SCEJ

化学工学会 第44回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 851 ~ 900

最終更新日時:2012-09-29 21:47:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
851廃棄物系バイオマスからのメタン発酵
(電中研) ○(正)森田 仁彦佐々木 大介渡邉 淳
S-14Methane fermentation
Renewable energy
Packed-bed reactor
4/27
18:25:52
WWW
852海藻の生育促進への鉄添加効果に関する検討
(東大院新領域/東大大海研) ○(正)山本 光夫(北大院工) 福嶋 正巳(産総研) 駒井 武(長崎大院生産科学) 桑野 和可
S-10seaweed
dissolved iron
barren ground
4/27
18:26:34
WWW
853マイクロリアクタでの大環状ホスト化合物による金属イオン抽出挙動の解析
(九大院総理工) ○(学)畑中 雄太(学)真栄城 正寿(正)宮崎 真佐也(佐大院工) (正)大渡 啓介
S-7micro
reactor
extraction
4/27
18:26:36
WWW
854微粒子分散液の乾燥過程における気液界面の非線形挙動シミュレーション
(東大院工) ○(正)藤田 昌大(正)小池 修(正)山口 由岐夫
S-29suspension
qas-liquid interface
drying simulation
4/27
18:27:14
WWW
855熱力学健全線を用いる3成分系定温気液平衡の純粋推算と実測値の比較
(首都大) ○(正)加藤 覚
S-18Thermodynamic consistency line
ternary vapor-liquid equiliebria
UNIQUAC equation
4/27
18:27:59
WWW
856シングル・圧力ステップ状濾過によるナノコロイドの濾過特性の迅速決定法の提案
(名大院工) ○(学)塚本 昌利(正)入谷 英司
S-19ultrafiltration
cake characteristics
membrane resistance
4/27
18:28:50
WWW
857超音波オゾンマイクロバブルを用いたリグニンの分解
(山形大工) ○(学)高橋 陽子(山形大院理工) (正)幕田 寿典志村 良一郎朱 瑞宮田 剣香田 智則西岡 昭博
S-9lignin
microbubbles
ultrasonic hone
4/27
18:29:21
WWW
858膜細孔閉塞、ケーク形成過程とゼータ電位の応答
(横国大工) ○(正)中村 一穂(正)松本 幹治
S-21fouling
zeta potential
microfiltration
4/27
18:29:59
WWW
859(欠番)
100
4/27
18:32:43
WWW
860補償ドーピングによるInGaAs/GaAsP量子井戸太陽電池のキャリア回収効率向上
(東大院工) ○藤井 宏昌(先端研) 王 云鵬渡辺 健太郎(東大院工) (正)杉山 正和(先端研) 中野 義昭
S-8InGaAs / GaAsP quantum well solar cells
compensation doping
MOVPE
4/27
18:33:03
WWW
861(欠番)
100
4/27
18:33:13
WWW
8622成分系希薄懸濁液の精密濾過におけるケーク層の成長と粒子による閉塞
(名大院工) ○(学)石川 義人(正)入谷 英司
S-19microfiltration
cake characteristics
pore blocking
4/27
18:33:43
WWW
863GPGPUとMPS法による粘弾性流体の解析
(静大工) ○(学)山本 浩司(学)伴 和樹寺田 秀文(正)瀬野 忠愛
S-27GPGPU
MPS
Numerical Simulation
4/27
18:33:58
WWW
864微生物懸濁液の精密濾過で形成されるケーク特性の解析
(名大院工) ○(学)河原 広隆(正)片桐 誠之(正)入谷 英司
S-19microfiltration
cake characteristics
compressibility
4/27
18:38:00
WWW
865超臨界二酸化炭素中での京大法ニトロ化
(宇都宮大院工) ○(正)葭田 真昭澤井 亮
S-17Supercritical CO2
Kyodai nitration
4/27
18:38:41
WWW
866不均一触媒法バイオディーゼル合成における超音波照射による反応促進とその機構
(東工大院理工) ○(正)関口 秀俊(正)小玉 聡前田 真宏
S-5Ultrasonic irradiation
Biodiesel fuel
heterogeneous reaction
4/27
18:40:22
WWW
867嫌気廃水処理における活性汚泥の有機酸産生と膜分離特性の評価
(名大院工) ○(学)山内 一也(正)片桐 誠之(正)入谷 英司
S-19microfiltration
cake characteristics
anaerobic treatment
4/27
18:42:11
WWW
868金属酸化物触媒を用いた高温高圧水中におけるグリセリンの脱水反応
(東大院新領域) ○(学)佐野 恵二(学)秋月 信(正)大島 義人
S-17Sub- and supercritical water
Solid acid catalyst
Glycerol
4/27
18:43:47
WWW
869混合溶媒を用いた液液抽出によるバイオエタノールの濃縮
(東工大院理工) ○(学)胡 海昊(正)はばき 広顕(正)江頭 竜一(ハノイ技大) Vien Thihoa Do
