講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
前日 14:00~ 14:40 | EA016 | [招待講演] 難分解性物質リグニンの炭素循環と炭素固定における役割
| Vascular plant lignin carbon fixation
| SP-1 | 876 |
前日 15:40~ 16:20 | EA021 | [依頼講演] バイオマス―再生可能炭素資源―有効活用に向けた今後の展望
| Biomass Utilization Systems Engineering Biomass 5F (6F) Renewable Carbon Resource
| SP-1 | 878 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA114 | CH4水蒸気改質場と炭素捕集場を併せもつ水素製造プロセスの開拓:捕集触媒の探索
| Steam reforming of methane Carbon capture Structured catalyst
| SY-61 | 481 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA120 | CO2から合成ガス製造と固体炭素捕集を図るドライ改質プロセス:捕集率向上へのアプローチ
| Methane dry reforming Carbon capture Structured catalyst
| SY-61 | 511 |
第 1 日 10:00~ 10:30 | AA104 | [依頼講演] カーボンニュートラル社会の実現に向けた炭素-水素循環技術の開発
| Green Hydrogen CO2 Capture and Storage CO2 Chemistry
| SV-1 | 845 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | FA106 | 水蒸気・二酸化炭素共電解とFT反応を統合した液体合成燃料製造プロセスに関する研究
| Synthetic Liquid Fuel Production Solid oxide electrolysis cell SOEC
| ST-22 | 413 |
第 1 日 11:00~ 12:00 | FA107 | [招待講演] 窒素や二酸化炭素の電気化学的還元によるエネルギー キャリア合成
| Electrochemical reduction Electrocatalyst Carbon dioxide
| ST-22 | 82 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA114 | CH4水蒸気改質場と炭素捕集場を併せもつ水素製造プロセスの開拓:捕集触媒の探索
| Steam reforming of methane Carbon capture Structured catalyst
| SY-61 | 481 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA120 | CO2から合成ガス製造と固体炭素捕集を図るドライ改質プロセス:捕集率向上へのアプローチ
| Methane dry reforming Carbon capture Structured catalyst
| SY-61 | 511 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | AC122 | ディーゼルエンジンを用いた鉄・炭素複合粒子の合成と水質浄化プロセスへの応用検討
| Internal combustion engine Diesel engine composite particles synthesis
| SY-56 | 568 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | BB123 | 長期的な炭素収支を考慮した森林資源利用のライフサイクルマネジメント
| Forest resource utilization simulation Tree age leveling Forest metabolism
| SY-82 | 567 |
第 1 日 17:40~ 18:00 | CA127 | 超臨界二酸化炭素 + N-メチル-2-ピロリドン系の密度、粘度ならびに溶解度
| CO2 solubility NMP Carbon dioxide
| SY-51 | 227 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | AB203 | 固定化カルボキシラーゼ粒子を懸濁させた気泡塔を用いる二酸化炭素固定反応操作
| carboxylase bubble column carbon dioxide
| SY-55 | 339 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | AC203 | CO2/COガスから炭素粒子への無触媒還元法
| Carbon dioxide Plasma jet
| ST-27 | 98 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | DB203 | 中空糸炭素膜を用いたフロー型エステル化膜反応における反応条件の検討
| carbon membrane membrane reactor esterification
| ST-28 | 225 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | DJ203 | 炭素担持鉄触媒を利用した二酸化炭素フリー水素製造
| Hydrogen Pyrolysis Iron catalysts
| SY-62 | 385 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | DA207 | 大腸菌の染色体上リボゾーム結合部位改変を利用した中枢炭素代謝フラックスの精密制御
| Metabolic Flux Ribosome-binding sequences flux control
| SY-70 | 76 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | CB208 | 加圧二酸化炭素によるヒマワリ種子からのバイオオイル抽出
| pressurized CO2 extraction bio-oil
| SY-73 | 74 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | BB209 | タイ南東部マングローブ植林・再植林による炭素貯留速度及び貯留量評価
| Mangrove Afforestation Carbon sequestration
| SY-82 | 772 |
第 2 日 13:20~ 14:00 | CB214 | [展望講演] 未利用地域バイオマスの有効利用に向けた水熱処理および高圧二酸化炭素抽出の適用
| biomass utilization hydrothermal carbon dioxide
| SY-73 | 738 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | CB217 | 酵素前処理ユズ果皮の超臨界二酸化炭素抽出による精油回収および残渣
| Enzyme sc-CO2 Antiallergenic
| SY-73 | 579 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | DJ217 | 二酸化炭素のアンモニアメタネーション
| Ammonia Methanation Carbon Dioxide
| SY-62 | 8 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | DJ218 | 二酸化炭素吸蔵・還元的資源化に有効な二元機能触媒
| CO2 capture and utilization Dual functional catalysts
| SY-62 | 516 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | DJ219 | ファイバーテンプレート法を用いたマイクロチャンネルを有する炭素電極の製造と電気化学反応器への応用
| electrochemical flow reactor carbon electrode Fenton oxidation
| SY-62 | 543 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | DJ221 | 廃パルプの熱分解による高収率炭素固定化法の検討
| pulp pyrolysis Ammonium dihydrogenphosphate
| SY-62 | 279 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA303 | 固体高分子形燃料電池用酸化物電極への炭素の添加が性能に及ぼす影響
| polymer electrolyte fuel cell conductive carbon additive oxide catalyst
| ST-23 | 777 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA311 | 低炭素と経済性の両立に向けた建物規模分散型水素蓄エネルギーシステムの最適化設計
| hydrogen microgrid optimization
| ST-23 | 243 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA317 | プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素の還元反応における電気化学的促進効果
| CO2 utilization electrochemical reduction proton conductor
| ST-23 | 742 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | DJ304 | フッ素ドープした水酸化インジウム触媒を用いた二酸化炭素の電気化学還元
| Reduction of CO2 Electrocatalysts Formic Acid
| SY-62 | 193 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PB322 | Fe添加による分子ふるい炭素膜の微細構造変化
| Carbon Membrane Gas Separation Molecular sieve
| SY-57 | 662 |
第 3 日 10:30~ 12:00 | PA318 | 二酸化炭素電気還元におけるエチレン選択性向上のための反応場設計
| CO2 reduction Anion-conductive polymer Copper electrode
| ST-23 | 246 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | DJ306 | 炭素繊維をテンプレートに用いた中空状ペロブスカイト型酸化物によるPM燃焼
| PM combustion Perovskite oxide Hollow-form
| SY-62 | 605 |
第 3 日 11:20~ 12:00 | BB308 | [招待講演] IPCC第6次評価報告書から読み解く二酸化炭素除去(CDR)の役割
| Carbon dioxide removal Negative emissions Net zero
| SY-83 | 313 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC327 | 炭素繊維とシリカ粒子を用いた新規セラミックス繊維の開発
| Carbon fiber Silica colloid CFRP
| SY-78 | 284 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC348 | 二酸化炭素吸着能を有する金属有機構造体CALF-20の迅速合成
| MOFs Mechanochemical Synthesis Carbon Dioxide Adsorption
| SY-78 | 232 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | CB322 | [優秀論文賞] 二酸化炭素-エタノール-ホップエキス系における高圧気液平衡比測定と相関
| supercritical CO2 subcritical fluid separation equation of state
| SY-73 | 574 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | CB323 | 二酸化炭素+乳酸エチル系の過剰エンタルピーの測定
| Excess enthalpy Carbon dioxide Biomass-based solvent
| SY-73 | 447 |