最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
---|---|---|---|---|---|
751 | RHO型ゼオライトを用いた二酸化炭素分離材料の開発 | S-22 | Zeolite rho Carbon dioxide Ion-exchange | 4/27 16:09:32 | WWW |
752 | チオジグリコールアミドN-置換基構造と白金族分離特性の関係 | S-10 | platinum group thiodiglycolamide solvent extraction | 4/27 16:12:46 | WWW |
753 | SPCP反応器による揮発性有機化合物の処理とその装置特性 | S-4 | Surface discharge Ceramic filter Discharge states | 4/27 16:14:05 | WWW |
754 | 低アスペクト比Taylor渦の超音波速度計測法について | S-34 | Taylor vortex flow Ultrasound verocity profiler Ekman layer | 4/27 16:14:57 | WWW |
755 | ミクロ・ナノクラスター構造化による金属ナノ粒子膜の作成と多接合薄膜太陽電池への応用 | S-1 | Solar cells Metal nanoparticles Surface plasmon | 4/27 16:15:40 | WWW |
756 | 細胞内シグナル伝達のカスタム設計 | S-11 | signal transduction motif engineering chimeric receptor | 4/27 16:17:41 | WWW |
757 | 干潟造成に用いる海砂代替材としての製鋼スラグの評価 | S-10 | Clam larval settlement steel manufacturing slag | 4/27 16:18:09 | WWW |
758 | グラミシジンAチャネルを用いたリン脂質二分子膜型逆浸透膜の開発 | S-23 | Reverse Osmosis Liposome Water channel | 4/27 16:22:36 | WWW |
759 | Cu-CVDプロセスの初期核発生・成長に対する下地材料の影響 | S-8 | Cu-CVD Nucleation ULSI | 4/27 16:24:31 | WWW |
760 | 大腸菌細胞の代謝調節制御機構の全体像の解明に向けて | S-11 | 13C-Metabolic flux analysis Escherichia coli Metabolic regulation | 4/27 16:27:09 | WWW |
761 | 超臨界二酸化炭素存在下におけるポリカーボネートの結晶化 | S-18 | polycarbonate carbon dioxide crystallization | 4/27 16:27:51 | WWW |
762 | (欠番) | 100 | 4/27 16:28:00 | WWW | |
763 | 単分散PEGエアロゾルナノ粒子の発生とそのろ過特性 | S-25 | electrospraying monodispersed nanoparticles collection efficiency | 4/27 16:28:41 | WWW |
764 | SOFC空気極における製造プロセス由来微量成分の電極特性に対する影響評価 | S-1 | solid oxide fuel cell minor components electrode property | 4/27 16:31:13 | WWW |
765 | プロトン伝導性リン酸ガラスの合成と電気伝導特性 | S-1 | fuel cell proton conducting glass material sol-gel method | 4/27 16:33:18 | WWW |
766 | 化学反応を利用した自律型白金微小モーターの開発 | S-29 | autonomous motion moving chemical object nonlinear dynamics | 4/27 16:33:37 | WWW |
767 | 排水処理水中の未利用栄養塩を用いた油生産藻類の培養 | S-10 | oil-producing microalgae cultivation wastewater | 4/27 16:37:30 | WWW |
768 | 高分子薄膜形状予測のための数値シミュレーション | S-28 | inklet droplet thin film | 4/27 16:39:24 | WWW |
769 | 2成分系混合吸収液のCO2吸収反応熱に関する研究 | S-10 | CCS amine heat of absorption | 4/27 16:41:14 | WWW |
770 | 液相コーティング法による機能性微粒子材料の生成とその評価 | S-25 | Liquid phase coating Copper oxide Heterogeneous nucleation | 4/27 16:41:23 | WWW |
771 | SOFC電解質の結晶性と出力の相関 | S-1 | SOFC PLD Electrolyte | 4/27 16:41:40 | WWW |
772 | [依頼講演] 超臨界水中でのグリセルアルデヒド変換反応に対する溶液構造の役割 | S-17 | 4/27 16:44:32 | WWW | |
773 | ラグランジュ的手法による粉体-弾性体連成解析手法の開発 | S-25 | DEM FD-PM finite deformation theory | 4/27 16:44:53 | WWW |
774 | Hammerhead Ribozymeの触媒活性に及ぼすリポソーム膜の影響 | S-16 | Liposome Membrane Hammerhead Ribozyme | 4/27 16:50:10 | WWW |
775 | 印刷プロセス改善のための要求機能と環境影響のトレードオフ解析 | S-33 | printing chemical risk decision making | 4/27 16:51:51 | WWW |
