English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : D会場

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

D 会場(8号館 4F 844)

D 会場 ・ 第 1 日 | D 会場 ・ 第 2 日 | D 会場 ・ 第 3 日
SY-54 | SY-55 | SY-56

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
D 会場(8号館 4F 844)第 1 日(9月11日(月))
SY-54 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
粉体プロセスの進展2023
(9:20~10:20) (座長 久志本 築吉田 幹生)
9:209:40D102数十ミクロン粒子排出流動性向上のためのホッパーフローパターン計算解析
DEM simulation
Micro hopper
Particle flow pattern
SY-54553
9:4010:00D103DEMによるホッパー閉塞に関する付着力影響
DEM
Hopper
Adhesion
SY-54124
10:0010:20D104DEM study on rolling resistance for irregular-shaped particles
DEM
irregular-shaped particle
rolling resistance
SY-54162
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 木俣 光正岩崎 智宏)
10:4011:00D106ボールミル中の凝集現象解析
simulation
DEM
ball mill
SY-54914
11:0011:20D107連続式ロータリーキルンにおける粒子および流体挙動のDEM-CFDシミュレーション
Rotary kiln
Discrete Element Method
Computational Fluid Dynamic
SY-54484
11:2011:40D108粗視化DEMモデル適用範囲検討
(阪公大院工) ○(学·技基)横川 昇汰(正)仲村 英也(学)岸田 尚樹(正)大崎 修司(正)綿野 哲
Discrete element method
Coarse-grained DEM
Granular shear flow
SY-54500
11:4012:00D109添加微小粒子配置条件スラリー中の液体流動挙動に及ぼす影響計算解析
admixing smaller particle
slurry viscosity
DNS simulation
SY-54658
(13:00~14:40) (座長 三野 泰志吉田 幹生)
13:0013:20D113振動流動層中における微粉体凝集体形成に及ぼす操作条件影響
(広大院先進理工) ○(学·技基)吉村 駿輝(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
vibrating fluidized bed
agglomeration
operating conditions
SY-54345
13:2013:40D114含水率によって変化する粉粒体流動性評価方法検討
Wet granules
Flowability
Liquid bridges
SY-54750
13:4014:00D115[注目講演] 固練条件リチウムイオン電池及レドックスフロー電池スラリー粒子分散状態に与える影響
(法政大) ○(正)北村 研太(正)森 隆昌
Dispersion
Adsorption
Kneading
SY-54751
14:0014:20D116圧縮試験による混練状態定量的解析
kneading state
compression
pressure transmission
SY-54231
14:2014:40D117連続式二軸造粒機における充填率結合液添加率造粒プロセスに与える影響
Twin-screw granulation
Wet granulation
Discrete element method
SY-54417
14:4015:00休憩
(15:00~17:00) (座長 深澤 智典藤本 敏行)
15:0015:20D119噴霧乾燥法におけるコロイド液滴乾燥時粒子形成過程評価
Spray-drying method
drying
diffusion
SY-54838
15:2015:40D120Langevin動力学法によるエアロゾルーイオン結合係数算出
Aerosol Charging
Ion-Particle Attachment Coefficient
Langevin Dynamics Method
SY-54363
15:4016:00D121Influence of pulse-jet cleaning pressure on performance of compact dust collector with pleated filter operated in clean-on-demand mode
(広大院先進理工) ○(海)余 振辉(学·技基)村岡 佑樹(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
Pulse-jet cleaning pressures
Filtration performance
Pleated filter
SY-54419
16:0016:20D122カリウム含有バイオマス燃焼灰肥料化
Combustion ash
Potassium
Fertilizer
SY-54600
16:2016:40D123シリカ廃棄物を用いたGIS/ANA複合ゼオライト合成陽イオン吸着特性
Silica waste
Composite zeolite
Cation adsorption
SY-54714
16:4017:00D124Ca(OH)2粉末とCO2高温反応特性評価
carbon dioxide
calcium hydroxide
calcium carbonate
SY-54813
D 会場(8号館 4F 844)第 2 日(9月12日(火))
SY-55 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
気泡・液滴・微粒子分散工学2023
(9:00~10:20) (座長 増田 勇人石神 徹)
9:009:20D201音響キャビテーション気泡周囲物質移動解明
Acoustic cavitation
Continuous Species Transfer
Bubble
SY-55254
9:209:40D202アルカリ性濁水炭酸ガス中和処理
(IHI) ○(法)山下 達也(法)吉田 有香
Neutralization
Carbon dioxide bubble
Wastewater
SY-55472
9:4010:00D203液々界面横切って上昇する気泡への液々界面張力影響
Three fluids
Bubble rise motion
Numerical analysis
SY-55679
10:0010:20D204二酸化炭素含有気泡共存下における炭酸脱水酵素安定性に及ぼす固定化担体効果
carbonic anhydrase
bubble column
carbon dioxide
SY-55739
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 藤岡 沙都子寺坂 宏一)
10:4011:20D206[展望講演] バブルジェネレーター開発から見えてくるファインバブル技術現状将来
Ultra-fine bubble
Bubble dynamics
Bubble characterization
SY-55163
11:2011:40D208高温面上浮遊するライデンフロスト液滴同士衝突現象
Leidenfrost droplet
Droplet collision
Ratchet
SY-55579
11:4012:00D209回転ディスクによるスラリー微粒化温度条件生成液滴径分布に及ぼす影響
Spray drying
Rotating disk atomizer
Droplet size distribution
SY-55904
(13:00~14:20) (座長 松隈 洋介五島 崇)
13:0013:40D213[招待講演] [優秀論文賞] Novel Hybrid Index for Identifying the Main Transition Velocities in Various Bubble Columns
Identification
Bubble Columns
Hybrid Indices
SY-55190
13:4014:00D215二重円筒回転式膜乳化法によるO/Wエマルション作製
Membrane emulsification
Rotating membrane
Shirasu porous glass membrane
SY-55915
14:0014:20D216マイクロバブルによる壁面付着油滴離脱機構数値的検討
Microbubble
Numerical simulation
Interfacial tension
SY-55942
SY-56 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
ミキシング技術の最前線2023
(14:20~15:20) (座長 古川 陽輝吾郷 健一)
14:2014:40D217トモグラフィックステレオPIVによる羽根旋回領域における3次元乱流状態定量化
mixing
turbulence
Tomographic-stereo PIV
SY-56495
14:4015:00D218遷移域流れの撹拌羽根旋回領域における3次元的流動状態のTS-PIVによる定量化
mixing
transitional regime
tomographic-stereo PIV
SY-56337
15:0015:20D219CFDを用いた2段傾斜パドル翼撹拌における翼間クリアランス槽内流動状態検討
CFD
Pitched paddle impeller
Flow state
SY-56394
(15:20~16:20) (座長 加藤 禎人菊池 雅彦)
15:2015:40D220翼槽径比の小さな偏心撹拌に関する検討
Eccentric mixing
Mixing performance
SY-56404
15:4016:00D221CFDによる枕型撹拌槽動力数およびフローパターン予測
Horizontal cylindrical tank
CFD
VOF
SY-56630
16:0016:20D222円柱バッフルサイズ配置撹拌槽所要動力に及ぼす影響
Cylindrical baffle
power consumption
turbulent mixing
SY-56320
D 会場(8号館 4F 844)第 3 日(9月13日(水))
(9:00~10:20) (座長 庄野 厚小林 大祐)
9:009:20D301異粘度混合における特異現象大型翼適用
Mixing
Streak Line
Different Viscous Fluid
SY-5611
9:209:40D302旋回型撹拌翼旋回径および翼幅が非ニュートン流体混合に及ぼす影響
Mixing
Swing-based mixing impeller
Non-Newtonian fluids
SY-56318
9:4010:00D303偏心撹拌を用いた連続撹拌槽混合性能
Continuous stirred tank
Eccentric mixing
Mixing performance
SY-56426
10:0010:20D304幅広通気撹拌条件における所要動力および物質移動容量係数のCFD-PBM解析
CFD
Aerated stirred tank
mass transfer
SY-56497
(10:40~12:00) (座長 鈴川 一己春藤 晃人)
10:4011:00D306HS600翼を用いた高粒子濃度撹拌における槽内粒子濃度分布
solid-liquid mixing
Particle concentration distribution
SY-56402
11:0011:20D307電気抵抗トモグラフィーを用いたマックスブレンド固液撹拌における粒子分散状態測定
tomography
solid-liquid mixing
Maxblend impeller
SY-56405
11:2011:40D308邪魔板考慮した浮遊粒子の巻き込み特性
(東理大) ○(学)髙田 奈那(正)村上 裕哉(正)松川 博亮(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
Light particles
Drawdown mechanism
Baffled stirred tank
SY-56920
11:4012:00D309マイクロ波照射および攪拌による最適解乳化法探索
microwave
demulsification
mixing
SY-56176
(13:00~14:40) (座長 増田 勇人竹中 克英)
13:0013:40D313[展望講演] マイクロチャネルにおける液々二相系流動挙動
microfluidic cannel
liquid-liquid system
interface
SY-56682
13:4014:00D315新大型2枚パドルGD220開発性能評価
Mixing
New type impeller
Power Correlation
SY-565
14:0014:20D316蒸発濃縮専用撹拌翼開発
Mixing
Evaporation
Concentration
SY-5682
14:2014:40D317小動力での撹拌混合機能を有する新型翼開発
agitation
mixing
multiphase flow
SY-56319
(15:00~16:00) (座長 仁志 和彦金井 由悟)
15:0015:20D319酸塩基同時添加による中和反応総括反応速度定数に対する撹拌操作条件影響
mixing
neutralization reaction
reaction rate constant
SY-56275
15:2015:40D320撹拌トルク指標とした塩凝固プロセスにおける流動支配因子解明
(神戸大院工) ○(学·技基)岩本 陸杜(正)菰田 悦之(正)大村 直人
Coagulation process
torque
flow state
SY-56850
15:4016:00D321フリージングに伴うアイスクリーム中の気泡脂肪球サイズ変化に及ぼす撹拌操作影響
Ice cream
Agitation
Freezing
SY-56391
(16:00~17:00) (座長 三角 隆太菰田 悦之)
16:0016:20D322ヘリカルパイプスタティックミキサー混合性能に及ぼす幾何形状影響
Mixing
Static Mixer
Helical Pipe
SY-56297
16:2016:40D323二軸押出機内滞留時間分布測定とHele-Shaw流れを仮定した2.5D数値流体力学計算結果との比較
extruder
residence time
simulation
SY-56158
16:4017:00D324二軸ストレッチャーによる高粘性流体混錬に関する研究
Highly viscose fluid
Twin-screw stretcher
Mixing
SY-56901
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org