English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演プログラム検索結果 : 平賀 佑也 : 5件

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

発表者または座長 が『平賀 佑也』と一致する講演:2件該当しました。
司会・座長氏名 が『平賀 佑也』と一致するセッション:3件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:4012:00
   座長 平賀 佑也後藤 敏晴
VN106NaOH添加熱水を用いたDifluorobenzeneからの脱フッ素化率におよぼす反応条件影響
difluorobenzene
hydrothermal
defluorination
SY-73812
VN107水熱処理によるポリ乳酸ケミカルリサイクル
polylactic acid
biodegradable plastic
hydrothermal treatment
SY-73465
VN108NaOH添加熱水を用いたPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件影響
Hydrothermal
Defluorination
Perfluorooctanoic acid
SY-73569
VN109機械学習による高温高圧水中でのアミド化合物反応解析
Subcritical water
Machine learning
Protein
SY-73805
第 1 日
15:4016:20
   司会 平賀 佑也久保 正樹
LA121[依頼講演] ナノ材料界面親和性評価構造形成
(東北大院工) (正)久保 正樹(正)庄司 衛太(学·技基)斎藤 高雅(正)塚田 隆夫
Nanomaterials
Interfacial affinity
Structure formation
SP-2617
LA122[依頼講演] 高粘性混合流体レオロジー特性フィラー分散性評価基礎的検討
High viscous mixture
nano particle filler
rheology
SP-2605
第 1 日
16:0016:20
LA122[依頼講演] 高粘性混合流体レオロジー特性フィラー分散性評価基礎的検討
High viscous mixture
nano particle filler
rheology
SP-2605
第 1 日
16:4017:40
   座長 坂部 淳一平賀 佑也
VF124CO2昇華現象利用した新規CO2分離回収技術用吸収液探索
carbon capture
SY-51460
VF125超高濃度領域における有機修飾金属酸化物ナノ粒子分散液粘性挙動
nanoparticle
viscosity
SY-51602
VF126アルキル鎖長二酸化炭素/アルコール均一混合流体密度に与える影響
Alcohol
Carbon dioxide
Density
SY-51276
第 2 日
9:009:20
VF201[招待講演] グリーンプロセスマテリアルのための基礎物性新規評価法測定精度向上の取り組み
Ionic liquid
phase equilibria
viscosity
SY-51299

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org