SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 351 ~ 400

最終更新日時:2022-06-14 16:59:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
351[招待講演] 熱化学破砕(焼解)現象の解明と応用
(NIMS) 大橋 直樹
CS-2Ceramics
pulverization
heat treatment
12/21
17:34:38
WWW
352経皮マラリアワクチンの開発および経皮投与による免疫応答解析
(九大院工) (学)○田中 敬佑(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
7-eTransdermal vaccine delivery
Malaria
Immunology
12/21
17:38:38
WWW
353TiO2コロイドナノ粒子の分散性におよぼす表面リガンド構造の影響
(農工大) (学)○山下 翔平(正)神谷 秀博(正)岡田 洋平
12-acolloidal nanoparticle
ligand
dispersibility
12/21
17:44:02
WWW
354表面修飾シリコンナノ粒子の合成:表面構造と発光特性
(広大院先進理工) (学)○神宮 なな早川 冬馬小野 大成(広大院先進理工/広大N-BARD) 齋藤 健一
12-dquantum dot
ligand
photoluminescence
12/21
17:44:28
WWW
355薄板状電解セルを用いた水電解における海水利用とその選択性制御
(山口大院創成) (正)○遠藤 宣隆(山口大工) 田中 駿光正田 一成
9-eSeawater electrolysis
Chlorine
Oxygen selectivity
12/21
17:46:41
WWW
356ラマン分光法によるイオン液体([emim][BF4])に対するCO2溶解挙動に関する検討
(東北大工) (学)○小大塚 宇汰(東北大院工) (正)平賀 佑也(正)野中 利之(正)渡邉 賢
1-aIonic liquid
CO2
Raman Spectroscopy
12/21
17:47:19
WWW
357有機酸晶析における結晶群純度の制御方法
(三菱ケミカル) (法)○入村 高史(正)日野 智道(正)金谷 浩司(法)岩村 悠太
12-gcrystallization
crystal particles
high purity
12/21
17:58:31
WWW
358プロジェクトの時間・コスト・品質のリスク管理をサポートするシステムに関する研究
(宮崎大) (正)○高塚 佳代子川畑 魁星頼貞 将太(日揮) (正)佐藤 知一(宮崎大) 油田 健太郎岡崎 直宣
6-gQCD (quality, cost and development)
risk due to the work delay
schedule network
12/21
18:00:37
WWW
359有機半導体ポリマーナノ粒子の自在配列に向けたDNA修飾と分散安定性の検討
(東大院工) (学)○前田 悠希(正)中村 乃理子(東大院工/JSTさきがけ) (正)太田 誠一
12-dsemiconducting polymer nanoparticles
DNA
colloidal stability
12/21
18:00:53
WWW
360耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いたバイオマスの同時糖化発酵による高濃度L-乳酸生産
(京工繊大院) (学)○野村 果音(正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
7-abiomass
corn cob
lactic acid
12/21
18:16:17
WWW
361アンモニア分解を低温化するためのパラジウムメンブレンリアクター
(宇都宮大) (学)○清野 昭宏(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(巴商会) 今 俊史
5-dAmmonia
Membrane Reactor
Hydrogen
12/21
18:23:33
WWW
362染色体異数性誘発により単離されたCHO細胞株の抗体生産宿主としての有用性とその特徴解析
(阪大院工) (学)○山﨑 雅大中西 悠人田中 航畑 展史(正)山野 範子(正)大政 健史
7-aChinese hamster ovary
Antibody production
Chromosome Aneuploidy
12/21
18:28:01
WWW
363膜沸騰による気泡成長・離脱過程の数値解析
(徳島大院創成) (学)○篠原 芽里(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
2-eFilm boiling
Bubble growth
Bubble detachment
12/21
18:32:35
WWW
364CO2から固体炭素を連続捕集するCH4のドライ改質プロセス: Fe-Co複合酸化物の炭素捕集特性
(静大院工) (学)○種林 正貴(静大工) (学)松田 耕太朗(静大院工) (正)渡部 綾(正)赤間 弘(正)福原 長寿
5-aDry reforming of methane
Carbon capture
Structured catalyst
12/21
18:36:33
WWW
365Inherent digital readiness: The challenges facing data-driven applications in the pharmaceutical industry
(UTokyo) (正)○Badr Sara(正)Udugama Isuru(正)Sugiyama Hirokazu
6-fDigital twins
Pharma 4.0
Data standardization
12/21
18:38:08
WWW
366円筒形固体の溶融過程への固体物性の影響の数値解析
(徳島大院創成) (学)○安田 弘毅(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
2-eMelting
Cylindrical solid
Physical property
12/21
18:39:53
WWW
367[招待講演] Convection control of paramagnetic fluid by an external magnetic field
(Osaka Pref. U.) (正)○Kaneda MasayukiSuga Kazuhiko
