English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演プログラム検索結果 : 材料 : 31件

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

講演題目 が『材料』を含む講演:31件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:0010:40
LA104[依頼講演] ナノ材料界面構造制御プロセスサイエンスナノ材料プロセス設計基盤構築に向けて―
Process science
Nanomaterials
SP-2525
第 1 日
10:4011:00
LB106連続回転炉を用いた水素還元による酸素欠損型機能性材料製造
Oxygen-deficient metal oxides
Hydrogen reduction
Screw reactor
SY-56347
第 1 日
10:4011:20
LA106[招待講演] 機能材料製造におけるナノテクノロジー&サイエンス
Nanotechnology & Science
non-equilibrium phase transition
aggregation & agglomeration
SP-2622
第 1 日
11:2011:40
VC108次世代半導体用配線材料としての MAX化合物製膜評価
Max Phase
semiconductor
ST-22864
第 1 日
11:2012:00
LA108[招待講演] ナノ材料高速高密度に作る:カーボンナノチューブでの試み
practical production process
chemical vapor deposition
carbon nanotubes
SP-287
第 1 日
11:2012:00
LB108[招待講演] 熱プラズマ流を利用した材料プロセッシング数値解析的研究
Thermal plasma flows
Material processing
Numerical analysis
SY-56167
第 1 日
13:0013:20
VT113ポリシルセスキオキサンを用いた有機-無機ハイブリッド材料光透過性耐水性及熱特性評価
Polysilsesquioxane
Acrylic monomer
hybrid
SY-80809
第 1 日
13:0013:40
VJ113[招待講演] MOFに関連した吸着材料開発
porous coordination polymer
metal-organic framework
adsorption
SY-59307
第 1 日
13:1013:40
VN113[依頼講演] バイオマス材料合成分解制御のための水熱反応場
Biomass
Hydrogel
Subcritical water
SY-73191
第 1 日
13:4014:00
VR115酸素吸蔵材料Ca2Al1-xYxMnO5+δ酸素吸脱蔵特性調査
Oxygen storage material
Pressure swing adsorption
Air separation
SY-74262
第 1 日
13:4014:20
LG115[招待講演] マイクロ化学プロセス適用した機能性材料シングルナノ
transparent
conductivity
morphology
SY-77105
第 1 日
14:0014:20
VJ116バイオマス由来高機能炭素材料による5-hydroxymethylfurfuralの吸着分離に関する検討
Hydrothermal carbonatization
thermal cracking
functional biocarbon
SY-59123
第 1 日
14:0014:20
VR116省エネルギー空気分離プロセスへ向けた酸素貯蔵材料Ca2-xSrxAlMnO5+δのSrドープ量最適化
Oxygen storage material
Oxygen separation
Pressure swing adsorption
SY-74543
第 1 日
14:2014:40
VR117圧力スウィング空気分離プロセスにおける酸素吸蔵材料反応熱挙動調査
Oxygen Storage Material
Thermal control
Air Separation
SY-74645
第 1 日
14:4015:00
VS118メカノケミカル法を用いた水酸化ニッケル-水酸化コバルト複合材料作製
mechano-chemical processing
nickel hydrate
CV measurement
SY-79862
第 1 日
15:4016:00
LA121[依頼講演] ナノ材料界面親和性評価構造形成
(東北大院工) (正)久保 正樹(正)庄司 衛太(学·技基)斎藤 高雅(正)塚田 隆夫
Nanomaterials
Interfacial affinity
Structure formation
SP-2617
第 1 日
15:4016:00
LG121ZnOとTiO2複合化による高耐久性紫外線遮蔽材料開発
Zinc oxide
Acid resistance
UV absorption
SY-77485
第 1 日
16:2016:40
LA123[依頼講演] ナノ材料DBと物性予測
Nano Material
Machine Learning
Database
SP-2103
第 1 日
16:4017:00
VC124CVI法を用いたセラミックス基複合材料製造反応器内数値シミュレーション
(名大) ○(学)小川 達也(正)福本 一生(正)町田 洋(正)則永 行庸
CVI
Numerical simulation
MTS
ST-22562
第 2 日
9:0010:25
PA212水中PFOS吸着性能高度化に向けたMOFsの材料設計指針
(東邦大) ○(学)花香 有祐(学)遠藤 海咲(正·技士)今野 大輝
UiO-66
ZIF-8
PFOS
SY-78130
第 2 日
10:4011:40
PB223キトサン誘導体を用いたタンパク質分離のためのモノリス吸着材料開発
monolith
chitosan
cryogel
SY-67256
第 2 日
11:0011:20
VN207超臨界流体を用いたイオン液体含浸多孔質材料創製プロセス検討
Supercritical carbon dioxide
Porous material
Ionic liquid
SY-73568
第 2 日
12:5014:10
PB223キトサン誘導体を用いたタンパク質分離のためのモノリス吸着材料開発
monolith
chitosan
cryogel
SY-67256
第 2 日
13:4014:20
VN215[招待講演] 部会20周年記念講演: 産総研ハブとした産官学連携による超臨界流体利用材料プロセス開発実用化
Supercritical Fluids
National Institute
R & D Hub
SY-73185
第 2 日
14:2014:40
VI217ハイブリッド加熱用CNT含有アルミナ複合材料誘電特性評価
CNT
Microwave
Dielectric properties
SY-54359
第 2 日
14:4015:20
LA218[招待講演] 深層学習を用いたシミュレーション発展材料探索への応用
Material Exploration
Deep Learning
SV-142
第 3 日
10:0010:20
VT304材料損傷機構判定評価人工知能(AI)に関する研究 -非金属材料対象として-
Non-metallic materials
AI
Damage mechanism
SY-83584
第 3 日
10:0010:40
VS304[展望講演] ポスト5G先端半導体のためのパッケージ材料開発
Jisso
Electronics
SY-7679
第 3 日
13:0013:30
VN313[依頼講演] 超臨界流体物性研究に基づく先端的材料開発プロセス開発
Supercritical fluid
Physical property
Advanced material processing
SY-73184
第 3 日
13:2013:40
VS314空気極炭素材料リチウム-空気二次電池サイクル特性に及ぼす影響
lithium-air battery
multi-walled carbonnanotubes
air electrodes
SY-76827
第 3 日
14:2015:00
VS317[展望講演] 蓄電池次世代材料プロセス技術将来展望
Battery
SY-7680
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org