最終更新日時:2022-01-31 16:50:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
---|---|---|---|---|---|
551 | 木質バイオマスを用いた燃料電池におけるセルロースの亜臨界水処理の影響 | ST-24 | biofuel cell cellulose hydrothermal treatment | 6/15 08:32:04 | WWW |
552 | イオン液体非水溶液の第一原理熱力学物性モデリング | SY-51 | Ionic Liquids Non-Aqueous Solutions First-Principle Thermodynamic Modeling | 6/15 08:37:34 | WWW |
553 | ウルトラファインバブルの安定化機構に関する実験的検証 | SY-53 | ultrafine bubble stability characterization | 6/15 08:49:39 | WWW |
554 | リキッドマーブルを利用して調製するコア-シェルカプセルの構造制御 | SY-80 | capsule core-shell liquid marble | 6/15 08:57:02 | WWW |
555 | 総合討論 | ST-27 | General discussion | 6/15 09:08:41 | WWW |
556 | [依頼講演] 二チタン酸カリウムを用いたストロンチウムの吸着材に関する基礎的研究 | ST-29 | ion exchange layered crystal surface hydroxyl group | 6/15 09:33:45 | WWW |
557 | 自動化マイクロフロー法による動的キラル分子の立体化学挙動解析 | SY-63 | Dynamic Chiral Molecules Racemization Rate Microflow Measurement | 6/15 09:43:55 | WWW |
558 | 水熱処理による海洋バイオマスの利用 | SY-73 | marine biomass superheated steam bio-gas | 6/15 09:45:48 | WWW |
559 | [招待講演] 燃料電池とフロー電池における多孔質電極のデザインとものづくり | ST-23 | Fuel Cell Redox Flow Battery Porous Electrode | 6/15 09:51:05 | WWW |
560 | [展望講演] プロパン法AN工業触媒開発 | SY-61 | Propane Selective oxidation Acrylonitrile | 6/15 10:00:31 | WWW |
561 | 鉄系触媒の格子S2-の放出・再生挙動とプロパン脱水素特性との関係 | SY-61 | H2S Propane dehydrogenation Lattice S2- | 6/15 10:10:46 | WWW |
562 | CVI法を用いたセラミックス基複合材料製造反応器内の数値シミュレーション | ST-22 | CVI Numerical simulation MTS | 6/15 10:12:28 | WWW |
563 | 球状連通孔を組み込んだ微小流体デバイスを用いる微粒子の分離 | SY-53 | porous substrate particle separation microfluidic device | 6/15 10:17:38 | WWW |
564 | 疎水ゼオライト膜を用いたCO2除去プロセスにおける水による透過阻害機構の解明 | SY-77 | zeolite separation | 6/15 10:19:22 | WWW |
565 | 断片化犠牲マイクロファイバー導入による毛細血管網のマイクロ流路内形成 | SY-67 | Microfiber Hydrogel Microfluidic device | 6/15 10:21:24 | WWW |
566 | マテリアルズインフォマティクスに基づくイオン液体を用いた薬物経皮吸収促進剤の高効率開発 | SY-67 | Ionic liquid Materials Informatics Drug delivery system | 6/15 10:28:58 | WWW |
567 | [招待講演] データ価値最大化を目指して ~医薬品開発から生産まで~ | ST-27 | Data utilization Pharmaceutical development Digital transformation | 6/15 10:29:05 | WWW |
568 | 超臨界流体を用いたイオン液体含浸多孔質材料創製プロセスの検討 | SY-73 | Supercritical carbon dioxide Porous material Ionic liquid | 6/15 10:33:15 | WWW |
569 | NaOH添加熱水を用いたPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響 | SY-73 | Hydrothermal Defluorination Perfluorooctanoic acid | 6/15 10:35:16 | WWW |
570 | 分散媒が誘起する粒子間相互作用によるコロイド自己集積促進効果 | SY-80 | Self-assemlby AFM Ordered structure | 6/15 10:35:22 | WWW |
571 | [依頼講演] 化学工学が取り組む廃棄物資源のエネルギー利用 | HQ-14 | waste resources energy carbonization | 6/15 10:37:48 | WWW |
572 | マイクロ流路内の油水界面を利用した二成分アルギン酸ゲルファイバーの形成 | SY-78 | Microfluidic device Two-component hydrogel fiber Water/oil interface | 6/15 10:37:54 | WWW |
573 | 基板上を拡張する表面修飾ナノ粒子含有ナノフルイド液滴の数値シミュレーション | SY-81 | surface modified nanoparticles nanofluid numerical simulation | 6/15 10:38:34 | WWW |
574 | 高機能性活性炭再生へ向けた超臨界CO2中におけるエステル系VOC吸着平衡の測定及びモデリング | SY-73 | Supercritical carbon dioxide Activated carbon Adsorption | 6/15 10:39:51 | WWW |
575 | 積層型ベーパーチャンバーによるLED光源におけるジャンクション温度低減に関する研究 | SY-52 | Vapor chamber LED substrate Thermal solution | 6/15 10:45:29 | WWW |
576 | マイクロ流体デバイスを用いた気泡を孔源とする多孔質ヒドロゲル構造体の作製 | SY-68 | Bioprinting microfluidic device porous scaffold | 6/15 10:45:41 | WWW |
577 | 静磁場下での過冷却凝固によるCu基合金の相分離構造 ‐Cu-CoとCu-Fe合金の比較‐ | SY-56 | phase separation Cu-based alloys electromagnetic levitation | 6/15 10:46:45 | WWW |
578 | 酵素反応を介した事後修飾によるタンパク質集合体の機能拡張 | SY-67 | Microbial transglutaminase Protein assembly Post modification | 6/15 10:52:08 | WWW |
579 | 気液界面の鋳型晶析場で析出する有機結晶粒子群の核化促進手法 (農工大院工) (学)○トゥムールバータル ボロルウヤンガ・ | SY-78 | gas-liquid interface template crystallization nucleation | 6/15 10:52:14 | WWW |
580 | 風力発電へのRBMの導入の検討 | SY-83 | wind-power generation risk assessment risk-based maintenance | 6/15 10:52:48 | WWW |
581 | [依頼講演] ナノ粒子の熱力学特性と擬似分子モデル化 | SP-2 | hybrid nanoparticle pseudo molecular modeling thermodynamics properties | 6/15 10:53:48 | WWW |
582 | 側鎖型オルガノシリカによる細孔径制御と透過特性評価 | SY-60 | organosilica | 6/15 10:56:05 | WWW |
583 | イオン液体液晶キャリアを用いたアビガン経皮吸収製剤の開発 | SY-67 | Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal | 6/15 10:57:07 | WWW |
584 | 材料の損傷機構判定評価人工知能(AI)に関する研究 -非金属材料を対象として- | SY-83 | Non-metallic materials AI Damage mechanism | 6/15 10:57:32 | WWW |
585 | 積層型ベーパーチャンバーの熱的特性に対する設置姿勢の影響の熱源サイズによる変化 | SY-52 | Vapor chamber Postural influence Heat source size | 6/15 10:58:38 | WWW |
586 | 地理情報による影の影響の計算と将来シナリオに基づく太陽光発電導入ポテンシャル算出 | ST-23 | solar cell geographic information system installation potential | 6/15 10:58:48 | WWW |
587 | 学習された構成関係を用いた高分子液体の流動シミュレーション | SY-52 | non-Newtonian fluid Machine Learning CFD | 6/15 11:01:30 | WWW |
588 | メタノール高透過性オルガノシリカ膜を用いたエステル交換膜型反応 : バッチおよびフロー型反応器における操作変数の影響 | ST-26 | membrane reactor organosilica membrane transesterification | 6/15 11:03:09 | WWW |
589 | [依頼講演] マイクロ流体デバイスを用いた脂質ナノ粒子作製とRNA送達への応用 | HQ-14 | Microfluidics Lipid nanoparticles RNA delivery | 6/15 11:07:11 | WWW |
590 | RO膜面有機ファウリングのモデル化 | SY-60 | Reverse Osmosis Fouling Extended DLVO | 6/15 11:11:46 | WWW |
591 | [招待講演] カーボンニュートラルに向けた地熱発電の価値創造 | SY-56 | Geothermal ESG Heat Recovery | 6/15 11:14:45 | WWW |
592 | Bi-Mo/Co-Fe-Mo系複合酸化物触媒の構造制御によるアリル酸化反応活性の向上 | SY-61 | allylic oxidation CoFeMo complex oxide Cinnamaldehyde | 6/15 11:15:09 | WWW |
593 | 温度分布を有するテイラー渦流のダイナミクスに流体物性が及ぼす影響 | SY-65 | Taylor vortex flow Thermal convection Heat/mass transfer | 6/15 11:20:29 | WWW |
594 | パルス供給ALDにおける原料気化特性の検討 | ST-22 | ALD precursor vaporization | 6/15 11:21:07 | WWW |
595 | 温度成層内温度分に関する二色LIF法を用いた測定 | SY-52 | Two-color LIF temperature measurement thermal stratification | 6/15 11:21:18 | WWW |
596 | ポリ塩化ビニルの超臨界二酸化炭素発泡における可塑剤の役割 | SY-73 | Polymer foam Carbon dioxide Polyvinyl Chloride | 6/15 11:22:47 | WWW |
597 | [依頼講演] 粉砕・再結晶化法によるゼオライトナノ粒子の製造プロセス開発 | SP-2 | nanoprticles zeolites | 6/15 11:24:24 | WWW |
598 | PEG化DNAの二本鎖形成収率と熱安定性の評価 | SY-67 | Chromatography DNA PEG | 6/15 11:24:57 | WWW |
599 | 液体凍結現象における撹拌の影響 | SY-52 | Freezing phenomenon Supercooling Agitation | 6/15 11:25:12 | WWW |
600 | 液体シンチレータへの高濃度分散を企図した二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成 | SY-77 | hydrothermal synthesis surface modification scintillator | 6/15 11:27:01 | WWW |