S-20Bioethanol concentration
Mixed solvent
Liquid-liquid extraction
4/27
18:44:10
WWW
870リポソームの膜透過性に及ぼすコーン・プレート内せん断ストレスの影響
(山口大院医) ○(学)夏目 友誉(正)吉本 誠
S-16Shear flow
Liposome membrane
Membrane Permeability
4/27
18:45:53
WWW
871配管軸方向の濃度ムラを低減する静止型ミキサにおけるCFDを用いた混合性能最適化
(旭有機材工業) 花田 敏広○岡田 貴弘黒田 健司松下 幸太郎(山形大) (正)高橋 幸司
S-26In-line mixing
CFD
Time difference
4/27
18:47:06
WWW
872プラスミドDNAのアフィニティ膜分離法の開発
(名大院工) ○(学)鈴木 崇之(正)片桐 誠之(正)入谷 英司
S-23affinity membrane filtration
purification
plasmid DNA
4/27
18:50:05
WWW
873顕微赤外分光法による飲料モデルの特性把握
(三重大院生物資源) ○(学)小出 真輝(正)末原 憲一郎(正)亀岡 孝治(正)橋本 篤
S-15IR spectroscopic micro-imaging
food model
quality
4/27
18:50:59
WWW
874サイズと表面状態に依存した蛍光シリコンナノ粒子の細胞による取り込み過程
(東大院工) ○(学)太田 誠一(正)稲澤 晋(正)山口 由岐夫
S-29Silicon
Nanoparticle
Endocytosis
4/27
18:53:16
WWW
875Dimethoxydiphenylsilane由来シリカ膜の水蒸気耐性に関する研究
(工学院大工) ○(正)瀬下 雅博(正)赤松 憲樹(JX日鉱日石エネルギー) 古田 智史瀬川 敦司(工学院大工) (正)中尾 真一
S-21silica membrane
steam stability
chemical vapor deposition
4/27
18:55:09
WWW
876微小液滴内におけるL-グルタミン酸の晶析挙動の解析
(九大院総理工) ○(学)手島 裕貴(学)真栄城 正寿(九大院総理工/産総研) (正)山下 健一(九大院総理工/産総研/佐賀大院工) (正)宮崎 真佐也
S-7microfluidic
L-glutamic acid
crystallization
4/27
18:55:14
WWW
877流動層流動状態の等価回路モデル化
(東大生研) ○(正)石束 真典(東大院) (学)吉江 悠史(東大生研) (正)甘蔗 寂樹(正)堤 敦司
S-25Fluidized bed
Equivalent circuit model
flow behavior
4/27
18:55:59
WWW
878リポソーム懸濁液と二酸化炭素飽和溶液を用いる炭酸カルシウム微粒子の合成
(山口大院医) ○(正)吉本 誠小山 貴史
S-28Calcium carbonate particles
Liposomes
Carbon dioxide solution
4/27
18:56:05
WWW
879非平衡反応を利用した窒化リチウムからのNH3合成
(広大院先端研) ○(学)五舛目 清剛(学)山本 ひかる(広大先進セ) (正)市川 貴之(正)小島 由継
S-6Ammonia
Lithium nitride
Non-equilibrium reaction
4/27
18:58:44
WWW
880正逆交互回転翼の振動条件が槽内流動状態に及ぼす影響
(神戸大院工) ○(学)仙田 早紀(神戸大工) 山上 典之(神戸大院工) (正)菰田 悦之(アールフロー) (正)竹田 宏(阪大) (正)平田 雄志(神戸大工) (正)日出間 るり(神戸大院工) (正)鈴木 洋
S-26unsteady mixing
vortex
flow condition
4/27
19:02:36
WWW
881グラファイト・グラフェン酸化物触媒によるフェノールの臭素化およびアルキル化反応選択性と表面特性
(東農工大) 石黒 孝太朗磯江 亮祐清水 昌子千葉 響冨永 弘之○(正)永井 正敏
S-5Graphite oxide
Bromination
Graphene oxide
4/27
19:03:37
WWW
882粒子径の異なる混合ナノ粒子分散液のダイナミック限外濾過特性
(名大工) ○(正)向井 康人佐藤 晶裴 海燕
S-21nanoparticle
dynamic filtration
binary mixture
4/27
19:05:49
WWW
883針状結晶粒子懸濁液の膜分離過程の解析
(名大工) ○(正)向井 康人(学)鈴木 雄大
S-31crystal properties
membrane filtration
cake structure
4/27
19:05:52
WWW
884高分子膜によるナノ粒子の湿式分級に関する基礎研究
(名大工) ○(学)馬 文静(正)向井 康人
S-23microfiltration membrane
nanoparticle
classification
4/27
19:05:55
WWW
885吸着機能を付与したナノファイバー不織布濾材の分離性能の評価
(名大工) ○(学)天野 詠之(正)向井 康人
S-19nanofiber filter media
adsorption
filtration
4/27
19:05:58
WWW
886濾過と吸着の機能を有するハイブリッドナノファイバー不織布の開発
(名大工) ○(学)天野 詠之(正)向井 康人
S-23nanofiber
