最終更新日時:2012-07-12 20:32:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
---|---|---|---|---|---|
201 | 回転円筒型液液抽出装置における流動状態に及ぼす装置スケールの影響の検討 | S-26 | mixing liquid-liquid extraction scale effect | 4/24 17:03:43 | WWW |
202 | 固-液系撹拌における連続抜き出し操作に適した撹拌方法・翼について | S-26 | Mixing Solid-Liquid Distribution | 4/24 17:18:30 | WWW |
203 | 流体力学的キャビテーションを利用した装置の開発 | S-9 | cavitation microbubble hydrodynamics | 4/24 17:33:41 | WWW |
204 | カーボン添加噴霧熱分解法によるSOFC材料ナノ粒子の合成 | S-1 | spray pyrolysis SOFC electrolyte | 4/24 17:59:10 | WWW |
205 | (講演中止) | 100 | 4/24 18:15:06 | WWW | |
206 | 高周波熱プラズマを利用した無水惑星間塵の模擬粒子の合成 | S-4 | thermal plasma RF plasma nanoparticle | 4/24 18:24:57 | WWW |
207 | β-ジケトナートをアニオンとするイオン液体の密度、粘度、電気伝導度 | S-18 | ionic liquid density viscosity | 4/24 18:54:02 | WWW |
208 | ダイナミカルネットワーク方法論の撹拌槽内の粒子運動挙動解析への適用 | S-34 | Stirred vessel Dynamical network Particle motion | 4/24 18:56:31 | WWW |
209 | 温度変動場における撹拌槽内の孤立混合領域の動的挙動 | S-26 | Stirred vessel Isolated mixing region Laminar mixing | 4/24 19:11:10 | WWW |
210 | 金属フリーグラフェンの基板上直接形成と構造制御 | S-8 | graphene patterned growth metal-free | 4/24 19:27:33 | WWW |
211 | コンパートメント反応器を用いた乳化重合のプロセス強化 | S-34 | Emulsion polymerization Compartment reactor Process intensification | 4/24 19:29:55 | WWW |
212 | 両親媒性トリブロックコポリマーを用いたメソポーラスカーボンの合成とキャパシタ特性 | S-29 | mesoporous carbon soft-templating method electric double-layer capacitor | 4/24 20:20:50 | WWW |
213 | 無溶媒反応を用いた新しいポリマー合成とリチウム二次電池用正極活物質への応用 | S-1 | non solvent reaction disulfide lithium rechargable battery | 4/24 20:36:14 | WWW |
214 | リチウム二次電池材料を指向したジスルフィドポリマーの新規合成と電池特性評価 | S-9 | non solvent reaction disulfide lithium rechargable battery | 4/24 21:02:09 | WWW |
215 | アルミ-鋼板の耐食性評価法の検討 | S-41 | galvanized steel corrosion evaluation | 4/24 21:26:37 | WWW |
216 | (講演中止) | 100 | 4/24 21:27:22 | WWW | |
217 | セラミックス吸収材充填層の温度分布の時間変化によるCO2吸収量の評価 | S-10 | Lithium Silicate CO2 Absorbent Heat of Absorption | 4/24 21:31:13 | WWW |
218 | 直交流型温度差発電装置の性能評価 | S-1 | Thermoelectric Power Generation Design Optimization Heat Transfer | 4/24 21:59:08 | WWW |
219 | [展望講演] 下排水分野におけるマイクロバブル利用技術の開発 | S-5 | Micro-Bubble Ozonation Wastewater Recycle | 4/25 05:00:26 | WWW |
220 | タンパク質分離度の高い弱陰イオンクロマト膜 | S-16 | AEX Resolution Membrane Chromatography | 4/25 08:15:13 | WWW |
221 | NH3-LiH系におけるKHの添加効果 | S-6 | Hydrogen Generation Pseud Catalytic Effect Solid reaction | 4/25 08:49:16 | WWW |
222 | カーボンブラック反応炉の乱流熱物質輸送に関する確率的数値解析 | S-27 | Carbon Black Simulation PDF model | 4/25 09:05:32 | WWW |
223 | 機能性媒体流動層によるくらげの高効率脱水・乾燥法 | S-10 | dehydration of jellyfish functional porous media fluidized bed | 4/25 09:07:13 | WWW |
224 | メタノールオートサーマル改質反応における酸素消費に関する研究 | S-1 | Reforming Hydrogen Auto-Thermal | 4/25 09:20:50 | WWW |
