
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
Last modified: 2023-05-16 07:28:20
講演プログラム(セッション別) : ST-25
ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用は
プログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[
アクセス][
フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。
ST-25 [部会横断型シンポジウム]
サーキュラーエコノミーを推進する化学工学 <オンラインに変更>
オーガナイザー: | 後藤 健彦(広島大学)・尾形 剛志(産業技術総合研究所)・川喜田 英孝(佐賀大学) |
近年、環境や資源保護のために大量生産、大量廃棄のリニアエコノミーから、廃棄物を次の製品を生産する原料として利用し、資源を永続的に循環使用するサーキュラーエコノミーという概念への転換が注目されています。本シンポジウムではプラスチックや有価金属の再資源化に重要な物質の効率的な分離回収方法や再生可能な材料の作製方法および効率的再生方法ついての研究例を通し、循環型社会の実現に化学工学が果たすことのできる役割を討論します。
LE 会場 ・ 第 2 日
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52f
www3.scej.org