776 | Membranome戦略:「場」による生体分子システムの制御 | S-11 | Liposome in vitro tranlsation Membranome | 4/27 16:52:22 | WWW |
777 | 脂肪酸ベシクルの膜特性およびエステル加水分解反応の解析 | S-32 | Fatty acid Vesicle Hydrolysis | 4/27 16:54:42 | WWW |
778 | 石炭火力発電所排ガスに対するCO2分離回収技術のプロセス比較 | S-10 | CO2 Carbon Capture Process Simulation | 4/27 16:57:46 | WWW |
779 | バイオ技術を用いた使用済み自動車触媒からの白金族金属リサイクル | S-10 | Recycling Platinum group metals Automotive catalyst | 4/27 16:58:38 | WWW |
780 | 電力需給構造設計のための統合モデルの構築:太陽光発電導入評価を例として | S-35 | daily load curve photovoltaic power generation storage battery | 4/27 16:59:24 | WWW |
781 | 超臨界二酸化炭素/金属錯体を用いたポリマー系ナノコンポジットの開発 | S-17 | supercritical CO2 polymer nanocomposite metal complex reduction | 4/27 16:59:33 | WWW |
782 | 乳化液膜による石油系分解灯油からの芳香族分離 | S-20 | cracked kerosene aromatic recovery emulsion liquid membrane | 4/27 17:02:02 | WWW |
783 | (講演中止) | 100 | 4/27 17:03:04 | WWW | |
784 | Flow-focus型マイクロ流路内乳化と溶媒拡散法を利用した単分散微細エマルションの調製 | S-7 | microfluidics monodisperse emulsion solvent diffusion | 4/27 17:05:35 | WWW |
785 | パイライトを用いた鉛の処理技術の開発 | S-10 | pyrite Lead water treatment | 4/27 17:05:57 | WWW |
786 | 高粘性流体中における粒子浮遊 | S-26 | Suspension of particles high viscosity fluid non-newtonian fluids | 4/27 17:06:15 | WWW |
787 | Taylor-Couette渦バイオリアクターにおける光合成微生物の増殖と藻体破壊について | S-16 | Taylor vortex flow Reynolds number Photosynthesis microorganism | 4/27 17:06:44 | WWW |
788 | マイクロウェルチップを利用した共培養スフェロイドの機能発現 | S-16 | Microchip Co-culture Spheroid | 4/27 17:10:58 | WWW |
789 | 木質系バイオマス直接利用型電極の開発 | S-16 | glucose dehydrogenase bioanode biomass | 4/27 17:12:31 | WWW |
790 | 抗体結合ペプチドを用いた抗体ホモジーニアス検出系の開発 | S-16 | peptide antibody homogeneous | 4/27 17:12:32 | WWW |
791 | リポソームによるアミロイドの微視的構造の評価と制御 | S-31 | Liposome Amyloid Polymorphism | 4/27 17:12:45 | WWW |
792 | アモノサーマル法による窒化ガリウム粉末合成 | S-40 | gallium nitride ammonothermal powder synthesis | 4/27 17:15:16 | WWW |
793 | マイクロ湿式紡糸プロセスを用いたポリスチレンファイバーの形状制御 | S-7 | wet-spinning microfluidics solvent diffusion | 4/27 17:16:29 | WWW |
794 | カルシウムインジケーターを用いた少細胞による脱顆粒反応検出系の構築 | S-16 | allergy degranulation IgE | 4/27 17:16:36 | WWW |
795 | キャリア輸送機能を有するイオンゲル膜の創製に関する基礎的検討 | S-23 | Facilitated transport membrane Gas separation Ion gel | 4/27 17:19:31 | WWW |
796 | 直接通電小型反応装置を用いた高温高圧条件での石炭ガス化反応速度測定 | S-2 | coal gasification directly-heated reactor Langmuir-Hinshelwood type equation | 4/27 17:19:37 | WWW |
797 | ダイヤモンドライクカーボン成膜用高周波CH4プラズマのシミュレーション | S-8 | diamond like carbon plasma simulation | 4/27 17:21:08 | WWW |
798 | ポリマーを用いたレアアースフリー酸窒化物蛍光体の合成と発光特性 | S-29 | Phosphor Rare-earth free Oxynitride | 4/27 17:21:25 | WWW |
799 | ケラチン組織再生のための乳性タンパク質骨格ミクロスフェアの基礎特性評価 | S-32 | Microsphere Keratin Biodegradable | 4/27 17:23:16 | WWW |
800 | ネオニコチノイド系殺虫剤内包カプセル化製剤の製剤設計が及ぼす徐放制御 | S-32 | microcapsule neonicotinoid controlrelease | 4/27 17:23:17 | WWW |