SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 501 ~ 550

最終更新日時:2022-06-14 16:59:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
501Initial stage of colloidal flocculation induced by polycationic flocculants of different configurations affected by the co-presence of polyanion and humic substances
(U. Tsukuba) (学)○Lim Voon HueyYamashita YujiOgawa Kazuyoshi(正)Adachi Yasuhisa
4-bFlocculation
Humic Substances
Branched polymer
12/22
14:44:41
WWW
502最適なプラスチックリサイクル技術選択のための混合廃プラスチック選別シナリオ合成手法
(東北大院工) (学)○加藤 由樹(正)大野 肇(正)福島 康裕
6-ePlastic
Sorting
Technology choice
12/22
14:54:26
WWW
503可視光応答性を有するピセン誘導体光触媒の合成とその薄膜化
(神戸大院工) (学)○堀 麟太郎江 宇帆(甲南大理工) 檀上 博史(神戸大院工) (正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
5-aPhotocatalyst
Organic semiconductor thin film
Hydrogen formation
12/22
14:55:31
WWW
504深層学習による物性推算
(東理大) (正)大江 修造
1-aArtificial Intelligence
Prediction
Physical properties
12/22
14:58:04
WWW
505温度応答性高分子被覆粒子充填層の水透過特性
(宇都宮大院地) (学)○荻野 龍哉(宇都宮大工) (正)佐藤 剛史爲末 真吾(正)伊藤 直次
2-gtemperature responsive permeation
PNIPAM coated alumina particle
particle packed layer
12/22
14:59:28
WWW
506室内環境改善を目的としたCO2吸着剤のスクリーニング
(岐阜大院自) (学)○水谷 亮貴(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之(トヨタ紡織) 渡邊 茂樹酒向 慎貴
4-eCO2
adsorption
indoor air quality
12/22
15:01:10
WWW
507非共沸混合物を用いたマイクロORCの開発
(山形大院理工) (学)○秋元 良祐(正)中岩 勝(正)松田 圭悟
3-dPower generation
Renewable energy
Organic Rankine Cycle
12/22
15:05:37
WWW
508生体分子認識部位および担体固定化部位をもつ合成高分子を用いたタンパク質のアフィニティー吸着
(福岡大工) (正)○瀬戸 弘一(福岡大院工) 長浦 秀憲(福岡大工) 大岩 快結城 亮(正)廣橋 由美子(正)新戸 浩幸
4-eCatechol group
Glycopolymer
Protein adsorption
12/22
15:07:07
WWW
509分子動力学シミュレーションによる規則性/アモルファス酸化グラフェン膜における気体透過機構の解明
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○岩本 実久(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
4-aGraphene oxide
Molecular dynamics simulation
Gas permeation
12/22
15:25:25
WWW
510高圧二酸化炭素を用いたナノ小胞体の形成
(福岡大院工) (学)○小野 堅登(福岡大工) 中村 美由紀(正)シャーミン タンジナ(正)相田 卓(正)三島 健司
8-fhigh-pressure carbon dioxide
drug delivery
liposome
12/22
15:26:29
WWW
511MTS/H2を原料としたSiC-CVIにおけるSiCl4添加による微細構造内製膜均一化の原因考察
(東大院工) (学)○大高 雄平(東大工) 木村 俊介(東大院工) (正)佐藤 登(IHI) (正)福島 康之(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
5-hSiC
CVI
CMC
12/22
15:28:54
WWW
512直流電場による粒子凝集効果とボイコット効果を併用した連続式固液分離装置の開発
(法政大) (学)○小池 風輝伊藤 優(正)北村 研太(正)森 隆昌
13-eSolid-liquid separation
DC electric field
Boycott effect
12/22
15:30:45
WWW
513有機粘土を用いた水溶液からのフェノール吸着における層間構造の計算化学的解析
(工学院大院工) (学)○西村 翔馬(学)廣澤 史也(工学院大先進工) (正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
4-eorganoclay
Phenol
Molecular Simulation
12/22
15:32:12
WWW
514脂質化によるキチナーゼの抗真菌活性の増強ならびに脂質化キチナーゼのアンフォテリシンBとの相乗効果
(九大院工) Pugoh Santoso(正)○南畑 孝介(琉大農) 石嶺 悠悟(九大院工) (学)谷口 浩誠(学)佐藤 崚(正)後藤 雅宏(琉大農) 髙島 智也平良 東紀(九大院工) (正)神谷 典穂
7-eChitinase
Lipidation
Antifungal activity
12/22
15:32:23
WWW
515細孔拡大移動プロセスに基づく小細孔ゼオライトの脱アルミニウムによる水熱耐久性向上
(東大工) (学)○吉岡 達史(正)伊與木 健太(三菱ケミカル) (法)堀田 悠介(東大工) 劉 振東(三菱ケミカル) (法)大西 良治(法)武脇 隆彦(東大工) 佐野 庸治(正)大久保 達也(正)脇原 徹
12-kzeolite
small-pore zeolite
dealumination
12/22
15:38:04
WWW
516シリカ粒子に固定化したポルフィリンによるリビングラジカル重合
(九大工) (学)○堀江 彩(正)長尾 匡憲(正)星野 友(正)三浦 佳子
5-cImmobilized catalysts
porphyrins
Living radical polymerization
12/22
15:41:12
WWW
517汚染土壌からの金属水銀揮発に基づく簡易的な危険性評価手法の開発
(農工大) (学)○小久保 海汰趙 淑婷安田 昌平黒岩 恵(正)寺田 昭彦(正)利谷 翔平
13-cmercury
volatility
12/22
15:43:14
WWW
518浸透圧補助逆浸透を用いた塩化アンモニウム水溶液分離プロセスの構築
(山形大院理工) (学)○秋元 良祐(学)米山 秀哉(山形大工) 小笠原 由季(山形大院理工) (正)鈴木 泰彦(正)中岩 勝(正)松田 圭悟
4-aReverse Osmosis
Separation
Membrane
12/22
15:43:26
WWW
519超臨界貧溶媒プロセスによる抗真菌薬の非晶質化と脂質キャリアの形成
(東工大物質理工) (正)○織田 耕彦柳原 玲(正)下山 裕介
8-esupercritical anti-solvent
amorphization
lipid
12/22
15:45:43
WWW
520エリスリトール蓄熱マイクロカプセルの放熱測定
(山形大) (正)○赤松 正人後藤 広樹可士村 龍太佐久間 大暉(正)幕田 寿典
3-fHeat Release
Erythritol Microcapsules
Thermal Storage
12/22
15:47:13
WWW
521風力発電へのRBMの導入の検討
(日大院生産工) (学)○安福 紗英(正)三友 信夫
10-cwind-power generation
risk assessment
risk-based maintenance
12/22
15:49:30
WWW
522分子動力学シミュレーションによる共重合体高分子膜の水分子透過性への高分子構造依存性の解析
(阪大院基工) (正)○小嶋 秀和半田 和也(正)山田 一雄(正)松林 伸幸
1-amembrane permeation
copolymer membrane
molecular simulation
12/22
15:52:52
WWW
523固体触媒によるエタノールからブタノールへのアップグレード技術の開発
(東北大院工) (学)菅原 康太(正)廣森 浩祐(正)北川 尚美(正)○高橋 厚
5-abutanol production
upgrading of ethanol
solid catalyst
12/22
15:53:06
WWW
524オゾンウルトラファインバブルを用いた下水汚泥のメタン発酵促進
(広大院先) (学)○中島 昌義(広大環安セ) 橋本 くるみ(正)梅原 亮(広大院先) (正)中井 智司(広大環安セ) (正)西嶋 渉(京大院工) 日高 平西村 文武
13-asewage sludge
methane fermentation
ozone ultra-fine bubbles
12/22
16:00:47
WWW
525エリスリトール蓄熱マイクロカプセル分散液の有効粘度測定
(山形大) (正)○赤松 正人西村 洋海大屋 大樹封 博宇(正)幕田 寿典
3-fEffective Viscosity
Erythritol Microcapsules
Thermal Storage
12/22
16:02:29
WWW
526ニトロセルロース親和性タンパク質を利用した低分子抗体の集積化と高感度イムノクロマトグラフィ法の開発