carbon nanoparticle
hybrid filter media
4/27
19:06:01
WWW
887回転型ダイナミック定速濾過における高圧縮性ケークの形成・剥離過程の解析
(名大工) ○(学)小林 健太(正)向井 康人(住友電気工業) 柏原 秀樹上山 宗譜中井 龍資
S-19dynamic filtration
filtration pressure
compressible cake
4/27
19:06:03
WWW
888噴射洗浄機構を備えた回転型ダイナミックフィルターの最適操作条件の探索
(名大工) ○(学)小林 健太(正)向井 康人(住友電気工業) 柏原 秀樹上山 宗譜中井 龍資
S-23dynamic filter
constant rate filtration
optimization
4/27
19:06:06
WWW
889金属酸化物微粒子への有機ケイ素化合物の表面修飾における高温高圧水反応場の影響
(東大院新領域) ○(学)生駒 健太郎(環安本) (正)林 瑠美子(東大院新領域) (正)大島 義人
S-17supercritical water
surface modification
functional nanoparticles
4/27
19:11:54
WWW
890高温高圧水中におけるギ酸を用いたリグニンの分解
(産総研コンパクト) ○(正)川波 肇小川 佳代子(正)石坂 孝之(正)川﨑 慎一朗(正)鈴木 明
S-17hydrogeneration
lignine
subcritical water
4/27
19:12:24
WWW
891水熱抽出-微粒子化連続プロセスの霊芝への応用
(熊大院自) ○(学)松永 裕衣(名大院工) (正)Wahyudiono(正)Machmudah Siti(熊大院自) (正)Quitain Armando(正)佐々木 満(名大院工) (正)後藤 元信
S-17Subcritical water
Extraction
Micronization
4/27
19:13:31
WWW
892マイクロ流体デバイスを用いた粒子の密度差分別と卵子分別への応用
(九大院総理工) ○(学)手島 裕貴(キューメイ研) (正)杉山 大輔(産総研) (正)Briones Patena Maria Portia(産総研/九大院総理工) (正)山下 健一(佐賀大農) (正)山中 賢一(農研機構) (正)高橋 昌志(産総研/九大院総理工/佐賀大院工) (正)宮崎 真佐也
S-16microfluidic
separation
cell
4/27
19:13:50
WWW
893[展望講演]「創って解析する・利用する生物学」実現のための技術創出
(九大農) ○(正)岡本 正宏
S-11Synthetic Biology
4/27
19:18:54
WWW
894超臨界水中での含硫黄化合物の分解反応経路および速度論
(熊大院自) ○(正)佐々木 満(学)岩切 真澄(正)アルマンド キタイン(名大院工) (正)後藤 元信
S-17超臨界水
含硫黄化合物
反応経路
4/27
19:22:38
WWW
895[展望講演]進化分子工学を援用した代謝経路と制御ネットワークの高速開発
(千葉大工) ○梅野 太輔
S-11Synthetic Biology
4/27
19:22:42
WWW
896アルキル鎖を導入した疎水化含窒素多座配位子による重金属分離
(東工大原子炉研) ○(正)稲葉 優介(東工大院総理工) 蓮 亮輔(神戸大院工) 森 敦紀(東工大原子炉研) (正)竹下 健二
S-20solvent extraction
metal separation
multidentate ligand
4/27
19:24:01
WWW
897アーク放電によるPd-Ni合金分散カーボンナノホーンの合成およびその水素吸蔵特性
(京大院工) ○(正)佐野 紀彰谷口 幸助(正)田門 肇
S-4arc discharge
carbon nanohorn
hydrogen
4/27
19:25:12
WWW
898リチウムイオン電池における活物質内拡散過程が充放電特性に及ぼす影響
(金沢大院自) ○(学)達川 英治池田 智秀(金沢大理工) (正)田村 和弘
S-1Lithium-ion battery
Intercalation electrode
Diffusion process
4/27
19:26:35
WWW
899<変更管理>問題提起とアプローチ
(斉藤MOTラボ) ○(正)斉藤 日出雄(東洋エンジ) (正)角田 浩(静大工) (正)武田 和宏
S-39MOC
guideline for MOC
approach
4/27
19:26:38
WWW
900ブタノールを燃料源としたCRGTのシステム解析と関連要素技術の基礎研究
(名大院工) ○(学)野入 洋亮(名大工) 菱沼 貴之(名大院工) 佐藤 雅彦(名大エコトピア) (正)小島 義弘
S-9gas turbine
butanol
steam reforming
4/27
19:26:40
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第44回秋季大会

(C) 2012 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2012-09-29 21:47:01
For more information contact 化学工学会東北支部 第44回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-44fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.28; update.pl 2.28a (C)1999-2011 kawase