発表者または座長 が『石飛 宏和』と一致する講演:5件該当しました。
司会・座長氏名 が『石飛 宏和』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
第 1 日 | 座長 | ||||
VD102 | 凝縮潜熱回収型熱電発電ユニットの開発 | thermoelectric TEG heat transfer | ST-23 | 39 | |
VD103 | 熱電性能向上のための化学的手法による階層的欠陥構造制御 | Thermoelectric materials Nanoparticles Hierarchical defect engineering | ST-23 | 323 | |
VD104 | 電気化学法によりNaドーピングされたセレン化銅薄膜の熱電変換特性 | Conductivity Seebeck Power factor | ST-23 | 396 | |
第 1 日 | VD116 | レドックスフロー電池用途のシームレスカーボン電極内の流動・輸送現象 | Redox flow battery Carbon porous electrode Transport phenomena | ST-23 | 137 |
第 1 日 | PB104 | バナジウムレドックスフロー電池に用いる高プロトン伝導のスルホン酸ポリマーグラフト電解質膜 | vanadium redox flow battery membrane proton conductivity | ST-24 | 319 |
第 1 日 | PB105 | バナジウムレドックスフロー電池におけるCO2賦活処理を施したシームレス多孔性カーボン電極 | CO2 activation treatment seamless porous carbon vanadium redox flow battery | ST-24 | 334 |
第 1 日 | PB106 | CuZnO系触媒のCO2還元反応特性に与える酸化物助触媒の影響 | CO2 reduction reaction CuZnO atmospheric pressure | ST-24 | 413 |
第 1 日 | PB114 | フェニルジアミンスルホン酸で修飾した燃料電池用酸化グラフェン自立膜の調製 | Graphene oxide Fuel cell Electrolyte membrane | ST-24 | 171 |
表示設定: |
---|
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)