講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 9:20 | VI101 | 流動層式PM除去装置における最適設計因子の探索と処理量増加
| Fluidized bed Recurrence plot Continuous regeneration
| SY-54 | 828 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | VR104 | 化学蓄熱プロセスを統合したバイオマス発電プラントの設計
| thermochemical heat storage renewable energy power generation
| SY-74 | 405 |
第 1 日 10:00~ 10:40 | LA104 | [依頼講演] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス―ナノ材料・プロセスの設計基盤構築に向けて―
| Process science Nanomaterials
| SP-2 | 525 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | LD109 | 生体分子の選択的吸着プロセスを設計するためのマテリアルズ・インフォマティクス技術
| Materials informatics Biomolecule Selective absorption
| SY-65 | 776 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | VF109 | 分子情報の入力による学習とデータ処理を活用した高圧CO2融液システムの設計
| molecular information solid-liquid-vapor equilibrium machine learning
| SY-51 | 636 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | LD113 | ダイナミックに変容する外部要因のもとでの超低炭素化化学プロセスの設計への課題
| carbon neutral process design
| SY-65 | 697 |
第 1 日 13:20~ 14:00 | LA114 | [招待講演] 微粒子、ナノ粒子の表面間相互作用の評価と設計
| Inorganic material science powder technology surface interaction
| SP-2 | 845 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | VM115 | [注目講演] 機械学習を用いた培地解析および設計への活用
| machine learning fermentation bioprocess
| SY-69 | 144 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | VF117 | 分子情報と熱力学モデルに基づく共結晶探索・設計システムの構築
| molecular information cocrystal formation CO2-driven phase transition
| SY-51 | 635 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | VS120 | 晶析による粒子設計が結晶粒子群の母液除去効果に及ぼす影響
| Mother liquor Agglomerated crystals Washing
| SY-79 | 741 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | LD121 | FO膜を用いた希薄塩化アンモニウム水溶液分離プロセスの設計
| Separation Membrane Forward osmosis
| SY-65 | 336 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | VF122 | 冷熱利用によるCO2回収技術設計に向けたドライアイス生成速度測定とモデル化
| carbon capture sublimation dry ice
| SY-51 | 727 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | VC123 | 多結晶SiC-CVDプロセス設計を目指した総括反応モデルの構築と検証
| Chemical Vapor Deposition silicon carbide macrocavity method
| ST-22 | 792 |
第 1 日 17:20~ 17:40 | VI126 | DEMシミュレーションによる横型媒体撹拌型ミルのアーム形状の最適化設計
| Discrete element method Stirred mill Grinding
| SY-54 | 259 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB206 | 新規抗真菌薬の創出に向けた脂質修飾タンパク質含有製剤の設計
| Enzymatic reaction Chitinase Lipid-modification
| SY-67 | 288 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB259 | ハイスループットな評価系と機械学習を組み合わせたシミュレーションによる培地の設計と最適化
| Escherichia coli Green fluorescence protein Machine learning
| SY-67 | 17 |
第 2 日 9:00~ 10:25 | PA212 | 水中PFOS吸着性能の高度化に向けたMOFsの材料設計指針
| UiO-66 ZIF-8 PFOS
| SY-78 | 130 |
第 2 日 9:40~ 10:20 | LA203 | [招待講演] ハイスループット実験とデータ科学が実現するゼロからの物質設計
| High-throughput experimentation data science catalyst
| SV-1 | 59 |
第 2 日 10:35~ 12:00 | PA242 | アンチファウリング膜表面設計に向けたドーパミン浸漬による精密修飾法の構築
| antifouling membrane modification dopamine
| SY-78 | 649 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB234 | 疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサのシステム設計
| Immunoassay secondary antibody track-etched membrane
| SY-67 | 652 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB279 | メリチンの構造に由来するメリチン結合分子の設計
| melittin folding indole derivatives
| SY-67 | 143 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB285 | 腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システムの数理モデルを用いた設計
| sustained release mathematical model peritoneal dissemination
| SY-67 | 604 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | LD208 | ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞の充填・凍結・解凍プロセス設計
| Regenerative medicine Cryopreservation Grey-box model
| SY-64 | 207 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | VN209 | Y型マイクロデバイス内の流動状態に基づく超臨界貧溶媒晶析法による粒子設計指針の提案
| SAS-MD Microparticles Computational Fluid Dynamics Simulation
| SY-73 | 760 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB259 | ハイスループットな評価系と機械学習を組み合わせたシミュレーションによる培地の設計と最適化
| Escherichia coli Green fluorescence protein Machine learning
| SY-67 | 17 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB279 | メリチンの構造に由来するメリチン結合分子の設計
| melittin folding indole derivatives
| SY-67 | 143 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB285 | 腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システムの数理モデルを用いた設計
| sustained release mathematical model peritoneal dissemination
| SY-67 | 604 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | VF213 | [招待講演] 移動現象を伴うプラント設計のための熱物性評価
| thermophysical properties absorption model Transport phenomena
| SY-51 | 201 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | LF214 | 熱力学状態空間の反応経路最適化による固定床コンパクトリアクター設計
| Multi-level reactor design Pseudoheterogeneous model Dynamic optimization
| SY-63 | 858 |
第 2 日 13:40~ 14:20 | LA215 | [招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを活用した高分子設計における企業活用例
| Materials informatics Artificial intelligence Material design
| SV-1 | 33 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB206 | 新規抗真菌薬の創出に向けた脂質修飾タンパク質含有製剤の設計
| Enzymatic reaction Chitinase Lipid-modification
| SY-67 | 288 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB234 | 疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサのシステム設計
| Immunoassay secondary antibody track-etched membrane
| SY-67 | 652 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | LC303 | エタノールとメタノールからの脂肪族アルコール選択的合成を目指した触媒反応設計
| fatty alcohols production ethanol and methanol solid catalyst
| SY-61 | 613 |