを目的としています。
LA 会場 ・ 第 1 日
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52f
www3.scej.org