(京工繊大院工芸) (学)○向井 良介(正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
7-clateral-flow immunoassay
nitrocellulose membrane
recombinant antibody
12/22
16:03:14
WWW
527水分離型メンブレンリアクターによる液相エステル化反応の基礎的解析
(宇都宮大院工) (学)○中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(日本ゼオン) (正)三木 英了
5-dMembrane reactor
fiow
esterification
12/22
16:06:42
WWW
528細胞膜のマイクロ流体剥離技術を用いた細胞内1細胞解析
(東大先端研) (正)○山口 哲志(東大院工) 梅田 侑生(聖路加大) 山平 真也(東大先端研) 岡本 晃充
7-acell unroofing
single-cell array
microfluidics
12/22
16:08:28
WWW
529VRFBにおける容量損失の機構解明および低減のための価数選択型電解質膜の開発
(農工大院工) (学)○杉浦 響也(群大院理工) (学)小幡 隆亮(正)石飛 宏和(農工大院工) (正)大橋 秀伯
9-evanadium redox flow battery
valence selective membrane
capacity loss
12/22
16:08:47
WWW
530半回分操作によるシリカカプセル外表面上への選択的ZIF-8薄層の形成
(神戸大院工) (学)○河田 周英島田 大樹(学)大坪 拓夢(正)日出間 るり(正)鈴木 洋(阪府大院工) (正)堀江 孝史(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人浅野 等(正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
12-fZIF-8
latent heat
silica microcapsule
12/22
16:10:18
WWW
531[依頼講演] 多糖の架橋ネットワークによるナノろ過膜の形成と物質移動チャネルの制御
(小山高専) (正)加島 敬太
HQ-21nanofiltration
alginate
mas transfer channel
12/22
16:10:24
WWW
532Silver dissolution from Ag-TiO2 membrane in saline condition
(Yamaguchi U.) (学)○Che Abdul Rahim Azzah Nazihah・ Maestre Sergio(正)Kumakiri Izumi
4-aPhotocatalyst
Silver nanoparticle
Dissolved organics
12/22
16:13:06
WWW
533エタノール中の脂質溶解度によるリポソーム形成でのサイズ制御
(東工大物質理工) (学)○秋山 龍之介(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
1-alipid solubility
liposome formation
flow production
12/22
16:15:03
WWW
534機械学習による抗体の配列情報に基づいた特徴抽出および物性予測
(京工繊大院) (学)○濱本 優里(学)高橋 明日香(学)沼田 龍範(正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
7-fbioinformatics
sequence
12/22
16:16:32
WWW
535フロー精密合成における過酸化水素による酸化反応のスケールアップ検討
(産総研) (正)○田中 輝彦(東京理化器械) 森井 康晴(産総研) (正)小林 靖和(正)甲村 長利(正)川波 肇増田 光一郎小野澤 俊也佐藤 一彦(東大/産総研) 小林 修
5-fFlow Fine Synthesis
Hydrogen Peroxide
Scale-up
12/22
16:18:54
WWW
536フェノールの超音波分解における閾値に周波数がおよぼす影響
(東京電大工) (学)長谷川 日菜子椎名 摩理(正)○小林 大祐
5-bUltrasonic degradation
Frequency
Threshold power
12/22
16:24:49
WWW
537非金属材料の損傷機構判定評価人工知能(AI)に関する研究-損傷事例の追加-
(日大院生産工) (学)○宮路 瑠唯(正)三友 信夫(ベストマテリア) (正)松田 宏康(東工大院物質理工) (正)久保内 昌敏
14-eNon-metallic materials
AI
Damage mechanism
12/22
16:24:52
WWW
538インフルエンザ検査の高感度化を目指したVHH抗体の単離と特性解析
(京工繊大院工芸) (正)○熊田 陽一(学)脇田 美咲(正)堀内 淳一
