講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | VT104 | 食品廃棄物を用いて培養したAurantiochytrium sp. バイオマスの給餌によるDHA強化家禽産物の生産
| Plant food residues lipid-producing microorganisms egg-laying hens
| SY-82 | 353 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | VL113 | 高増殖性新規生産宿主細胞Chinese hamster lung (CHL)-YN細胞の特徴とその培養制御
| CHL-YN host cell biopharmaceutical
| SY-68 | 232 |
第 1 日 14:20~ 15:00 | VE117 | [招待講演] データ価値最大化を目指して ~医薬品開発から生産まで~
| Data utilization Pharmaceutical development Digital transformation
| ST-27 | 567 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | LF118 | クロマトグラフィーを用いた修飾タンパク質の連続生産分離プロセス
| chromatography protein conjugation continuous
| SY-72 | 775 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | VM120 | 代謝シミュレーションと指向性進化に基づく有用物質生産微生物の開発
| Flux balance analysis Metabolic engineering Adaptive laboratory evolution
| SY-69 | 275 |
第 1 日 16:35~ 18:00 | PB111 | プロトン伝導性セラミック燃料電池モジュールの製造における経済性および生産プロセス評価
| Protonic ceramic fuel cells Manufacturing process design Cost engineering
| ST-24 | 463 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB251 | 凝集性酵母との共培養による繰り返し回分培養を用いたキシリトール発酵生産の効率化
| xylitol co-culture repeated-batch
| SY-67 | 354 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB252 | 耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた同時糖化発酵によるL-乳酸生産の効率化
| biomass corn cobs lactic acid
| SY-67 | 358 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB253 | DO-stat流加培養による単鎖抗体生産の最適化を目指した基質供給制御
| DO-stat fed-batch culture E.coli
| SY-67 | 364 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB254 | pH-stat培養システムを用いた耐塩性微細藻類Dunaliella tertiolectaによるグリセロール生産の効率化
| Dunaliella tertiolecta pH-stat system Carbon dioxide
| SY-67 | 379 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB256 | アミノ酸添加による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体生産の安定化
| E coli fed-batch DO-stat
| SY-67 | 751 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB257 | DO-stat流加培養による組換え大腸菌を用いた抗体フラグメントVHHの菌体外生産
| Extracelluar production VHH E.coli
| SY-67 | 378 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB258 | 大腸菌における抗体生産量を向上するcombiOGABテクノロジー
| combi OGAB antibody vaccine
| SY-67 | 871 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB263 | バイオ医薬品の統合連続生産におけるサージタンクの役割
| continuous processing control system monoclonal antibody
| SY-67 | 242 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB264 | バイオアルカンの生産性改善を指向した大腸菌の代謝改変
| Escherichia coli bioalkane metabolic engineering
| SY-67 | 719 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB265 | 海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子の効果
| Thraustochytrium carotenoids Metabolic pathway
| SY-67 | 758 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB266 | 大腸菌を用いたカフェ酸生産技術の開発
| Metabolic engineering Escherichia coli Caffeate
| SY-67 | 224 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB267 | コリネ菌を用いたメチオニン生産技術の開発
| Methionine C.glutamicum
| SY-67 | 226 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB268 | 油性酵母を宿主とした三酢酸ラクトン生産技術の開発
| Yarrowia lipolytica Triacetic acid lactone
| SY-67 | 227 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB276 | ニワトリOVA遺伝子座への遺伝子ノックインによる組換え抗体生産細胞の作製
| Targeted transgene insertion OVA locus CRISPR/Cas9
| SY-67 | 448 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB251 | 凝集性酵母との共培養による繰り返し回分培養を用いたキシリトール発酵生産の効率化
| xylitol co-culture repeated-batch
| SY-67 | 354 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB253 | DO-stat流加培養による単鎖抗体生産の最適化を目指した基質供給制御
| DO-stat fed-batch culture E.coli
| SY-67 | 364 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB257 | DO-stat流加培養による組換え大腸菌を用いた抗体フラグメントVHHの菌体外生産
| Extracelluar production VHH E.coli
| SY-67 | 378 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB263 | バイオ医薬品の統合連続生産におけるサージタンクの役割
| continuous processing control system monoclonal antibody
| SY-67 | 242 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB265 | 海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子の効果
| Thraustochytrium carotenoids Metabolic pathway
| SY-67 | 758 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB267 | コリネ菌を用いたメチオニン生産技術の開発
| Methionine C.glutamicum
| SY-67 | 226 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | LE213 | [注目講演] 海洋プラスチックごみ削減に向けたエジプトでのサトウキビバガスからの紙生産量の増加
| Plastic alternative material Sugarcane bagasse Egypt
| ST-25 | 621 |
第 2 日 13:00~ 13:40 | LA213 | [招待講演] バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用
| Bioproduction Digital transformation Machine learning
| SV-1 | 61 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB252 | 耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた同時糖化発酵によるL-乳酸生産の効率化
| biomass corn cobs lactic acid
| SY-67 | 358 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB254 | pH-stat培養システムを用いた耐塩性微細藻類Dunaliella tertiolectaによるグリセロール生産の効率化
| Dunaliella tertiolecta pH-stat system Carbon dioxide
| SY-67 | 379 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB256 | アミノ酸添加による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体生産の安定化
| E coli fed-batch DO-stat
| SY-67 | 751 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB258 | 大腸菌における抗体生産量を向上するcombiOGABテクノロジー
| combi OGAB antibody vaccine
| SY-67 | 871 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB264 | バイオアルカンの生産性改善を指向した大腸菌の代謝改変
| Escherichia coli bioalkane metabolic engineering
| SY-67 | 719 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB266 | 大腸菌を用いたカフェ酸生産技術の開発
| Metabolic engineering Escherichia coli Caffeate
| SY-67 | 224 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB268 | 油性酵母を宿主とした三酢酸ラクトン生産技術の開発
| Yarrowia lipolytica Triacetic acid lactone
| SY-67 | 227 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB276 | ニワトリOVA遺伝子座への遺伝子ノックインによる組換え抗体生産細胞の作製
| Targeted transgene insertion OVA locus CRISPR/Cas9
| SY-67 | 448 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | LE306 | [招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
| Continuous manufacturing Fine chemicals Flow synthesis
| SY-63 | 287 |
第 3 日 13:05~ 13:25 | VC313 | [依頼講演] ゲノム操作技術を用いた有用物質生産のためのセルエンジニアリング
| Biopharmaceutical production Genome manipulation Transgene expression
| HQ-14 | 743 |