SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 101 ~ 150

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
101[優秀論文賞] Physical-Principle Based Extended Attributes for Process Fault Detection
(農工大院工) (正)○カ シュンケイ(正)山下 善之
SY-64Fault Detection
Grey-box Process Modeling
Process Monitoring
6/8
11:20:44
WWW
102第20回プロセスデザイン学生コンテスト
(農工大工) (正)山下 善之
SY-66Process Design
Process Simulator
Education
6/8
11:50:42
WWW
103[依頼講演] ナノ材料DBと物性予測
(農工大工) (正)山下 善之
SP-2Nano Material
Machine Learning
Database
6/8
12:01:43
WWW
104クロスフローによるイシクラゲ由来フィコビリプロテインの膜分離
(佐大院工) (学)○日種 隆敬(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
SY-57Membrane separation
Microalgae
phycobiliprotein
6/8
12:51:47
WWW
105[招待講演] マイクロ化学プロセスを適用した機能性材料のシングルナノ化
(ナノ・キューブ・ジャパン) 中﨑 義晃
SY-77transparent
conductivity
morphology
6/8
13:38:39
WWW
106ダイオード整流型交流アークを用いたプレーナー熱プラズマジェットの変動解析
(九大院工) (正)○田中 学(学)末永 拓也(正)渡辺 隆行(タソーアーク) 松浦 次雄
ST-21Thermal Plasmas
High-speed visualization
Surface Treatment
6/8
13:40:05
WWW
107同配列のL体短鎖ペプチドとD体短鎖ペプチドの混合による自己組織化
(神戸大院工) (学)○瀬口 史歩(学)槌井 貴嶺(高輝度光科学研究セ) 杉本 邦久(神戸大院工) (学)金光 彩雪(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78Stereocomplex
peptide
self-assembly
6/8
14:08:40
WWW
108Stripping法とUVC照射分解反応を用いた1,4-ジオキサンの連続分解
(佐賀大院工) (学)○伊藤 光平(佐賀大) (正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
SY-571,4-Dioxane
Stripping
UVC
6/8
14:26:30
WWW
109磁性ナノ粒子を用いたがん温熱療法における免疫チェックポイント阻害剤の効果
(名大院工) (学)○鈴木 悠太郎(正)金子 真大西川 安美(正)井藤 彰
SY-67Cancer therapy
Hyperthermia
Immune checkpoint blockade
6/8
14:42:51
WWW
110FO向けCO2応答型新規ドロー溶液の開発
(東芝) (正)○鈴木 昭子佐野 健二(東芝インフラシステムズ) (正)今田 敏弘
SY-60FO
6/8
15:49:20
WWW
111pH応答性高分子被覆多孔質膜の性能制御
(宇都宮大院地) (学)○牧野 琴美(宇都宮大工) (正)佐藤 剛史爲末 慎吾(正)伊藤 直次
SY-57pH responsive polymer
coated membrane
permeation of carbonic acid
6/8
16:10:45
WWW
112農業資材の亜臨界水処理による液化とその液化物の酢製造添加剤への応用
(熊大院自) (学)○村上 大悟(熊大院先) 大和 一治(M&A食技研) (法)平山 正次(法)星野 有理子(マルボシ酢) 星野 宗広(熊大産ナノ研) (正)佐々木 満
SY-73Subcritical Water
Liquefaction
Sake Lees
6/8
17:12:30
WWW
113[招待講演] 生体鉱物に魅せられて
(岡山大院環生) 根本 理子
HQ-13Biomineral
6/8
18:40:05
WWW
114香料エステル合成のための流通式膜反応器の開発
(宇都宮大) (学)○中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(日本ゼオン) (正)三木 英了
SY-57Flow
Membrane reactor
esterification
6/8
21:07:08
WWW
115[招待講演] 二酸化炭素からパラキシレンの直接合成を実現したカプセル触媒
(富山大工) (正)椿 範立
HQ-12CO2 hydrogenation
para-xylene
tandem catalysis
6/8
21:48:38
WWW
116BWR状態式を用いたイオン液体あるいはglymeへのCO2溶解度の推算
(法政大生命) (正)○西海 英雄(日大工) (正)児玉 大輔
SY-51BWR equation
Ionic liquid
CO2 solubility
6/9
09:40:41
WWW
117Au(III)へのイオン溶媒和抽出剤探索における機械学習の導入
(宮崎大工) (学)○岩切 雄飛(正)大島 達也(正)稲田 飛鳥
SY-57machine learning
extraction
Au(III)
6/9
09:41:35
WWW
118[招待講演] データ駆動型粉体成膜プロセスインフォマティクス
(東大工) 長藤 圭介
SY-81Process Informatics
Powder-film-formation process
Parameter exploration
6/9
09:52:49
WWW
119[招待講演] 生命科学データの情報処理について
(阪大院情報) 瀬尾 茂人
SY-69Bioinformatics
Bioimaging
Transcriptome
6/9
09:54:08
WWW
120非球形粒子を対象とした粉末金型充填における気流の影響
(東大工) (学)○森 勇稀(正)酒井 幹夫
SY-54Gas-solid flow
Die filling
Non-spherical particles
6/9
10:32:50
WWW
121ガン細胞を選択的に殺傷するキナーゼ応答性ペプチド脂質
(神戸大院工) (学)○清水 なつみ(学)金光 彩雪八代 朋子(正)丸山 達生
SY-67cancer cells
peptides
tyrosine kinase
6/9
11:05:43
WWW
122各種有機溶媒中におけるカリックス[4]アレーン酢酸誘導体による金属抽出挙動の比較
(宮崎大工) (学)○石橋 竜也(正)大島 達也(正)大榮 薫(佐賀大院工) (正)大渡 啓介
SY-57calixarene
metal
6/9
11:32:18
WWW
123バイオマス由来の高機能炭素材料による5-hydroxymethylfurfuralの吸着分離に関する検討
(東北大環) (学)○磯田 薫也(正)郭 海心(正)スミス リチャード
SY-59Hydrothermal carbonatization
thermal cracking
functional biocarbon
6/9
12:11:49
WWW
124酸化グラフェン膜を用いたイオン選択的透過の研究
(熊大院自) (学)○津川 樹(熊大産業ナノマテリアル研) 畠山 一翔鯉沼 陸央伊田 進太郎
SY-60nanosheet
graphene oxide
separation
6/9
13:35:36
WWW
125消化ペプチドとの複合化によるケルセチンの水分散性および細胞透過性の改善
(宮崎大工) (学)○澤尾 綾音(正)大島 達也(正)稲田 飛鳥高橋 幸毅
SY-67Quercetin
Complexation
Permeability
6/9
13:43:52
WWW
126Cu(II)および両親媒性ペプチドとの複合化によるパクリタキセルの抗癌活性の増強
(宮崎大工) (学)○笹貫 一馬一ツ松 諒(正)大島 達也(正)稲田 飛鳥
SY-67peptide
complexation
paclitaxel
6/9
13:48:59
WWW
127(講演中止)
100
6/9
13:50:27
WWW
128KClの工業晶析における粒度と純度に関する基礎研究
(兵庫県大院工) (学)○久保田 耕平(正)對馬 一平(正)新船 幸二(正)田口 翔悟(正)山本 拓司(正)伊藤 和宏(正)前田 光治
SY-79Industrial crystallization
Purity
CSD
6/9
14:04:24
WWW
129細孔構造の異なるイミダゾレート錯体におけるガソリンベーパー吸着特性
(東邦大) (学)○小泉 大生(正)今野 大輝
SY-78MOFs
MAF-6
Gasoline Vapor
6/9
14:09:54
WWW
130水中PFOS吸着性能の高度化に向けたMOFsの材料設計指針
(東邦大) (学)○花香 有祐(学)遠藤 海咲(正)今野 大輝
SY-78UiO-66
ZIF-8
PFOS
6/9
14:10:54
WWW
131休廃止鉱山由来汚染水の浄化に向けたZIF-8の適用可能性
(東邦大) (学)○谷原 彩音(学)菊地 紘平(正)今野 大輝
SY-78MOF
ZIF-8
Heavy metal
6/9
14:12:47
WWW
132超音波キャビテーション効果におけるマイクロバブルの影響に関する研究
(長岡高専) (学)○土田 一喜(正)熱海 良輔(正)村上 能規
SY-62Microbubbles
Ultrasound
Radical
6/9
14:27:35
WWW
133遷移金属系触媒による軽質炭化水素の脱水素に及ぼす硫化水素の共存効果
(静大院) (学)○横山 遵匡(正)渡部 綾(コスモ石油) 宮城 裕一栢木 翔太大塩 敦保(静大院) (正)福原 長寿
SY-61Dehydrogenation
Light paraffin
Iron-based catalyst
6/9
14:47:53
WWW
134傾斜したダムブレイク粘性流の数値解析
(兵庫県大) (学)○大谷 晴香(正)伊藤 和宏(正)田口 翔悟(正)山本 拓司(正)前田 光治
SY-52non-Newtonian fluid
dam-break flow
numerical calculation
6/9
15:34:59
WWW
135[依頼講演] 製油所のリスクアセスメントにおけるLOPAの活用及び課題
(出光興産) (部法)ラーマン ミザヌル
SY-75LOPA
Layer of Protection Analysis
Risk Assessment
6/9
15:41:37
WWW
136マイクロバブルによる浮上分離を利用したシリコンナノ粒子回収プロセスの開発
(関西大院理工) (学)○日高 恒太(関西大) (正)木下 卓也(正)岡田 芳樹
SY-53microbabbles
levitation separation
silicon nanoparticles
6/9
16:00:14
WWW
137レドックスフロー電池用途のシームレスカーボン電極内の流動・輸送現象
(群大院理工) (正)○石飛 宏和白石 壮志(アイオン) 塚田 豪彦冨田 夏美(東洋エンジ) (正)中尾 公人(群大理工) 井手 智紀(群大院理工) 土岐 帆乃佳(正)中川 紳好
ST-23Redox flow battery
Carbon porous electrode
Transport phenomena
6/9
16:10:16
WWW
138Effect of functional groups on FO membrane surface for ammonium selectivity
(神戸大工/先端膜工学セ) (学)○Yao Xuesong(正)佐々木 雄史(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57Forward Osmosis
ammonium selectivity
carboxylic groups
6/9
16:31:02
WWW
139L-アラニンの不均一核形成に及ぼすポリプロピレンの結晶多形組成の影響
(阪市大院工) (学)○津﨑 真圭堀邊 英夫(正)五十嵐 幸一
SY-79Heterogeneous nucleation
Polypropylene
Polymorph
6/9
16:37:05
WWW
140Li(I)吸着に用いるλ-MnO2造粒吸着剤に対する酸処理の影響
(宮崎大工) (学)○白石 賢史朗(正)大島 達也(正)大榮 薫(北九大工) (正)西浜 章平(正)吉塚 和治
SY-57column
adsorption
Li(I)
6/9
16:53:59
WWW
141金属酸化物ナノ粒子による水の低温熱分解プロセスの開発
(東北大工) (海)○Kamonvarapitak Thunyapong(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
ST-23thermochemical water splitting
metal-oxide support
surface modified nanoparticle
6/9
17:13:59
WWW
142超臨界流体薄膜堆積法で作製した酸化チタンの光触媒活性と結晶性への添加物の効果
(東大院工) (学)○安治 遼祐(正)出浦 桃子(東工大物質理工) (正)下山 裕介(東大院工) (正)霜垣 幸浩(正)百瀬 健
ST-22supercritical fluid deposition
photocatalyst
crystallinity
6/9
17:48:53
WWW
143メリチンの構造に由来するメリチン結合分子の設計
(神戸大院工) (学)○金光 彩雪冨永 雄大西村 香音(正)森田 健太(神戸大院理) 山本 夢弓田村 厚夫(神戸大院工) (正)丸山 達生
SY-67melittin
folding
indole derivatives
6/9
17:57:12
WWW
144機械学習を用いた培地解析および設計への活用
(北見工大) (正)小西 正朗
SY-69machine learning
fermentation
bioprocess
6/10
09:09:21
WWW
145メタン発酵プロセスにおけるアンモニア回収法の検討
(広大院統合生命) (学)○脇 滉加藤 節青井 議輝(広大院先進理工) (正)市川 貴之Kim Wookyung(正)松村 幸彦西田 恵哉(広大院統合生命) (正)中島田 豊
ST-28Biomass
Methane fermentation
Ammonia
6/10
09:59:43
WWW
146フッ素系溶剤を利用した多価金属イオンの液液抽出法
(新潟大自) (学)○関口 剛生相原 怜果(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-59extraction
fluorinated solvent
D2EHPA
6/10
10:09:01
WWW
147[招待講演] Pincer型抽出剤等の開発と浮選用捕収剤に向けたマルチコレクターへの研究挑戦
(秋田大院国資) (正)○柴山 敦(秋田大院理工) 山田 学(秋田大院国資) 芳賀 一寿
SY-59Extractant
Solvent Extraction
Collector
6/10
11:13:35
WWW
148[招待講演] 新東工業の電子産業関連分野への取り組み
(新東工業) (法)小田木 克明
SY-76Battery
Manufacturing
6/10
11:19:42
WWW
149ミスト量調節型水プラズマにおけるアーク変動の高速度計測
(九大院工) (学)○村上 寛金 淳浩(学)末永 拓也(正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21thermal plasma
water plasma
arc fluctuation
6/10
11:49:33
WWW
150天然鉱物吸着セシウムの固液抽出に与える抽出温度の影響
(新潟大自) (学)○荒木 悠佑(学)三谷 拓也(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-57Cesium
Desorption
Extraction
6/10
12:30:12
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase