講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | I114 | ガス輸送ネットワークにおけるメタンガスと水素ガスの組成追跡のための流体解析
| Hydrogen Natural gas Fluid anaslysis
| 6-b | 130 |
第 1 日 14:20~ 15:20 | PA142 | 血液適合性高分子が影響を与える水分子の水素結合状態に対するMD解析
| Molecular dynamics Blood compatibility polymer Hydrogen bond
| 12-j | 566 |
第 1 日 15:50~ 16:20 | Z121 | [招待講演] 日本の水素・燃料電池関連の最新の取り組み状況
| Hydrogen Fuel Cell
| SV-1 | 124 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | J207 | フッ化水素フリーな複層化Ti3C2 MXene-TiO2複合光触媒の直接合成
| Ti3C2 MXene TiO2 Photocatalysts
| 12-c | 32 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC231 | 燃料電池システムの排ガス中の水素濃度制御器の開発
| Fuel cell Hydrogen control Purge gas
| 6-d | 697 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC249 | 高速水素吸蔵放出のためのLaNi5-高分子樹脂構造体の熱伝導特性
| Hydrogen storage Metal hydride Heat conduction
| 9-e | 143 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | Y215 | [依頼講演] 高容量水素貯蔵媒体を用いた水素貯蔵・供給プロセスの開発
|
| HC-11 | 782 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC230 | 水素パイプラインの水素漏洩検知に向けた機械学習と物理モデリングの適用
| hydrogen pipeline leak detection machine learning
| 10-e | 269 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC244 | 液体アンモニア電解による水素生成の電流効率に対するカソード副反応が及ぼす影響
| Hydrogen storage Liquid ammonia electrolysis Solvated electron generation
| 9-e | 225 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC252 | 高効率アルカリ水電解水素製造のための層状複水酸化物電解電極の開発
| Hydrogen production Water electrolysis Layered double hydroxide
| 9-e | 435 |
第 2 日 14:30~ 15:10 | B217 | [招待講演] 水素エネルギーキャリアとしてのアンモニアの可能性
| Ammonia Hydrogen Carrier Green Technology
| SS-2 | 233 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | G220 | 炭素膜のガス透過分離特性に及ぼす焼成時の炭化水素添加効果
| Carbon molecular sieve membranes Hydrocarbon addition modification Gas separation
| 4-a | 717 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | F222 | 水素とCO2を原料としたカーボン合成技術の開発
| CO2 utilization carbon synthesis hydrogen
| 5-a | 15 |
第 2 日 16:00~ 16:40 | B221 | [招待講演] カーボンニュートラル社会に貢献する水素・アンモニア焚きガスタービンの開発状況
| Carbon Neutrality Hydrogen Combustion Ammonia Combustion
| SS-2 | 235 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD321 | NiCo/C触媒による高温高圧アルコール中のリグニンモデル化合物の移動水素化分解
| lignin base metal catalyst hydrogenolysis
| 8-d | 111 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD329 | 内部オレフィンの異性化+脱水素に及ぼす鉄系触媒と硫化水素の共存効果
| Dehydrogenation Internal-olefine Hydrogen sulfide
| 5-a | 650 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD335 | ゼオライトbetaを触媒とした炭化水素溶媒中におけるポリエチレン分解挙動
| Beta zeolite Polyethylene Organic solvent
| 5-a | 546 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD345 | 脱水素・水素化触媒機能を有するイリジウム錯体の金表面への固定化
| Ir complex catalyst gold surface
| 5-a | 608 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD353 | アンモニアと水素の同時合成を可能にする相界面反応と反応経路
| nitrogen fixation active species plasma
| 5-c | 27 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD367 | バイオエタノールからの高効率水素製造を目的としたゼオライト内包Ni微粒子触媒の開発
| Ethanol Steam Reforming Zeolite-encapsulated Ni Sintering resistance
| 5-g | 500 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD324 | 多環芳香族炭化水素を原料とした熱分解で生じるすすについての検討
| Soot Particle Size Distribution(PSD) Polycyclic Aromatic Hydrocarbons(PAHs)
| 3-b | 397 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD340 | 排ガス中の未燃炭化水素排出量低減を目的としたプロトン型ゼオライトBetaへの炭化水素吸脱着特性評価
| exhaust gas Vehicle Emission Control Beta
| 5-a | 713 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD342 | 水素吸蔵合金による昇圧技術を用いたCO2のメタノール転換プロセスの開発
| Methanol Synthesis Metal Hydrides CO2 Utilization
| 5-a | 600 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD358 | バイオマス由来の溶媒と水素を用いたコハク酸からのガンマブチロラクトン生成
| Biomass Succinic acid Gamma-butyrolactone
| 5-g | 638 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD360 | Pd膜水素透過膜水電解装置における電極部の改良
| palladium membrane hydrogen electrolysis
| 5-d | 485 |
第 3 日 10:25~ 10:55 | A305 | [招待講演] 千代田化工の水素サプライチェーンの構築に向けた取組み
| Hydrogen Storage Transportation
| SS-4 | 302 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | E307 | 断熱構造容器内への高温気体流通によるMgH2への熱供給と水素放出
| Hydrogen storage Magnesium hydride Heat supply
| 9-e | 262 |
第 3 日 13:20~ 14:20 | PE321 | アミン含有PVA分離膜を透過する炭酸水素イオンの拡散性と含水率の関係:計算化学的解析
| CO2 separation molecular dynamics polyvinyl alcohol
| 4-a | 100 |
第 3 日 13:20~ 14:20 | PE351 | ハイシリカLTA型ゼオライトの炭化水素吸着特性
| LTA high silica propane/propylene
| 4-e | 212 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | F319 | アルミナ担持酸化ニッケル触媒によるプロパンの脱水素に対する触媒再生法の検討
| dehydrogenation propane nickel oxide
| 5-a | 22 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | F321 | 多環芳香族炭化水素の接触分解反応におけるプラスチックの添加効果
| catalytic cracking polycyclic aromatic hydrocarbons plastic
| 5-a | 627 |
第 3 日 16:40~ 17:00 | F324 | 硫化水素の共存がイソブテンの二量化反応に及ぼす影響
| Isobutene Dimerization Hydrogen sulfide
| 5-a | 557 |