English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演プログラム検索結果 : 展望講演 : 14件

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

講演題目 が『展望講演』を含む講演:14件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:109:50
VH102[展望講演] 気泡クラスター流体力学
Tiny Bubbles
Surfactant
Multiscale Structures
SY-5338
第 1 日
10:4011:20
VC106[展望講演] 半導体メモリ技術経済産業現在発展する未来
CVD
semiconductor memory
industry
ST-22517
第 1 日
13:0013:40
VF113[展望講演] 基礎物性俯瞰した技術開発製品開発
fundamental properties
physical property estimation
SY-51289
第 1 日
13:0013:40
VH113[展望講演] なぜ微粉粒子流動触媒層触媒としてふさわしいのか?
Fluidized Bed
Catalyst Bed
Emulsion Phase
SY-5336
第 1 日
15:2016:00
LC120[展望講演] プロパン法AN工業触媒開発
Propane
Selective oxidation
Acrylonitrile
SY-61560
第 1 日
16:0016:40
LC122[展望講演] ソノケミストリーウルトラファインバブル数値シミュレーション
numerical simulation
sonochemistry
ultrafine bubble
SY-6126
第 2 日
9:009:40
VC201[展望講演] 反応性プラズマを用いたナノ粒子成長制御とその応用展開
CVD
nano-particles
growth control
ST-22514
第 2 日
11:2012:00
VG208[展望講演] テイラー渦の安定性に関する研究
Stability of Taylor vortex
Coating
Visco-elastic fluid
SY-55884
第 2 日
11:4012:20
VF209[展望講演] CO2回収技術基盤強化するアミン-CO2系の研究
Amine
CO2
CO2 capture
SY-51296
第 3 日
9:4010:20
VB303[展望講演] BECCSの展望とLCAによる可能性評価
negative emission technologies
life cycle assessment
bio energy with CCS
HQ-12877
第 3 日
10:0010:40
VS304[展望講演] ポスト5G先端半導体のためのパッケージ材料開発
Jisso
Electronics
SY-7679
第 3 日
11:2012:00
VB308[展望講演] 循環型社会実現に向けたCCUSの実装進化
CCUS
Implementation
Evolution
HQ-12823
第 3 日
14:1014:40
VA316[展望講演] 海の豊かさをもたらす水管理
Fishery products
Nutrients
Water management
SP-3292
第 3 日
14:2015:00
VS317[展望講演] 蓄電池次世代材料プロセス技術将来展望
Battery
SY-7680
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org