English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : C会場

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

C 会場(8号館 4F 843)

C 会場 ・ 第 1 日 | C 会場 ・ 第 2 日
SY-53 | SY-77

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
C 会場(8号館 4F 843)第 1 日(9月11日(月))
SY-53 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
流動層の最前線2023
(9:00~10:20) (座長 立元 雄治馬渡 佳秀)
9:009:20C101固気流動層中での物体浮沈に及ぼす多体効果
fluidized bed
float-sink
gravity separation
SY-5319
9:209:40C102噴流層プラズマリアクターを用いた凝集性超微粒子ポリエチレン粉末表面改質最適化に関する研究
DBD plasma
Surface modification
Cohesive powder
SY-53991
9:4010:20C103[招待講演] 数値モデリングを用いた流動層造粒粒子成長解析
fluidized bed granulation
population balance model
DEM-CFD coupling
SY-5356
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 立元 雄治馬渡 佳秀)
10:4011:00C106ケミカルルーピング燃焼技術における酸素キャリア水素生成反応性に関する検討
Chemical Looping
Fluidized bed
H2 production
SY-5347
11:0011:20C107ケミカルループ法によるイルメナイト系酸素キャリア粒子水素生成反応速度論解析構造評価
Chemical looping
Ilmenite
Hydrogen production
SY-53293
11:2011:40C108流動層内挿入した多孔質材料乾燥特性に及ぼす圧力周期変動影響数値解析
Drying
Fluidized Bed
Numerical Analysis
SY-53126
11:4012:00C109近赤外分光分析による高速撹拌容器内での乾燥時含液率モニタリング
Drying
Near infrared spectroscopy
Agitation
SY-53127
(13:00~14:40) (座長 押谷 潤野田 玲治)
13:0013:20C113亜鉛製錬プロセスにおける流動焙焼炉内流動性悪化
Zinc smelting
Fluidized roasting furnace
Zinc ore
SY-5338
13:2013:40C114吸着剤蓄熱システム熱発生特性に関する研究
heat storage material
heat generation under high temperature
dehumidification
SY-53249
13:4014:00C115低温排熱有効利用のための蓄熱システム用吸着剤連続乾燥に関する研究
heat storage material
heat generation under high temperature
dehumidification
SY-53250
14:0014:40C116[招待講演] 流動層熱分解ガス化技術応用した廃プラスチック等のケミカルリサイクル
Fluidized bed
Pyrolysis
Chemical recycling
SY-5335
14:4015:00休憩
(15:00~16:00) (座長 押谷 潤野田 玲治)
15:0015:20C119振動ガス流動層流動化特性
(群大工) ○(学·技基)田畑 清志郎(正)野田 玲治
Fluidized bed
Vibrating gas
SY-53785
15:2015:40C120振動粉体層内流動に及ぼす振動の乱れの影響
DEM
powder
vibration
SY-53949
15:4016:00C121振動流動層における二成分系粉体層流動化特性混合分離状態
Fluidized bed
Vibration
mixing/segregating
SY-53957
C 会場(8号館 4F 843)第 2 日(9月12日(火))
SY-77 [エレクトロニクス部会シンポジウム]
エレクトロニクス材料とプロセス技術
(9:40~10:20) (座長 岩本 猛)
9:4010:00C203バッチ式洗浄におけるウエハ浸漬取出時付着汚れの動き
Wafer cleaning
Wafer operation
Betch-type cleaner
SY-7795
10:0010:20C204パルス電析によるBi負極材構造制御充放電特性
electrodeposition
rechargeable magnesium battery
bismuth anode
SY-77865
10:2010:40休憩
(10:40~11:00) (座長 岩本 猛)
10:4011:00C206パルス電析法を用いたマグネシウム二次電池用Bi-Sn 負極材評価
electrodeposition
magnesium batteries
pulse
SY-77977
(11:00~12:00) (司会 齊藤 丈靖)
11:0011:20C207[招待講演] 三次元デジタル化の現状展望
3D Digitization
SY-77112
11:2012:00C208[展望講演] 再生可能エネルギ活用課題 ~大規模洋上ウインドファームへの挑戦
renewable energy
SY-77111
(13:00~13:40) (座長 齊藤 丈靖)
13:0013:20C213マテリアルリサイクルに向けたガス含浸加熱によるガラス/エポキシ界面分解法開発
epoxy
glass fiber
foaming
SY-77157
13:2013:40C214ミストデポジションを用いた高性能ITOナノ粒子低温成膜
indium tin oxide (ITO) nanoparticles
Mist Deposition
Flexible
SY-77731
(13:40~15:40) (座長 羽深 等)
13:4014:20C215[展望講演] 感動を生み出すためのハプティクス技術とその未来
Haptics technology
SY-77224
14:2014:40C217[招待講演] ペロブスカイト太陽電池現状可能性
Perovskite Solar Cells
SY-77113
14:4015:00C218アルカリ水溶液中分散したグラフェンに対する電気化学反応考察
Graphene
Electrochemical Reaction
SY-77835
15:0015:20C219電析法作製したZnSへの電気化学的Cuドーピング検討
electrodeposition
ZnS
Cu
SY-77848
15:2015:40C220金型製造プロセスにおけるNi電鋳欠陥低減検討
electroforming
Ni
mold manufacturing process
SY-77867
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org