K-5convection
magnetic force
paramagnetic field
12/21
18:44:23
WWW
368不適切なPIDパラメータ設定による自励振動応答の自動検出とPID再調整
(農工大院工) (学)○大寳 茂樹(正)山下 善之
6-dProcess Control
PID Control
Oscillation Detection
12/21
19:01:53
WWW
369固体高分子形燃料電池の多孔質部材の構造・輸送解析技術
(豊田中研) (正)○加藤 悟(法)山口 聡(法)吉宗 航(法)松岡 世里子(法)鈴木 孝尚(法)長井 康貴(法)加藤 晃彦
5-aPolymer electrolyte fuel cells
Pores
Transport phenomena
12/21
19:04:26
WWW
370膜表面分極性が中間水の生成に及ぼす影響 : 計算化学による検討
(工学院大先進工) (学)○奥間 宏大(学)樋口 隼人(学)廣澤 史也(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
4-aFouling
Intermediate Water
Molecular Dynamics
12/21
19:04:38
WWW
371シランカップリング剤による酸化亜鉛の連続法表面改質に関する基礎的検討
(宇都宮大工) (正)○鈴木 昇宅原 典子岩井 秀和飯村 兼一(正)佐藤 正秀
12-asurface modification
silane coupling agent
zinc oxide
12/21
19:09:30
WWW
372メソポーラスシリカ担持金属触媒によるメチルメルカプタンの除去・分解
(東京工科大院工) (学)○矢野 龍太郎(東京工科大) 平賀 たくと山崎 将啓(東京工科大院工) (共)原 賢二
5-aMethyl Mercaptan
Mesoporous Silica
Catalyst
12/21
19:14:45
WWW
373リン鉱石から直接リン酸肥料製造時の重金属と放射性物質の挙動
(新潟大院自) (学)○島田 大輝(学)Khashbaatar Zoltuya(新潟大工) (正)金 熙濬
13-iPhosphate ore
Heavy metals
NORM
12/21
19:16:47
WWW
374廃竹の高品位燃料化
(新潟大工) (学)○今田 守(正)金 熙濬
9-cbiomass
waste bamboo
char
12/21
19:20:00
WWW
375細胞形態情報を用いた培地交換デザインスペースの理解
(名大院創薬) (学)○深谷 俊進竹本 悠人伊藤 友哉(学)久田 拓海(正)蟹江 慧・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
7-eMesenchymal Stem Cell
Quality by Design
Medium change
12/21
19:20:05
WWW
376大腸菌における非酸化的解糖系の機能評価と有用物質生産への応用可能性の検討
(阪大院情) (学)○三吉 健太(学)川井 隆太郎(正)二井手 哲平(正)戸谷 吉博(正)清水 浩
7-fnon-oxidative-glycolysis
metabolic engineering
metabolic flux analysis
12/21
19:22:53
WWW
377可視光照射下におけるピセン誘導体光触媒の抗菌性能評価
(神戸大院工) (学)○徳井 佑也(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)井元 誠志(神戸大院科技イノベ/先端膜工) (正)熊谷 和夫(神戸大院工) (正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
5-aPhotocatalyst
Antibacterial
Organic semiconductor
12/21
19:25:56
WWW
378はじめに
(東大/JST-CRDS) 宮下 哲
CS-2the purpose of the symposium
CRDS strategic proposal
domestic research trends
12/21
19:43:40
WWW
379スラグ流反応器を用いたバナジウム錯体触媒上でのベンゼンの液相酸化反応
(Kobe U.) (学)○石村 晃一朗(正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚(正)大村 直人(Osaka Pref. U.) (正)堀江 孝史
5-abenzene oxidation
slug flow reactor
vanadium complex catalyst
12/21
19:43:49
WWW
380まとめにかえて
(JST-CRDS) 眞子 隆志
CS-2Global Research Trends
CRDS mission
Strategic Proposals
12/21
19:49:35
WWW
381コンパニオン診断の費用対効果モデリングと分析
(東大院工) (学)○岡村 梢(東大工) (学)濵田 梨渚土屋 裕輝(東大院工) (正)太田 誠一(正)杉山 弘和
6-gMedical costs
DALY
Antibody drugs
12/21
19:56:54
WWW
382細胞内腫瘍マーカーp53可視化のための免疫蛍光プローブQ-bodyの開発
(Tokyo Tech) (学)○Dai Yancen(正)朱 博佐藤 優子木村 宏(A*STAR) Ghadessy Farid J.(Tokyo Tech) 北口 哲也(正)上田 宏
7-ip53 protein
Quenchbody (Q-body)
live-cell imaging
12/21
20:13:17
WWW
383エストラジオール誘導型遺伝子発現制御システムを持つCHO細胞の作製
(九大院工) (学)○鈴木 瑚澄(学)Rahman Md Rashidur(正)河邉 佳典(正)上平 正道
7-aCHO cells
Inducible gene expression
Recombinant protein production
12/21
20:22:40
WWW
384高濃度の酸浸出を不要とする環境調和型のレアメタル抽出プロセスの開発
(九大院工) (学)○阪本 貴裕(学)花田 隆文(正)後藤 雅宏
4-fSolvometallurgy
Deep eutectic solvents
Selective leaching
12/21
20:28:47
WWW
385[依頼講演] 自己組織化ペプチドファイバーを用いたドラッグデリバリー