7-clateral-flow immunoassay
Screening
VHH
12/22
16:26:42
WWW
539高温高圧水を用いた微細藻類抽出残渣からの有価物回収プロセスにおける反応条件依存性の検討
(東大院新領域) (海)○李 菲(正)秋月 信(竹中工務店) (正)川尻 聡(東大院新領域) (正)大島 義人
8-dhot compressed water
microaglae residue
reaction condition
12/22
16:35:28
WWW
5403Dプリンターを利用した構造体吸着材の開発
(農工大工) (学)○渡邊 陽介(正)桜井 誠
4-eStructured Adsorbent
Zeolite
3D Printing
12/22
16:37:39
WWW
5412段式スパイラル形構造体触媒反応システムによるセメントクリンカ製造時の実排出CO2ガスの メタン化特性
(静大工) (正)○赤間 弘(静大院) 谷口 智哉内田 健太郎(正)渡部 綾(正)福原 長寿
5-aMethanation
Structured catalyst
Cement clinker exhaust
12/22
16:43:30
WWW
542冷却晶析時のVapor-Aerationが結晶粒子群の粒径分布に及ぼす影響
(農工大院工) (学)○阿部 沙弥香(正)甘利 俊太朗(正)滝山 博志
12-gCooling Crystallization
Vapor-Aeration
Crystal Size Distribution
12/22
16:45:35
WWW
543DNA結合タンパク質を用いたタンパク質発現制御
(富山大院工) (正)○迫野 昌文早川 涼人
7-acell-free protein synthesis
DNA-binding protein
transcription activator-like effector
12/22
16:47:10
WWW
544蛍光免疫プローブQuenchprobeのダブルラベル化の検討
(東工大院生命理工) (学)○小林 香央里(東工大化生研) (正)朱 博北口 哲也(正)上田 宏
7-dAntibody
Quenchbody
Protein M
12/22
16:48:08
WWW
545熱化学水素製造法ISプロセスにおける重液精製の反応条件
(原子力機構) (正)○杉本 千紘(正)田中 伸幸野口 弘喜上地 優Myagmarjav Odtsetseg小野 正人竹上 弘彰
5-ihydrogen production
IS process
12/22
16:48:19
WWW
546固液撹拌槽における均一粒子の浮遊化限界回転数の推算
(出光興産) (正)○相田 真男(東理大工) (正)村上 裕哉(正)松川 博亮(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
2-bJust suspended speed
Stirred tank
Mixing
12/22
16:48:53
WWW
547ポリマーリガンドを導入したモノリス型カラムによるオリゴDNA及びタンパク質のクロマトグラフィー分離
(山口大) (学)○Lee Junghu(山口大院創) (正)吉本 則子
12-aseparation
monolith
DNA
12/22
16:49:37
WWW
5482-ヒドロキシオレイン酸自己組織系のpH応答性解析
(阪大院基工) (正)○渡邉 望美Li Weiyu(正)岡本 行広(正)馬越 大
12-bpH responsibility
Self-assembly system
Polarity
12/22
16:50:29
WWW
549[招待講演] Structure modeling of Zeolite membranes for high efficient CO2 separation
(Kogakuin U.) (正)Takaba Hiromitsu
K-2Molecular dynamics
Zeolites
Grain Boundary
12/22
16:51:03
WWW
550潤滑油添加剤としてのポリアクリレート(PA)の金属表面への吸着挙動に関する分子シミュレーション
(工学院大先進工) (学)○伊藤 陸(学)樋口 隼人(学)廣澤 史也(ENEOS) (法)真鍋 義隆(法)角谷 真夕子(工学院大先進工) (正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
12-mpolyacrylate
molecular dynamics
adsorption
12/22
16:51:47
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会第87年会(神戸)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-06-14 16:59:01
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.47; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase