キーワード が『Vision symposium』と一致する講演:20件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
第 1 日 | A114 | [招待講演] 「3つの移行」と関連する環境省の取組について | Vision symposium | SV-1 | 683 |
第 1 日 | A115 | [依頼講演] 2050年 脱炭素社会実現に化学工学はどう挑戦するのか | Vision symposium | SV-1 | 684 |
第 1 日 | A116 | [招待講演] 産総研ゼロエミッション 国際共同研究センターの脱炭素社会に向けた取り組み | Vision symposium | SV-1 | 685 |
第 1 日 | A118 | [招待講演] 2050年カーボンニュートラルへ向けた太平洋セメントの長期ビジョン | Vision symposium | SV-1 | 686 |
第 1 日 | A121 | [招待講演] South Australia's clean energy transition and hydrogen opportunities | Vision symposium | SV-1 | 687 |
第 1 日 | A121 | [招待講演] South Australia's clean energy transition and hydrogen opportunities | Vision symposium | SV-1 | 687 |
第 1 日 | A123 | [招待講演] Renewables-based electrification and hydrogen: the road towards net zero emissions | Vision symposium | SV-1 | 688 |
第 1 日 | A123 | [招待講演] Renewables-based electrification and hydrogen: the road towards net zero emissions | Vision symposium | SV-1 | 688 |
第 1 日 | A127 | Concluding Comments on the Session and Expectations for Chemical Engineers in Constructing a Carbon Neutral Economy | Vision symposium | SV-1 | 705 |
第 1 日 | A127 | Concluding Comments on the Session and Expectations for Chemical Engineers in Constructing a Carbon Neutral Economy | Vision symposium | SV-1 | 705 |
第 2 日 | A201 | [招待講演] 大気中CO2を利用可能な統合化固定・反応系(quad-C system)の開発 | Vision symposium | SV-2 | 690 |
第 2 日 | A202 | [招待講演] 電気化学プロセスを主体とする革新的CO2大量資源化システムの開発 | Vision symposium | SV-2 | 691 |
第 2 日 | A203 | [招待講演] 冷熱を利用した大気中二酸化炭素直接回収の研究開発 | Vision symposium | SV-2 | 692 |
第 2 日 | A204 | [招待講演] 大気中からの高効率CO2分離回収・炭素循環技術の開発 | Vision symposium | SV-2 | 693 |
第 2 日 | A205 | [招待講演] “ビヨンド・ゼロ”社会実現に向けたCO2循環システムの研究開発 | Vision symposium | SV-2 | 694 |
第 2 日 | A206 | [招待講演] C4S*研究開発プロジェクト * C4S:Calcium Carbonate Circulation System for Construction (建設分野の炭酸カルシウム循環システム) | Vision symposium | SV-2 | 695 |
第 2 日 | A217 | [招待講演] PVによる低コスト水素製造と瀬戸内カーボンリサイクルコンビナートの取り組み | Vision symposium | SV-3 | 698 |
第 2 日 | A219 | [招待講演] そのビジネスモデルは「脱炭素輸入型」か、「脱炭素自給型」か。 | Vision symposium | SV-3 | 699 |
第 2 日 | A222 | [招待講演] 新たな資源循環サイクルを可能とする革新的解体技術開発 | Vision symposium | SV-3 | 700 |
第 2 日 | A224 | [依頼講演] コンビナート・地域連携によるカーボンニュートラル推進 | Vision symposium | SV-3 | 701 |
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会