English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演プログラム検索結果 : 活用 : 11件

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

講演題目 が『活用』を含む講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:4010:00
VM103[依頼講演] 製油所リスクアセスメントにおけるLOPAの活用課題
LOPA
Layer of Protection Analysis
Risk Assessment
SY-75135
第 1 日
11:4012:00
VF109分子情報入力による学習データ処理活用した高圧CO2融液システム設計
molecular information
solid-liquid-vapor equilibrium
machine learning
SY-51636
第 1 日
13:4014:00
VM115[注目講演] 機械学習を用いた培地解析および設計への活用
machine learning
fermentation
bioprocess
SY-69144
第 1 日
13:4014:20
VE115[招待講演] タンパク質ポリマー化技術活用したペプチド/タンパク質ワクチン高免疫原性化
Protein polymerization
Vaccine
immunogenicity
ST-27546
第 2 日
9:009:20
LB201薄板状熱流束計活用した繊維系断熱材熱物性解析
thermal conductivity
insulation
porous media
SY-56851
第 2 日
9:009:40
LA201[招待講演] エネルギービッグデータ活用する系統協調/分散型エネルギーシステム開発
energy system
big data
renewable energy
SV-160
第 2 日
13:0013:40
LA213[招待講演] バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用
Bioproduction
Digital transformation
Machine learning
SV-161
第 2 日
13:0014:00
VD213[招待講演] CO2排出削減へ向けたビール工場における燃料電池活用事例
CO2 Emission
SOFC
PEFC
ST-23548
第 2 日
13:4014:20
LA215[招待講演] マテリアルズインフォマティクス活用した高分子設計における企業活用
Materials informatics
Artificial intelligence
Material design
SV-133
第 2 日
14:4015:00
VJ218汚染水浄化活用する天然由来物質凝集殺菌性能
flocculation
sedimentation
sterilization
SY-58265
第 3 日
13:0013:40
LE313[招待講演] フロー合成における機械学習活用する多パラメーター同時最適化
Bayesian optimization
Gaussian process regression
Categorical parameter
SY-63223
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org