SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 301 ~ 350

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
301粘着剤のカーテン塗布実験
(埼玉大院理工) (学)○千葉 康太郎(埼玉大工) 冨樫 昂太(埼玉大院理工) (正)本間 俊司(サイデン化学) 大久保 洋佑梅宮 弘和小田 純久
12-hAdhesive
Curtain Coating
12/21
17:02:23
WWW
302超臨界CO2 - 水素分子供与体/受容体混合共溶媒系における 染料の溶解度測定および相関
(東北大環) (学)○大島 広太郎(正)郭 海心(正)スミス リチャード
8-bsupercritical carbon dioxide
HBD-HBA solvent
Peng-Robinson Eos
12/21
17:10:50
WWW
303塩基性熱水条件下におけるPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○関口 勝矢(学)遠藤 純(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
8-dHydrothermal
Defluorination
Perfluorooctanoic acid
12/21
17:12:17
WWW
304塩化亜鉛賦活によって調製したPAN系活性炭のリン酸イオン吸着特性
(千葉大工) (学)○松澤 史哉(千葉大院工) 坂本 朋義町田 基(正)天野 佳正
4-ephosphate adsorption
activated carbon
zinc chloride activation
12/21
17:14:55
WWW
305LixSi-CNT負極の部分脱リチオ化によるリチウム二次電池の長寿命化
(早大先進理工) (学)○若生 朋也(学)吉江 優一(学)前 智太郎(学)金子 健太郎(正)野田 優
11-alithium secondary battery
silicon
carbon nanotube
12/21
17:21:14
WWW
306画像ベースの細胞選別のための光溶解性ヒドロゲルで捕捉された1細胞アレイの開発
(東大先端研) (正)○山口 哲志大橋 友紀(阪大産研) 榊原 昇一(東大先端研) 岡本 晃充
7-acell sorting
single-cell array
photodegradable hydrogel
12/21
17:21:37
WWW
307シリカ-TEMPO酸化セルロースナノファイバー複合エアロゲルの断熱性能および機械的特性
(京大院工) (学)○冠野 弘樹(正)長嶺 信輔
12-eSilica aerogel
Cellulose nanofiber
Thermal insulation
12/21
17:28:10
WWW
308ストロンチウムペロブスカイトを利用した酸化還元型化学蓄熱材の開発
(名大院工) (学)○陳 暁宇(正)窪田 光宏(正)山下 誠司(正)北 英紀
9-bChemical heat storage
Sr-based perovskites
Medium-high temperature
12/21
17:34:49
WWW
309X線CTを用いた段階的な粉体圧縮挙動の数値化
(明治) (正)羽生 圭吾
2-fcoefficient of variation
compression equation
image analysis
12/21
17:40:55
WWW
310機械学習による高圧二酸化炭素/水分配係数の予測手法の開発
(産総研) (正)○藤井 達也小船 茉理奈(正)川﨑 慎一朗
8-bmachine learning
partition coefficient
high-pressure carbon dioxide
12/21
17:42:31
WWW
311PEFC酸素電極用金属-窒素共ドープ炭素触媒の開発
(名大院工) (学)○石田 将理(正)山田 博史(正)永岡 勝俊
5-aPEFC
carbon catalyst
electrochemistry
12/21
17:47:00
WWW
312ペルオキシダーゼ触媒反応を利用したゲル形成反応の高効率化
(佐世保高専) (正)○森山 幸祐(正)井元 乃絵(正)山口 恭平(九大院工) (正)若林 里衣(正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂
7-ahydrogel
peroxidase
12/21
18:03:38
WWW
313メタンの非酸化カップリングを指向したタンタル導入ベータゼオライトの合成
(東大生研) (学)○髙橋 怜央(正)茂木 堯彦(正)小倉 賢
12-cnon-oxidative coupling of methane
zeolite
tantalum
12/21
18:10:45
WWW
314液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発
(名大工) (学)○桑原 雪乃(名大院工) 德永 貴也(東邦ガス) (法)森山 達也(法)小泉 匡永(法)水野 志穂(法)萩野 卓朗(名大院工) 日下 心平松田 亮太郎(正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
4-eadsorption process
CO2-capture
sub-ambient
12/21
18:12:22
WWW
315舶用高粘度重質油中におけるマイクロバブルの基本的特性
(大島商船高専) (学)○前田 雅貴(正)川原 秀夫(久留米高専) 中武 靖仁(慶應大理工) (正)寺坂 宏一(三井造船特機エンジニアリング) 河原 寛後藤 英親
2-emicrobubbles
high-viscosity heavy oil
Basic properties
12/21
18:30:26
WWW
316内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換えシアノバクテリアによる1,3-プロパンジオール生産
(京工繊大院工芸) (学)○小倉 慎也武田 真由子端 暸太(京工繊大院工芸) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一(九大院) (正)広川 安孝(正)花井 泰三(神戸大院) (正)村上 明男
7-acyanobacteria
1,3-PDO
Air-lift bioreactor
12/21
18:34:34
WWW
317側面から流入するガスのハニカム内流動均一化のための多孔板設計
(福岡大工) (学)○沖本 敦之岡田 彩加(正)内山 弘規(正)江崎 丈裕(正)松隈 洋介
2-aHoneycomb
Flow Homogenization
Hot-wire anemometer
12/21
18:42:29
WWW
318高分子膜を用いたCO2分離プロセスのテクノエコノミック解析
(山形大院理工) (学)○藤田 翔(山形大工) (正)鈴木 泰彦(山形大院理工) (正)松田 圭悟
4-aSeparation
Membrane
Carbon dioxide
12/21
18:48:51
WWW
319[招待講演] Prediction of CO2 absorption behavior in semi-clathrate hydrate slurries using fundamental physical properties
(Niigata U.) (正)Komatsu Hiroyuki
K-2Semi-clathrate hydrate slurry
Gas absorption
Phase equilibria
12/21
18:48:54
WWW
320細胞制御表面改質のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
(名大創薬) (学)○霜古田 一優(学)杉山 亜矢斗(正)蟹江 慧(名大工) 原 光生(NIMS) 宇都 甲一郎荏原 充宏(名大医) 緒方 藍歌成田 裕司(名大創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
7-eExperiment automation
Medical equipment
surface modification
12/21
18:50:32
WWW
321ダブルエマルションの安定生成に流路形状と溶液物性が与える影響
(神戸大院工) (正)○日出間 るり大橋 遼太朗(正)鈴木 洋
2-eDouble emulsion
Flow focusing
Microfluidics
12/21
18:50:49
WWW
322培養液中の組換えタンパク質検出のための蛍光バイオセンサーQ-bodyの構築
(東工大化生研) (学)○寧 雪じょう北口 哲也(正)上田 宏
7-aBiosensor
His-tag
Process monitoring
12/21
18:51:27
WWW
323生体分子ー高分子の組合せ効果検証のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
(名大院創薬) (学)○杉山 亜矢斗(正)蟹江 慧(学)霜古田 一優(NIMS) 宇都 甲一郎(名大院医) 緒方 藍歌(NIMS) 荏原 充宏(名大院医) 成田 裕司(名大院創薬/名大ナノライフ) (正)加藤 竜司
7-ebiomaterial
combinatorial chemistry
laboratory automation
12/21
18:51:42
WWW
324計算支援による極性・無極性分子のTiO2ナノ細孔における透過現象の解析
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○井原 悠都(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(正)松山 秀人
4-aMD simulation
Organic solvent
Molecular diffusion
12/21
18:52:28
WWW
325二重β崩壊実験用液体シンチレータへの装荷を企図したZrO2ナノ粒子の合成における修飾剤の検討
(東北大院工) (学)○渡邊 晶斗(学)間木 ありさ(東北大AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文(東北大院工) 林 大和(正)越水 正典藤本 裕浅井 圭介
12-dnanoparticles
zirconia
scintillator
12/21
19:01:41
WWW
326(欠番)
100
12/21
19:08:27
WWW
327Synthesis and characterization of PAA-based electrolyte for aluminum ion conduction
(静大院創造) (学)○Ma JiaojiaoYao Fangbo(正)孔 昌一
9-egel polymer electrolyte
ionic conductivity
aluminum ion battery
12/21
19:10:18
WWW
328CO2から固体炭素を捕集するCH4のドライ改質プロセス:CO2処理能力の強化
(静大院工) (学)○種林 正貴(静大工) 波多野 修三(静大院工) (正)渡部 綾(正)福原 長寿
5-aMethane dry reforming
Carbon capture
Structured catalyst
12/21
19:11:35
WWW
329CO2メタン化反応用Ni/CeO2触媒の反応場の検討
(茨城大院理工) (正)○多田 昌平(東大院工) 永瀬 寛典(正)菊地 隆司
5-aCO2 methanation
Ni
CeO2
12/21
19:21:16
WWW
330短鎖細胞接着性ペプチドに対する物性リンカー導入効果の検証
(名大院創薬) (学)○藤本 瑛代(学)竹本 悠人(正)蟹江 慧(名大院医) 緒方 藍歌成田 裕司・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
7-epeptide
physicochemical property linker
cell adhesion
12/21
19:21:50
WWW
331[展望講演] 化学プラントのスマート化
(経済産業省) 吉村 一元
HC-13Connected Industries
Smart Plant
12/21
19:22:11
WWW
332がんスフェロイドのロバストな画像解析技術の開発
(名大院創薬) (学)○林 咲希(学)永井 美希(正)蟹江 慧・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
7-ecancer spheroid
image analysis
quality evaluation
12/21
19:27:39
WWW
333TAQingシステムを用いた細胞品質の拡張技術開発
(名大院創薬) (学)○木村 和恵(学)竹本 悠人(トヨタ自/豊田中研) (法)池内 暁紀(トヨタ自) (法)平尾 理恵(豊田中研) (法)村本 伸彦(名大院創薬) (正)蟹江 慧・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
7-egenome editing
cell therapy
quality evaluation
12/21
19:29:10
WWW
334電力需要予測に向けたK平均法とDBSCANによるエネルギーデータのクラスタリング
(東工大応化) (学)○佐々木 瑛太(学)大久保 辰哉葛西 祐也(正)長谷川 馨(正)伊原 学
9-edistributed generation
renewable energy
machine learning
12/21
19:39:16
WWW
335CHA/PHI複合ゼオライトを用いた選択的CO2/N2及びCO2/CH4分離
(関西大院理工) (学)○樋口 雄斗(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則(横国大院理工) (正)稲垣 怜史(関西大院理工) (正)田中 俊輔
4-eIon exchange
Trapdoor
CHA zeolite
12/21
19:40:30
WWW
336機械学習に基づく生体適合性イオン液体の高効率スクリーニング
(九大院工) (学)○宮﨑 祐典(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
7-eIonic liquid
Machine learning
Drug delivery system
12/21
19:46:59
WWW
337大気圧プラズマグラフト重合法の基礎的検討とその応用
(農工大院工) (学)○橋本 颯人(広大院先進理工) (正)長澤 寛規(農工大院工) (正)大橋 秀伯
4-aatmospheric pressure plasma
graft polymerization
ultra high molecular weight polymer
12/21
19:58:31
WWW
338プロテイン A 固定化マイクロアフィニティカラムを用いた疑似オンライン IgG 濃度測定法の開発
(神戸大院工) (学)○川村 和輝(正)勝田 知尚(正)山地 秀樹
7-amAb
protein A media
affinity chromatography
12/21
20:28:32
WWW
339カンチレバーの振動解析による高分子の流動抵抗測定の検討
(神戸大院工) (学)○武部 眞ノ介(正)日出間 るり(正)鈴木 洋
2-aDrag force of polymers
Oscillation analysis
Microfluidics
12/21
20:32:54
WWW
340グラファイトの表面微量酸官能基の定量
(農工大院工) (学)○福島 悠歩(農工大) (正)大橋 秀伯
12-mgraphite
acid surface functional groups
ion exchange
12/21
20:43:46
WWW
341毛髪再生医療のための毛包原基の3Dバイオプリンティング
(横国大院理工) (学)○南茂 彩華(横国大院理工/KISTEC/JSTさきがけ) (正)景山 達斗(横国大院理工/KISTEC) (正)福田 淳二
7-a3D bioprinting
hair regeneration
hair follicle germ
12/21
20:57:24
WWW
342アンモニアの急速溶解を利用した水素マイクロバブル生成法の開発
(慶應大理工) (学)○小林 太郎小原 花梨(慶應大院理工) 田中 俊也(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
2-emicrobubble
hydrogen
ammonia
12/21
21:02:22
WWW
343水熱場における有機-無機表面反応と金属酸化物ナノ粒子成長のメカニズム
(東北大院工) (学)○尾村 悠希(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
8-eMetal oxide
Hydrothermal
Crystal growth
12/21
21:02:51
WWW
344液液スラグ流を用いたミニチャネルによるシリカ微粒子の合成
(慶應大院理工) (学)○岩崎 将志(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
2-aliquid-liquid slug flow
mini channel
silica particle
12/21
21:07:40
WWW
345高電位オリビン型正極材料におけるナノ構造界面制御とそのリチウム二次電池特性
(東工大物質理工) (学)○長島 健(学)Belgibayeva Ayaulym(学)Akylbek Adi(正)谷口 泉
12-aLithium cobalt phosphate
Cathode
Lithium-ion battery
12/21
21:17:14
WWW
346Natural convection of liquid metal in an annular enclosure
(Tokyo Metro. U.) (学)○Masuda Takuya(正)Tagawa Toshio
IS-1Heat transfer
MHD
Transition
12/21
22:02:29
WWW
347[招待講演] 界面活性剤ゲルを利用した高アスペクト比金ナノロッドの高収率合成
(産総研) 武仲 能子
K-5Gold nanorod
surfactant
12/21
23:04:31
WWW
348[招待講演] Self-organized production of helical nanostructures in electrochemical reactions achieved by nanoconfinement of spatiotemporal patterns
(Kyoto U.) Fukami Kazuhiro
K-5Helical nanostructures
Electrochemistry
Spatiotemporal pattern
12/21
23:04:47
WWW
349画像解析を用いた抗体生産プロセスにおける培養環境ストレスの評価
(名大院創) (学)○西依 奨真(学)久田 拓海(正)蟹江 慧(正)加藤 竜司
7-aImage analysis
Chinese Hamster Ovary Cell
Culture stress
12/21
23:46:28
WWW
350[招待講演] MOF微粒子の階層型球状集合体の形成
(京大工) (正)渡邉 哲
K-5Self-assemlby
MOF
Microfluidics
12/21
23:48:18
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase