講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:10~ 13:40 | E114 | [基調講演] 札幌宣言 -人々の「健康、安心、幸福」のための化学工学- Efficiency から Sufficiency へ
| SDGs Sapporo Declaration
| SV-1 | 825 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | J201 | [研究賞] 難水溶性エステル合成を対象とした反応プロセス工学研究
| The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
| 0-b | 817 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | C203 | 有限体積法に基づいたStefan-Maxwell式を用いた物質移動解析の陰解法とその応用
| Gas diffusion Stefan-Maxwell Equation Porous medium
| 2-a | 400 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | J203 | 擬似移動層を用いたグリセリンのアセタール化に関する反応分離挙動の解析
| Simulated Moving Bed Reaction Chromatography Acetalization
| 5-d | 119 |
第 2 日 9:50~ 10:10 | F204 | [招待講演] エタンとナフサの熱分解を対象としたtabulated chemistryのエチレンプラントへ適用
| ethane and naphtha pyrolysis tabulated chemistry CFD
| SS-2 | 181 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | J204 | 鎖長の異なる脂肪酸基を持つショ糖エステル合成における反応選択性制御
| sucrose fatty acid ester medium chain fatty acid porous resin catalyst
| 5-a | 519 |
第 2 日 10:20~ 11:00 | G205 | [依頼講演] CO2大幅削減にむけての鉄鋼プロセスの将来像
| Steel industry Carbon dixoide mitigation Ironmaking
| HC-11 | 350 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | D213 | [優秀論文賞] サトウキビを原料とする砂糖・エタノール同時増産技術のパイロット実証
| Sugarcane Sugar Ethanol
| 13-i | 464 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC237 | 細胞内観察へ向けた蛍光磁性複合粒子の分散・凝集制御
| magnetic nanoparticles fluorescence dispersibility
| 12-c | 298 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC246 | 金コア-シリカシェル粒子の単分散な球状集積体作製プロセスの検討
| gold nanoparticles supraparticles self-assembly
| 12-b | 373 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC251 | 超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子の露出面制御とその酸素貯蔵能
| Supercritical hydrothermal synthesis nanoparticle oxygen storage capacity
| 12-d | 502 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC260 | 蛍光シリカナノ粒子を利用したフレキシブルな蛍光ナノコンポジット膜の作製
| flexible luminescence nanocomposite
| 12-d | 126 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | L216 | Predictive Framework for Estimating Kamlet-Taft Polarity ('pi'*) of Supercritical CO2 with Co-Solvents
| Preferential solvation Local composition solvent selection
| 8-b | 171 |
第 2 日 14:20~ 15:00 | B217 | [女性賞] 材料科学のための表面力測定の展開
| Surface Forces Measurement Materials Science Solid-Liquid Interface
| HC-12 | 603 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | B220 | [依頼講演] 微小空間でのコロイド運動を利用した新しい材料の創製
| hollow particles particle assembly movable cores
| HC-12 | 317 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | H220 | 複数解の系統的提示に資する熱交換器ネットワーク合成ツールの開発
| Heat exchange Optimization
| 6-e | 795 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | K221 | 中性子ラジオグラフィを用いた超臨界水中の重質油流動の可視化
| neutron radiography heavy oil supercritical water
| 3-a | 392 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | L222 | 超臨界混合溶媒を用いたチタン酸バリウムのナノサイズ化
| Supercritical BaTiO3 Non-classical-nucleation
| 8-e | 478 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | M222 | ライブラリーデザインサイクル:着実なタンパク質変異を目指して
| Molecular evolution protein antibody
| 7-a | 756 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | L223 | Low-temperature chemical conversion with highly active nanomaterials synthesised using the supercritical hydrothermal method
| nanoparticles low-temperature supercritical
| 8-e | 641 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | K301 | 水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子の露出面制御と低温酸素貯蔵能
| Facet control Hydrothermal Oxygen storage capacity
| 12-d | 676 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD320 | 接触角のモデルを考慮した液滴の壁面への衝突に関する数値解析的検討
| Volume of fluid Droplet impact Contact angle
| 2-e | 81 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD335 | CeO2ナノ粒子を用いたケミカルルーピング型メタン改質プロセスの反応解析
| methane reforming CeO2 nanoparticles Reaction analysis
| 5-a | 491 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD338 | Au触媒を用いたグリセリンの液相酸化反応によるグリセリン酸への選択的変換
| Au catalyst glycerol liquid phase selective oxidation mechanism
| 5-a | 496 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | J306 | ガラス転移点近傍におけるMMA / EA共重合に対するCO2溶解度および拡散係数の測定および推算に関する研究
| Glass transition Equation of state free volume theory
| 1-a | 783 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | B306 | [招待講演] ボイラー部材でのクリープ余寿命評価の信頼性向上
| creep damage residual life assessment
| F-1 | 810 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | K313 | [優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子の表面修飾鎖の影響
| nanocomposite thin film dewetting surface modifier
| 12-h | 452 |
第 3 日 13:05~ 13:55 | A304 | [依頼講演] 高温高圧水および高圧二酸化炭素を用いた生体材料の調製
| huronic acid liposome biomaterials
| HQ-21 | 404 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE372 | 超臨界CO2 + alcohol系のsolvatochromism測定からの局所溶液構造に基づく機能性成分の溶解度推算
| sholvatovhromism local composition solubility
| 8-b | 236 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE379 | 超臨界流体クロマトグラフィーにおける保持係数相関モデルの開発
| supercritical CO2 supercritical fluid chromatography entropy-based solubility parameter
| 8-b | 592 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE385 | 超臨界水熱フロー合成システムによる高濃度クロムドープセリアナノ粒子の形成機構の解明
| supercritical water mechanism nanoparticles
| 8-e | 469 |
第 3 日 15:05~ 15:55 | A315 | [依頼講演] 産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化
| Material Flow Analysis Carbon Petrochemical
| HQ-21 | 802 |