English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

Last modified: 2023-05-16 07:24:56

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演プログラム一覧表 (横配置)

会場 前日 (9月13日(火)) 第 1 日 (9月14日(水)) 第 2 日 (9月15日(木)) 第 3 日 (9月16日(金))
午前 午前午後 午前午後 午前午後
AA-AC会場: W2棟
AAW2 1F 101 SV-1 第10回化学工学ビジョンシンポジウム 「グリーンイノベーションに貢献する化学工学」<ライブ配信併用> ST-26 [部会横断型シンポジウム] 医薬をシステムで"Reimagine"する <ライブ配信併用> HQ-12 CCUS研究会シンポジウム <ライブ配信併用> SP-2 [特別シンポジウム] SDGs達成に向けた札幌宣言の実行-小島嶼国の持続可能な発展への化学工学の貢献- <ライブ配信併用>
AA101-AA110
9:00~12:30
AA113-AA121
13:00~16:00
AA201-AA220
9:00~16:20
AA313-AA315
13:00~17:00
ABW2 4F 403 HQ-11 日韓台合同シンポジウム <ライブ配信併用> SY-55 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 気泡・液滴・微粒子分散工学2022 <ライブ配信併用> HQ-14 [全国若手の会] 若手研究者が考える未来の化学工学研究
AB105-AB123
10:30~16:45
AB201-AB221
9:00~16:00
AB301-AB305
9:00~10:40
AB313-AB321
13:00~17:00
ACW2 5F 501 SY-56 [熱工学部会シンポジウム] <ライブ配信併用> ST-27 [部会横断型シンポジウム] プラズマプロセッシングの新展開 <ライブ配信併用> SY-54 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] ミキシング技術の最前線2022
AC101-AC123
9:00~16:40
AC201-AC220
9:00~16:00
AC301-AC323
9:00~16:40
BA-BB会場: W5棟
BAW5 2F 21 SY-64 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 革新的プロセス技術のシステム化のための解析・応用 <ライブ配信併用> SY-65 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] プロセスシステム工学の最近の進歩 <ライブ配信併用> SY-66 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 第21回プロセスデザイン学生コンテスト <ライブ配信併用>
BA102-BA120
9:20~15:40
BA202-BA219
9:20~15:20
BA301
9:00~16:00
BBW5 2F 23 SY-82 [環境部会シンポジウム] 持続可能な社会を支える環境化学工学 <ライブ配信併用> SY-83 [環境部会シンポジウム] IPCC第6次評価報告書 <ライブ配信併用> SY-76 [エレクトロニクス部会シンポジウム] エレクトロニクス材料とプロセス技術
BB101-BB127
9:00~18:00
BB201-BB220
9:00~15:40
BB301-BB308
9:00~12:00
BB313-BB321
13:00~16:00
CA-CB会場: W1棟
CAW1 1F 115 SY-51 [基礎物性部会シンポジウム] <ライブ配信併用> SY-74 [エネルギー部会シンポジウム] 炭素系資源・熱利用シンポジウム
CA101-CA127
9:00~18:00
CA201-CA220
9:00~16:00
CA301-CA323
9:00~16:40
CBW1 2F 215 SY-75 [安全部会シンポジウム] PSMとそれを支えるRA <ライブ配信併用> SY-73 [超臨界流体部会シンポジウム] <ライブ配信併用>
CB103-CB109
9:30~12:00
CB113-CB125
13:00~17:20
CB201-CB221
9:00~16:00
CB301-CB324
9:00~17:15
DA-DJ会場: C3棟
DAC3 1F 100 SY-61 [反応工学部会シンポジウム] ポスターセッション(フラッシュ発表あり) SY-59 [分離プロセス部会シンポジウム] (3) イオン交換・吸着、抽出の最新技術 SY-70 [バイオ部会シンポジウム] 情報学的アプローチに基づく生物研究の最前線 ST-29 [部会横断型シンポジウム] 流動層の最前線2022
DA 会場
PA101-PA121
9:00~10:30
DA113-DA124
13:00~17:00
DA201-DA209
9:00~12:00
DA301-DA317
9:00~14:40
DBC3 1F 101 SY-52 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 熱物質流体工学の最前線2022 ST-28 [部会横断型シンポジウム] プロセス強化につながる膜反応器研究の新展開 SY-84 [化学装置材料部会シンポジウム] SY-69 [バイオ部会シンポジウム] 次世代バイオ分離プロセス:プロセス効率化のためのプロセス解析と理解
DB101-DB122
9:00~16:20
DB201-DB208
9:00~12:00
DB304-DB309
10:00~12:00
DB316-DB320
14:00~15:50
DCC3 1F 102 SY-60 [分離プロセス部会シンポジウム] (4) 分離膜・膜分離プロセス開発の最新動向 <ライブ配信併用> ST-21 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端 <ライブ配信併用>
DC101-DC124
9:00~17:00
DC213-DC221
13:00~16:00
DC301-DC324
9:00~17:00
DDC3 1F 103 SY-53 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 粉体プロセスの進展2022 <ライブ配信併用> SY-58 [分離プロセス部会シンポジウム] (2) 固液分離プロセスの最先端 <ライブ配信併用> SY-72 [バイオ部会シンポジウム] ポストコロナに向けた生物化学工学の新展開 <ライブ配信併用>
DD102-DD123
9:20~16:40
DD201-DD221
9:00~16:00
DD314-DD322
13:20~16:20
DEC3 2F 200 立入禁止(大学が利用) ポスター聴講② SY-67 ポスター聴講② ST-23 & SY-57 ST-23 表彰式 ポスター聴講② SY-78

15:00~17:40 9:00~12:00 13:00~13:40 14:00~17:00
DFC3 2F 201 ポスター聴講① SY-61 ポスター聴講① SY-67 ポスター聴講① ST-23 & SY-57 ポスター聴講① SY-78
12:40~14:40 15:00~17:40 9:00~12:00 14:00~17:00
DGC3 2F 202 SY-77 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 ~革新的な材料創出と界面現象の最先端~ (口頭発表部門) <ライブ配信併用> SY-62 [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開 <ライブ配信併用> SY-61 表彰式 SY-77 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 ~革新的な材料創出と界面現象の最先端~ (口頭発表部門) <ライブ配信併用>
DG103-DG118
9:40~15:00
DG120-DG127
15:20~18:00
18:00~18:40 DG204-DG221
10:00~16:00
DG302-DG313
9:20~13:40
DHC3 2F 203 SY-80 [材料・界面部会シンポジウム] 機能性微粒子の基礎と実用化研究 <ライブ配信併用> SY-71 [バイオ部会シンポジウム] 食品化学工学の新展開 ~学際連携と食品科学技術の深化~ <ライブ配信併用> SY-81 [材料・界面部会シンポジウム] ソフトマター工学の次世代技術 ST-30 [部会横断型シンポジウム] カーボンニュートラル時代に向かうバイオマスの生物化学的変換・熱化学的変換
DH101-DH121
9:00~16:00
DH204-DH221
10:00~16:00
DH301-DH310
9:00~12:20
DH313-DH322
13:00~16:20
DIC3 3F 300 SY-79 [材料・界面部会シンポジウム] 結晶化・晶析技術最前線 ~基礎研究から工業化まで~ <ライブ配信併用> SY-63 [反応工学部会シンポジウム] 新たな視点で見つめたマイクロ化学プロセス <ライブ配信併用> ST-25 [部会横断型シンポジウム] 分離プロセス産業セッション2022 <ライブ配信併用>
DI101-DI127
9:00~18:00
DI201-DI209
9:00~12:00
DI214-DI218
13:15~15:20
DI301-DI305
9:00~11:40
DI313-DI323
13:00~16:40
DJC3 3F 301 ST-24 [部会横断型シンポジウム] CVD/ALD・ドライプロセス -構造・機能制御の反応工学- <ライブ配信併用> SY-62 [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開 <ライブ配信併用>
DJ104-DJ124
10:00~17:00
DJ202-DJ221
9:20~16:00
DJ302-DJ318
9:20~15:00
EA会場: E1棟 SASTec
EAE1 3F 会議室11:30~13:30(会期前日(9/13)は11:40~13:20)は昼食会場(兼 一部セッション・ランチョンセミナー会場)となります
SP-1 [特別シンポジウム] 2050年 カーボンニュートラルへの道 <ライブ配信併用> SY-67 [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2022(フラッシュ発表ありポスター) HQ-13 女性技術者ネットワーク 式典
EA004-EA021
10:10~17:30
EA 会場
PB101-PB188
9:00~11:30
EA210-EA211
12:10~13:00
16:00~17:00
FA会場: E2棟 AICS
FAE2 2F セミナー ST-22 [部会横断型シンポジウム] 電池・エネルギー変換デバイスの新展開(口頭発表部門)<ライブ配信併用>
FA101-FA127
9:00~18:00
FA201-FA221
9:00~16:00
GA会場: E6棟 UFO-Nagano
GAE6 5F 産学行交流室 SY-68 [バイオ部会シンポジウム] 医工学における細胞培養の発展と化学工学的アプローチ
GA113-GA127
13:00~18:00
HA-HB会場: E9棟 太田国際記念館
HAE9 1F 11 ポスター発表① SY-61 ポスター発表① SY-67 ポスター発表① ST-23 & SY-57 ポスター発表① SY-78
12:40~14:40 15:00~17:40 9:00~12:00 14:00~17:00
HBE9 2F 21 ポスター発表② SY-61 ポスター発表② SY-67 ポスター発表② ST-23 & SY-57 ポスター発表② SY-78
12:40~14:40 15:00~17:40 9:00~12:00 14:00~17:00
ポスター 現地来場者は、発表者用の部屋、聴講者(審査員含む)用の部屋にお越しください
P SY-61 [反応工学部会シンポジウム] ポスターセッション(フラッシュ発表あり) SY-61 [反応工学部会シンポジウム] ポスターセッション(フラッシュ発表あり) SY-61 表彰式 DG会場 ST-23 [部会横断型シンポジウム] 電池・エネルギー変換デバイスの新展開(ポスター発表部門) ST-23 表彰式
DA 会場
PA101-PA121
9:00~10:30
PA101-PA121
12:40~14:40
18:00~18:40 PA301-PA325
9:00~12:00
13:00~13:40
SY-67 [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2022(フラッシュ発表ありポスター) SY-67 [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2022(フラッシュ発表ありポスター) SY-57 [分離プロセス部会シンポジウム] (1) ポスターセッション(フラッシュ発表あり)
EA 会場
PB101-PB188
9:00~11:30
PB101-PB188
15:00~17:40
PB301-PB330
9:20~11:20
SY-78 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 ~革新的な材料創出と界面現象の最先端~ (ポスター発表部門)
PC301-PC358
14:00~17:00
表示設定: 前日 第1日 第2日 第3日 部会等で絞込み絞込み解除

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org