(九大院工) (正)若林 里衣
HQ-21supramolecular fiber
self-assembling peptides
drug delivery
12/21
20:35:07
WWW
386[依頼講演] 両親媒性ペプチドを用いた機能性分子集合体の構築
(九大院工) (正)若林 里衣
HC-12self-assembly
peptides
biofunction
12/21
20:40:44
WWW
387ソフト多孔性錯体(ELM-11)の大気暴露による細孔容量減少のメカニズム解明
(京大院工) (正)○渡邉 哲(正)平出 翔太郎(学)國光 隼(学)藤原 篤史(正)宮原 稔
12-aMetal-organic framework
Adsorption isotherm
Gate adsorption
12/21
21:04:58
WWW
388有機キレート配位子(OCL)を用いたTiO2-SiO2-OCL複合水素分離膜の開発
(神戸大院科技イノベ) (学)○舘 枝津子(神戸大工) 藤木 孝哉(神戸大院科技イノベ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
4-ahydrogen
TiO2-SiO2
organic chelating ligand
12/21
21:07:32
WWW
389触媒前駆体のミスト化担持とカーボンナノチューブの流動層合成
(早大院先進理工) (学)○白川 寛人(早大理工総研) (正)李 墨宸(近畿大理工) (正)杉目 恒志(早大先進理工) (正)大沢 利男(正)野田 優
12-dCarbon nanotube
Fluidized bed
Mist deposition
12/21
21:21:56
WWW
390SnO2系複合材料の単工程ソルボサーマル合成とその物性評価
(高知工大院工) (学)○谷口 彩乃(正)大谷 政孝(正)小廣 和哉
12-dtin oxide
solvothermal reaction
composites
12/21
21:26:01
WWW
391正規分布を持つ粒子群の速度平均径測定
(室蘭工大院工) (正)○大平 勇一島津 昌光(苫小牧高専) (正)平野 博人
2-gparticle size
normal distribution
12/21
21:59:46
WWW
392エマルションフロー法における液滴層高さに及ぼす滴径の影響
(鹿大院理工) (正)○二井 晋(学)牧島 美輝(名大院工) (正)平山 幹朗(鹿大院理工) (正)五島 崇(正)水田 敬
4-fextraction
droplet
emulsion
12/21
22:28:16
WWW
393非ニュートン流体系におけるレイリー・べナール対流の代表速度スケールに関する考察
(阪市大院工) (正)○増田 勇人(正)伊與田 浩志(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
2-aRayleigh-Benard convection
Non-Newtonian fluid
Representative velocity
12/21
23:06:14
WWW
394固体ホウ素と水蒸気の反応による酸化ホウ素蒸気供給と窒化ホウ素ナノチューブの合成
(早大先進理工) (学)○甲斐田 敬済髙橋 宏夢(早大理工総研) (正)李 墨宸(近畿大理工) (正)杉目 恒志(早大先進理工) (正)大沢 利男(正)野田 優
5-hboron nitride nanotube (BNNT)
chemical vapor deposition (CVD)
boron oxide vapor
12/21
23:17:49
WWW
395異なる水素結合性官能基を有するUCST型温度応答性イオン液体の相分離挙動
(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)○松岡 淳(学)元山 愛梨(正)神尾 英治(正)松山 秀人
4-aforward osmosis
ionic liquid
UCST phase separation
12/21
23:21:07
WWW
396酵素反応を利用した高分子・超分子ハイブリッドゲルの創製と機能化
(九大院工) (学)○樋口 亜也斗(正)若林 里衣(正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂
7-ehybrid-gel
enzymatic-reaction
functionalization
12/21
23:51:05
WWW
397(欠番)
100
12/21
23:53:49
WWW
398[招待講演] Integrating LCA and Process Simulation for Design and Optimization of CCU Processes
(AIST) (正)○Nguyen Thuy(正)Fukaya Norihisa(正)Kataoka Sho
K-2Diethyl carbonate
Process design and simulation
LCA
12/22
00:03:13
WWW
399[招待講演] Comprehensive Design and Evaluation of CCU Processes
(AIST) (正)○Kataoka Sho(正)Yamaki Takehiro(正)Hara Nobuo(正)Nguyen Thuy(正)Taniguchi Satoshi
K-2Process simulation
CO2 emission
Evaluation
12/22
00:07:57
WWW
400アルコキシシランのメカノケミカル合成
(広大院先進理工) (学)○三浦 結衣(信越化学工業シリコーン電子材料技研) (法)柏木 努・(信越化学工業電子材料事業本部有機材料部) (法)福田 健・(信越化工研究開発・有機材料関係担当電子材料事業本部) (法)塩原 利夫・ (広大院先進理工/広大N-BARD) 齋藤 健一
5-aAlkoxysilanes
Mechanochemistry
Cu catalyst
12/22
00:26:15
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会第87年会(神戸)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-06-14 16:59:01
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.47; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase