SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 351 ~ 400

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
351分子シミュレーションを用いた自己組織化イオン液晶のナノチャネルにおける水和様態解析
(兵庫県大院シミュ) (正)○石井 良樹(阪大院基工) (正)松林 伸幸(北里大理) 渡辺 豪(東大院物性) 原田 慈久(東大院工) 加藤 隆史(兵庫県大院シミュ) 鷲津 仁志
1-aIonic Liquid Crystal
Self-Assembly
Nanochannels
12/22
00:11:49
WWW
352骨格筋細胞の配向制御を用いたin vitro神経筋接合部モデルの開発
(名大院工) (学)○葛西 晴郎(学)長島 拓則(学)古谷 太樹(学)山本 一貴(学)前川 忠儀(学)山岡 奈央(正)本多 裕之(正)清水 一憲
7-eneuromuscular junction
skeletal muscle
alignment
12/22
00:13:13
WWW
353モノクローナル抗体製造におけるキャプチャー・クロマトグラフィープロセスのロバスト設計
(東大院工) (学)○髙橋 望美(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
6-bBiopharmaceuticals
Robustness
Chromatography
12/22
00:53:22
WWW
354NaOH添加熱水を用いたfluorobenzeneからの脱フッ素化反応機構の解明
(中央大院理工) (学)○遠藤 純(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
8-dfluorobenzene
hydrothermal
defluorination
12/22
01:19:16
WWW
355Data-driven approaches towards equipment health classification using process monitoring information in pharmaceutical manufacturing
(U. Tokyo) (学)○Zuercher Philipp Samuel(海)Badr Sara(正)Sugiyama Hirokazu
6-aData Analysis
Pharmaceutical Manufacturing
Maintenance
12/22
01:32:36
WWW
356Evaluation of the effect of blade shape in disk mill on grinding performance using DEM simulation
(Waseda U.) (学)○Liang Yu(学)石井 悠貴(Nippon Coke & Eng.) (法)奥山 杏子(法)岩本 玄徳(法)関根 靖由(Waseda U.) 綱澤 有輝(正)所 千晴
2-fDiscrete Element Method
Powder Grinding
Disk Mill
12/22
02:10:48
WWW
357[招待講演] New Materials Derived from Particles at Interfaces
(CUHK) Ngai To
K-5Colloidal capsule
Catalysis
Foams
12/22
02:16:26
WWW
358Wilson式定数の温度変化
(東理大) (正)大江 修造
1-avapor-liquid equilibria
Wilson parameter
temperature dependence
12/22
03:37:39
WWW
359生体適合性イオン液体液晶を利用した経皮吸収製剤の開発
(九大院工) (学)○原 江希(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
7-eDrug Delivery System
Ionic Liquid
Liquid Crystal
12/22
03:39:13
WWW
360純物質の蒸気圧の推算法
(東理大理) (正)大江 修造
1-avapor pressure
boiling point
organic compound
12/22
04:11:21
WWW
361[招待講演] 2D Graphene Oxide Liquid Crystal for Real-World Applications
(KAIST) (韓)Kim Sang Ouk
K-5Graphene
Liquid Crystal
Application
12/22
08:10:53
WWW
362製糖工場の未利用熱蓄熱輸送システムのライフサイクルGHG排出量評価
(東大総括プロ) (正)○藤井 祥万(正)兼松 祐一郎(早大) (正)中垣 隆雄(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正)菊池 康紀
9-bLife cycle assessment
Biomass
Heat storage
12/22
08:13:30
WWW
363[招待講演] Porous Silica Particles for Superhydrophobic Surfaces
(Korea Polytechnic U.) Cho Young-Sang
K-5superhydrophobicity
porous material
self-organization
12/22
08:43:53
WWW
364濃厚シリカスラリーの降伏挙動に起因する塗布膜不均一性
(神戸大院工) (正)○菰田 悦之(ヒラノテクシード) 比良 臣伸(京セラ) (法)小城 英彰(富士機械工業) (正)三浦 秀宣(東洋紡) (正)柴田 悠介(東レエンジニアリング) 渡邉 敦(神戸大院工) (正)鈴木 航祐
12-hYielding
Nonlinear stress response
Structural destruction
12/22
08:50:41
WWW
365[招待講演] Biofuel cells using biocatalysts
(Seoultech) (韓)Kwon Yongchai
K-5Biofuel cells
Enzyme
Electron transfer
12/22
09:05:41
WWW
366[招待講演] 形状・サイズ制御可能なリキッドマーブル
(大工大工) 藤井 秀司
K-5Liquid marble
Interface
Adsorption
12/22
09:13:43
WWW
367水素製造反応の瞬時起動を志向したアンモニア酸化分解のコールドスタート(2)
(京大触媒電池) (正)○佐藤 勝俊(名大院工) 松永 隆宏(正)永岡 勝俊
5-ahydrogen
energy carrier
renewable energy
12/22
09:14:11
WWW
368無電解ニッケル-リンめっき廃液からのオゾンを援用したリン回収
(兵庫県大院工) 吉田 悠一郎(正)田口 翔悟福室 直樹八重 真治(正)前田 光治(正)○山本 拓司
12-gelectroless nickel-phosphorus plating
ozonation
phosphorus recovery
12/22
09:32:56
WWW
369温度応答性poly(NIPAM-MMA)粒子の水相合成
(茨城大院理工) (正)○山内 紀子(茨城大工) 藤岡 泰河(茨城大院理工) 永塚 実稚(正)多田 昌平福元 博基(正)小林 芳男
12-cpoly(NIPAM-MMA) particle
Copolymerization
Thermal responsiveness
12/22
10:03:10
WWW
370光制限に基づくアオコ形成種 ミクロキスティスの浮揚性制御方法の検討
(千葉大工) (学)○高橋 寛陽(千葉大院工) (正)天野 佳正町田 基
13-aMicrocystis
light restriction
buoyancy control
12/22
10:16:36
WWW
371連動した2台のポンプによる液液スラグ流の発生
(阪府大工) 阿部 秀隆(正)○武藤 明徳
5-fSlug flow
extraction
tube reactor
12/22
10:30:52
WWW
372[招待講演] Spray-assisted fabrication of HKUST-1 thin films and free-standing MWCNT/HKUST-1 film
(広大院先進理工) (正)久保 優
K-5Metal-organic framework
Nanocomposite film
Carbon nanotube
12/22
10:34:01
WWW
373ボトムデカンターを考慮した不均一共沸蒸留の構造最適化
(京大工) (海)○Alcantara Avila J. Rafael(学)戸上 敬登
6-eLinear programming
Heterogeneous azeotropic distillation
Process optimization
12/22
10:35:39
WWW
374膜型固定化酵素反応器への応用に向けた多孔膜への酵素固定化方法に関する検討
(信州大工) (学)○北村 俊介(信州大RISM/信州大工) (正)佐伯 大輔(帝塚山大) 藤村 太一郎(信州大工) 奥村 幸久
4-aenzyme membrane bioreactor
enzyme immobilization
porous membrane
12/22
10:41:10
WWW
375Engineering of Antifouling Thin Film Composite Nanofitration (NF) Membrane with Enhanced Permeability via Surface Mineralization
(Kobe U.) (学)○Istirokhatun Titik(正)Lin Yuqing(学)Wang Shengyao(学)Shen Qin(正)Matsuyama Hideto
4-asurface mineralization
nanofiltration
antifouling
12/22
10:44:16
WWW
376スラグ流抽出における導電率を用いた濃度およびスラグ長さの測定
(阪府大工) (学)○岡本 貴道(正)武藤 明徳
5-fSlug flow
extraction
conductivity
12/22
10:47:26
WWW
377ソフト多孔体が示すゲート吸着挙動の速度論的解析
(京大院工) (学)○坂中 勇太(京大工) (学)菅原 伊織(京大院工) (正)平出 翔太郎(正)宮原 稔
12-ametal-organic frameworks
gate adsorption
kinetic analysis
12/22
10:51:11
WWW
378スラグ流抽出において線流速およびスラグ長さが抽出速度に与える影響
(阪府大工) (学)○小川 徹(正)武藤 明徳
5-fSlug flow
Linear flow velocity
Overall mass transfer coefficient
12/22
10:53:30
WWW
379透析膜素材の耐ファウリング性能と吸着物質の分散・凝集挙動の関係:計算化学的解析
(名工大院工) (学)○中田 惟吹(名工大) (正)南雲 亮
4-afouling
molecular dynamics
polyvinyl pyrrolidone
12/22
10:56:44
WWW
380北海道北西部沿岸域における藻場造成による炭素固定量の評価
(東大農) (学)○鶴原 啓(東大院農) (正)山本 光夫(日本製鉄) 小杉 知佳
13-gblue carbon
seaweed bed restoration
iron
12/22
10:58:20
WWW
381iPS細胞培養自動化のためのフィジカルパラメータ最適化検証
(名大院創薬) (正)○蟹江 慧伊藤 友哉酒井 徹平(日本光電) 牧野 穂高久保 寛嗣(名大院創薬) (正)加藤 竜司
7-equality evaluation
physical stress
automated cell culture
12/22
11:00:32
WWW
382免疫細胞の活性機能調節を目指したin silicoタンパク質設計
(阪大) (正)○二井手 哲平・(ノースカロライナ大チャペルヒル校) スィーカー デイビッド・ クールマン ブライアン
7-fProtein engineering
Computational protein design
Protein-protein interaction
12/22
11:14:57
WWW
383MTS/H2を原料としたSiC-CVIにおける擬0次反応と犠牲層を併用したトレンチ内均一製膜
(東大院工) (学)○大高 雄平(正)佐藤 登(学)根東 佳史(IHI) (正)福島 康之(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
5-hSiC
CVD
CVI
12/22
11:20:55
WWW
384Adsorptive Removal of Lignin by Palm Kernel Shell Activated Carbon for Decolorization of Effluent in Thailand's Palm Industry
(Tokyo Tech) (海)○Boontham Weetara(学)Zhang Xinyu(正)Habaki Hiroaki(正)Egashira Ryuichi
4-epalm oil mill effluent decolorization
palm kernel shell activated carbon
palm industry in Thailand
12/22
11:23:22
WWW
385誘電体バリア放電を用いた大気圧プラズマCVDによるシリカ膜の高速製膜
(広大院先進理工) (正)○長澤 寛規(広大院工) (学)登尾 拓史(広大院先進理工) (正)金指 正言(正)都留 稔了
4-aAtmospheric pressure plasma
plasma-enhanced CVD
Silica membranes
12/22
11:34:04
WWW
386[招待講演] Controlled microstructural architectures based on 3D printing
(Southeast U.) Gu Zhongze
K-5Controlled microstructure
3D printing
two photon polymerization
12/22
11:41:30
WWW
387噴霧熱分解法を基盤とした LiNixCoyMn1-x-yO2正極材料の合成とその電気化学特性
(東工大物質理工) (学)○Kwon Soonhong(正)谷口 泉
12-kLayered structure materials
Cathode
Lithium-ion battery
12/22
11:55:41
WWW
388アオコ形成種アナベナの発芽を促す底泥の微生物由来代謝物の影響評価
(千葉大工) (学)○成山 雄基(千葉大院工) 町田 基(正)天野 佳正
13-acyanobacteria
germination
metabolite
12/22
11:59:19
WWW
389高圧域超臨界二酸化炭素に対する難溶解性物質の溶解度測定および相関
(金沢大院自) (学)○灘村 祐貴藤沢 樹生(金沢大理工) (正)田村 和弘
1-asolubility
supercritical CO2
elevated pressure
12/22
12:04:53
WWW
390ヒト小腸in vitroモデルを用いたマイクロプラスチックの透過・蓄積の評価
(東大院工) (学)○鈴木 優正(正)稲村 恒亮(海)ダノア マシュー(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
7-emicroplastic
in vitro
small intestine
12/22
12:06:05
WWW
391蛍光タンパク質を利用した共培養のための菌体比率制御技術の開発
(阪大院情) 楠田 みのり(正)○戸谷 吉博(正)清水 浩
7-fco-culture
continuous culture
fluorescent protein
12/22
12:13:19
WWW
392蛍光タンパク質の抗原依存的会合を利用した新規免疫センサーシステムの開発
(東工大化生研) (学)○Wang Junqian北口 哲也(正)上田 宏
7-aImmunosensor
Split green fluorescent protein
Quenchbody
12/22
12:19:19
WWW
393昇温型ゾル-ゲル転移を示すPNIPAMコポリマーナノゲルの形成メカニズムの検討
(佐賀大院工) (学)○庄山 季子(学)小川 真矢(佐賀大理工) 山口 早紀(正)川喜田 英孝(正)大渡 啓介(正)森貞 真太郎
12-ethermogelling
emulsion polymerization
copolymer nanogel
12/22
12:28:14
WWW
394マルチモーダルクロマト(MMC)担体に対するタンパク質の吸着挙動解析
(京工繊大院工芸) (学)○大原 彩香小林 諒(学)濱本 優里(ワイエムシィ) (法)髙橋 良輔(法)高井 孝友(京工繊大院工芸) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
7-cMultimodal chromatography
Dynamic binding capacity
Design of Experiment
12/22
12:29:36
WWW
395超音波支援超臨界CO2を用いた天然物触媒によるシス異性化 βカロテン含有エマルションの作製
(名大院工) (学)○張 葉林(名城大理工) 本田 真己(名大院工) (正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
8-esupercritical CO2
carotene
emulsion
12/22
12:34:03
WWW
396浸透圧測定によるナノ粒子スラリーの分散状態評価 -粒子表面電位からの凝集粒子径の推定-
(法政大院理工) (学)○武井 晃志(法政大生命) (正)北村 研太(正)森 隆昌
12-kNano particle
Osmotic pressure
Slurry
12/22
12:38:20
WWW
397脱Al処理を施したゼオライトを原料に用いたAEI型ゼオライトの合成過程における結晶化挙動解析
(東大院工) (学)○佐田 侑樹劉 振東アナンド チョッカリンガム(東ソー) (法)吉岡 真人(法)石川 智也(法)楢木 祐介(東大院工) 佐野 庸治(正)大久保 達也(正)脇原 徹
12-kZeolite
Dealumination
Crystallization
12/22
12:38:41
WWW
398高粘性流体シミュレーションに向けた表面張力モデルの開発と検証
(室園科研) (正)室園 浩司
2-ahigh viscosity fluid
surface tension
numerical simulation
12/22
12:38:42
WWW
399循環塗布により調製した中空糸膜のCO2分離性能
(九大I2CNER) (正)○小田 友範豊田 摩理子衣笠 佳恵(正)谷口 育雄
4-aamine
CO2 separation
hollow fiber
12/22
12:47:28
WWW
400NaOH添加熱水を用いたNylon 6の解重合におよぼす操作因子の影響
(中央大院理工) (学)○小泉 穂高(学)池谷 孝(学)小野寺 庸大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
13-ehydrothermal
Nylon 6
recycling
12/22
12:48:19
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase