講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | CA103 | 蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析
| Battery Roadmap off-grid
| SP-1 | 784 |
第 1 日 9:40~ 10:20 | CE103 | [招待講演] 再エネ水素を用いたCO2の燃料化技術とその展望
| Renewable Hydrogen Synthesis of Methane CO2 recycling
| ST-24 | 780 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA106 | 2元系金属修飾SBA-15触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応
| SBA-15 Oxidative dehydrogenation Isobutane
| SY-65 | 19 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA107 | 担持Pd触媒を用いた4-ケトイソホロンの選択的水素化における溶媒効果
| heterogeneous catalysis hydrogenation selectivity
| SY-65 | 483 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA109 | 水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Kinetic analysis
| SY-65 | 724 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA110 | Y添加Pt触媒上におけるメチルシクロヘキサン脱水素反応
| methylcyclohexane dehydrogenation Yttrium Platinum catalyst
| SY-65 | 839 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA113 | プロトン伝導体を触媒担体に用いたフェノールの水素化脱酸素
| hydrodeoxygenation phenol proton conductor
| SY-65 | 975 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA121 | 含酸素芳香族と水素供与体との混合接触分解における脱酸素反応の速度論解析
| catalytic cracking hydrogen transfer reaction deoxygenation
| SY-65 | 986 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA123 | 微細藻類からの炭化水素燃焼製造に向けた接触分解プロセスの利用
| fluid catalytic cracking microalgae hydrocarbon fuel
| SY-65 | 1040 |
第 1 日 11:00~ 12:00 | EG107 | [招待講演] 再生可能エネルギーを利用する水素エネルギーシステムの開発
| Renewable Energy Hydrogen Energy System High Temperature Electrolysis
| ST-26 | 704 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | DB109 | 流動層を用いた水素還元による遷移金属酸化物の酸素欠損制御
| Fluidized bed Hydrogen reduction Oxygen deficiency
| ST-28 | 926 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | DB113 | マイクロアレイバーナーを用いた水素・メタン・空気拡散火炎の燃焼特性に関する研究
| Combustion Micro burner Heating furnace
| ST-28 | 494 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA106 | 2元系金属修飾SBA-15触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応
| SBA-15 Oxidative dehydrogenation Isobutane
| SY-65 | 19 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA107 | 担持Pd触媒を用いた4-ケトイソホロンの選択的水素化における溶媒効果
| heterogeneous catalysis hydrogenation selectivity
| SY-65 | 483 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA109 | 水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Kinetic analysis
| SY-65 | 724 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA110 | Y添加Pt触媒上におけるメチルシクロヘキサン脱水素反応
| methylcyclohexane dehydrogenation Yttrium Platinum catalyst
| SY-65 | 839 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA113 | プロトン伝導体を触媒担体に用いたフェノールの水素化脱酸素
| hydrodeoxygenation phenol proton conductor
| SY-65 | 975 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA121 | 含酸素芳香族と水素供与体との混合接触分解における脱酸素反応の速度論解析
| catalytic cracking hydrogen transfer reaction deoxygenation
| SY-65 | 986 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA123 | 微細藻類からの炭化水素燃焼製造に向けた接触分解プロセスの利用
| fluid catalytic cracking microalgae hydrocarbon fuel
| SY-65 | 1040 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | CA117 | 太陽光発電と水素蓄エネを用いたコスト競争力のある分散型エネルギーシステムの提案
| solar cell hydrogen energy system
| SP-1 | 673 |
第 1 日 14:40~ 17:40 | PB101 | 水蒸気改質法における透過材を用いた水素の製造と分離に関する研究
| palladium membrane steam reforming membrane reactor
| ST-27 | 45 |
第 1 日 14:40~ 17:40 | PB106 | 三塔式ケミカルループ燃焼システムにおけるCa改質型イルメナイト系酸素キャ リアの水素生成反応の速度論解析と反応機構の検討
| Chemical-looping combustion Hydrogen production CO2 capture
| ST-27 | 446 |
第 1 日 14:40~ 17:40 | PB107 | 金属ナノ粒子分散カーボンナノホーンの水素吸着に関する研究
| carbon nanohorn hydrogen adsorption
| ST-27 | 616 |
第 1 日 14:40~ 17:40 | PB108 | 水素貯蔵金属における異常反応の観測とそのメカニズムの検討
| anomalous reaction hydrogen-storage metal
| ST-27 | 1019 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | ED120 | 反応分離を用いたMCH脱水素化プロセスの検討
| Reactive separation MCH dehydrogenation Simulation
| ST-31 | 216 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA103 | 蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析
| Battery Roadmap off-grid
| SP-1 | 784 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA117 | 太陽光発電と水素蓄エネを用いたコスト競争力のある分散型エネルギーシステムの提案
| solar cell hydrogen energy system
| SP-1 | 673 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA121 | ビジョンの実現を志向した演繹的プロセス開発手法:水素を用いるバイオ燃料製造プロセスの簡易的デモンストレーション
| bio-fuel life cycle assessment process design
| SP-1 | 1024 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | EA122 | 再エネ由来水素製造システム導入のための変動電力プロトコルの構築
| Renewable Energy Hydrogen Production System Variable Power Protocol
| SY-67 | 639 |
第 2 日 9:00~ 9:40 | EB201 | [招待講演] Pd系水素分離膜を用いた膜反応器
| Palladium membrane Hydrogen separation Membrane reactor
| ST-30 | 29 |
第 2 日 9:10~ 11:10 | PA221 | 水素酸化・発生反応用Ruナノ粒子連結触媒の開発および構造制御
| fuel cell water electrolysis carbon-free
| SY-80 | 932 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | BA204 | RDS/RFCCでの残油アップグレーディングにおける多環芳香族分解への水素移行反応の影響
| RDS/RFCC polycyclic aromatic hydrocarbons hydrogen transfer
| SY-77 | 262 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | EC209 | Pt内包シリカナノチューブ触媒を用いたメチルシクロヘキサン脱水素反応および触媒膜の作製
| catalytic membrane Pt-silica hollow nanotubes catalysts MCH dehydrogenation
| SY-64 | 678 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | EB213 | シリル化イオン液体由来オルガノシリカ膜による有機蒸気/水素分離
| organosilica membrane ionic liquid hydrogen separation
| ST-21 | 345 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | EB215 | DMDPS由来シリカ膜の水素透過分離性能におよぼす水蒸気の影響
| Silica membrane Dimethoxydiphenylsilane Hydrothermal stability
| ST-21 | 558 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | EC215 | エネルギーキャリアが関与する水素化と脱水素化の触媒表面IR観察
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation IR
| SY-64 | 608 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | DA216 | 超臨界二酸化炭素中における白金担持触媒下でのフルフラール水素化の選択性制御
| carbon dioxide hydrogenation furfural
| SY-76 | 990 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | EB216 | Triethoxysilane(TRIES)を用いた分子ふるい膜の作製と水素透過特性
| gas separation Pd membrane Sol-gel method
| ST-21 | 804 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | FB216 | 活性コークス誘起マイクロ波プラズマによる窒素と水素からのアンモニア直接合成
| Plasma Ammonia
| ST-22 | 1070 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | EB218 | 水素分離用シリカ基材MFI膜合成におけるフッ化物の影響
| High hydrogen permeance MFI zeolite membrane KF
| ST-21 | 31 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | EB219 | プラズマメンブレンリアクターを用いた水素利用エネルギーシステム
| Hydrogen production Ammonia Catalyst
| ST-21 | 506 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | EF220 | 固定床反応器によるスクアレンの水素化反応プロセスの開発(その2)
| continuous manufacturing fixed bed reactor hydrogenation
| SY-66 | 906 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | EB301 | バナジウム合金膜を用いた大容量平型水素分離デバイス
| vanadium energy carriers flat membrane
| ST-21 | 849 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA321 | ケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
| Solar-hydrogen production Hydrogen Hydrophobicity
| SY-58 | 874 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA326 | 炭化水素分離用MORゼオライト膜の開発
| ion exchange
| SY-58 | 78 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | EB304 | 銅置換型MgAl2O4スピネル触媒を用いたジメチルエーテル水蒸気改質による水素製造
| Steam reforming Dimethyl ether Spinel oxide
| ST-21 | 1072 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | FA304 | クローズドクリーンブースのドライ方式過酸化水素ガス除染手法の検証
| decontamination hydrogen peroxide closed clean booth
| SY-73 | 869 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | CD305 | 硫化水素添加が熱分解炭素CVDに及ぼす影響
| CVD Carbon Hydrogen sulfide
| ST-25 | 978 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | EB305 | マイクロ波を利用した水素製造用改質触媒への炭素析出早期検出に関する研究
| microwave hydrogen production carbon deposition
| ST-21 | 321 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | CB313 | [優秀論文賞] イオン液体の液体膜による芳香族炭化水素の蒸気透過分離
| Vapor permeation Aromatic hydrocarbons Ionic liquids
| SY-57 | 94 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | CC315 | 芳香族炭化水素のPρTx性質精密測定
| Equation of State Measurement PVTx property
| SY-51 | 199 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | EB315 | Ru触媒を用いた水素透過膜型電解セルによるアンモニア合成
| Electrochemical ammonia synthesis Ru catalysts Hydrogen-permeable membranes
| ST-21 | 322 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | EB316 | ギ酸からの水素利用に向けた反応・分離技術の開発
| catalyst high pressure hydrogen
| ST-21 | 973 |
第 3 日 14:05~ 14:55 | PB309 | [依頼講演] メタクリル酸メチル(MMA)製造用原料の多様化とイソブタンの酸化脱水素反応の産学連携
| Oxidative dehydrogenation of Isobutane to Isobutene Cr,Mo-SBA-15 Industry-University Collaboration
| HQ-12 | 1088 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | EB317 | 有機ハイドライドを用いた水素大量貯蔵輸送技術(SPERA水素)
| SPERA hydrogen Renewable energy Hydrogen Refueling Station
| ST-21 | 603 |
第 3 日 14:20~ 15:00 | AA317 | [招待講演] 水素貯蔵を志向した二酸化炭素からのギ酸合成とギ酸からの水素発生
| carbon dioxide hydrogen storage formic acid
| SP-3 | 140 |
第 3 日 14:40~ 15:00 | EB318 | 有機ハイドライドによるステーション向け水素供給技術の開発
| organic hydride hydrogen refueling station
| ST-21 | 928 |
第 3 日 15:05~ 15:55 | PB313 | [依頼講演] 水素発生のための高効率アンモニア電気分解
| Ammonia hydrogen generation
| HQ-12 | 914 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | FB320 | 水素 / 窒素系ファインバブルの溶解特性
| Hydrogen Fine bubble Dissolution rate
| ST-29 | 544 |