225 | 高耐久性アミン吸収液を用いたCO2化学吸収プロセスの開発 | S-10 | Chemical Absorption Carbon dioxide Amine | 4/25 09:29:35 | WWW |
226 | NH3エコノミーが切り拓くサステナブル社会への道 | S-6 | Ammonia Energy carrier Hydride | 4/25 09:53:45 | WWW |
227 | DFR熱交換機型高機能晶析装置の開発 | S-3 | Crystallization DFR Heat Exchanger Polymorphism Control | 4/25 09:59:21 | WWW |
228 | マイクロ化学プロセスを利用したミスト標識法による空気中ウイルス検知の短時間化 | S-7 | Mist Airborne microorganisms Micro chemical process | 4/25 10:03:35 | WWW |
229 | 塗着効率に及ぼす塗料液滴径分布の影響 | S-25 | coating DEM LES | 4/25 10:08:38 | WWW |
230 | メタルハニカム型Ni系構造体触媒によるメタンの直接分解反応 | S-5 | Structured catalyst Methane decomposition Durability | 4/25 10:09:32 | WWW |
231 | 側壁から通気されるドラフトチューブ付き矩形槽内の流動 | S-28 | Draft tube Airlift effect Gas holdup | 4/25 10:34:36 | WWW |
232 | 抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫センサー構築法の検討 | S-16 | Antibody Fluorescence Biosensor | 4/25 10:40:17 | WWW |
233 | TAME反応蒸留システムのプロセス特性 | S-34 | reactive distillation nonlinearity process performance | 4/25 10:42:53 | WWW |
234 | 水蒸気を含む二成分混合ガス平衡吸着量の測定と解析 | S-20 | equilibrium adsorption capacity VOC water vapor | 4/25 10:43:57 | WWW |
235 | 粘性緩和法による潤滑油の粘弾性に関する研究 | S-18 | lubricant viscosity viscoelasticity | 4/25 10:44:17 | WWW |
236 | DFR熱交換機の伝熱特性と密閉型冷却装置の開発 | S-3 | DFR Heat Exchanger Cooling Apparatus Energy Saving | 4/25 10:57:45 | WWW |
237 | オフガス再循環を伴うオートサーマル改質システムに関する実験的研究 | S-1 | reformer autothermal off-gas recirculation | 4/25 11:03:03 | WWW |
238 | キュポラ炉から排出されるダストからの亜鉛成分の回収 | S-25 | Cupola dust Reduction Zinc | 4/25 11:18:04 | WWW |
239 | LCAにもとづくCNC工作機械の環境対策 <使用におけるLCAと環境対策の考察> | S-10 | LCA CNC Machine | 4/25 11:20:40 | WWW |
240 | ジアリルアミン系レベラーを用いた銅穴埋めめっき | S-40 | electrodeposition copper leveler | 4/25 11:25:08 | WWW |
241 | 下水処理施設と複合したバイオ燃料生産システムの構築および培養プロセスの評価 | S-3 | assessment botryococcus braunii aurantiochytrium limacinum | 4/25 11:28:28 | WWW |
242 | 高温高圧水-マイクロリアクターを用いた化学合成プロセスの開発 | S-7 | High Temperature and High Pressure Water Microreactor Suzuki coupling reaction | 4/25 11:39:52 | WWW |
243 | 撹拌所要動力に及ぼす内装物の効果 | S-26 | Mixing Draft tube Coil | 4/25 11:55:53 | WWW |
244 | 接合材料用金属Cuナノ粒子の作製と接合特性 | S-32 | Cu nanoparticle metallic bonding | 4/25 12:01:28 | WWW |
245 | 医療画像診断用コア-シェル型粒子の開発に関する研究 | S-32 | Au silica-coating nanoparticle | 4/25 12:01:31 | WWW |
246 | 粒子衝突現象を応用した高温環境下のセラミックコーティング材料の機械的性質の測定 | S-41 | ceramic coating materials mechanical properties measurements | 4/25 12:09:24 | WWW |
247 | 通電加熱を利用した早茹で麺の製造に関する研究 | S-15 | Ohmic heating quick-boiling starch gelatinization | 4/25 12:19:42 | WWW |
248 | 電流-磁場印加Cz法におけるルツボ内対流に関する研究 | S-3 | EMCz method Lorentz force Ultrasonic Doppler method | 4/25 12:31:37 | WWW |
249 | 二次イオン質量分析法を用いたSOFC電解質内部の酸素イオン拡散解析 | S-1 | SOFC SIMS Diffusion | 4/25 12:43:08 | WWW |
250 | [展望講演] 持続性から見たプロセス強化 | S-34 | Sustainability Life cycle Process Design | 4/25 12:54:13 | WWW |