講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:40 | PA116 | 窒素と水からアンモニアを合成する相界面反応の反応機構の解析
| nitrogen fixation active species plasma
| SY-62 | 42 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | J102 | 自由界面に発生する密度差・表面張力差対流の赤外線計測とスペクトル解析
| marangoni surface tension
| SY-57 | 644 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | J103 | 自由界面を有する高アスペクト比密度差対流の熱輸送現象について
| natural convection high-aspect ratio
| SY-57 | 575 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | PB158 | ナノバイオ界面におけるCutA1を足場としたタンパク質性高次構造体の設計
| nano-biointerface CutA1 scaffold
| SY-67 | 995 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | G113 | カタニオニック界面活性剤系の自己組織化構造とその特性
| Catanionic Surfactant System Self-assembly Vesicle
| SY-80 | 996 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA116 | 窒素と水からアンモニアを合成する相界面反応の反応機構の解析
| nitrogen fixation active species plasma
| SY-62 | 42 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB158 | ナノバイオ界面におけるCutA1を足場としたタンパク質性高次構造体の設計
| nano-biointerface CutA1 scaffold
| SY-67 | 995 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA205 | 溶媒拡散法による複合界面活性剤ナノ粒子の作製と高分子コーティング法の検討
| surfactant nanoparticle solvent diffusion method polymer coating
| SY-79 | 849 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA229 | pH勾配下における高分子液滴とカチオン性界面活性剤の複合体の走化性機構の解明
| ATPS(aqueous two-phase system) active matter non-equilibrium
| SY-79 | 642 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA231 | 脂質ナノ粒子形成過程における界面活性剤分子の分散挙動観察
| fatty acid bicellar mixtures lipid nanoparticles
| SY-79 | 665 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA251 | 液液スラグ流界面における金属ナノ粒子合成
| metal nanoparticles slug flow liquid-liquid interface
| SY-79 | 691 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA259 | 静電相互作用による高熱伝導性高分子電解質交互積層膜の創成と熱界面材料としての応用
| Layer-by-Layer assembly Thermal Conductivity
| SY-79 | 279 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA261 | 非平衡場における2種類のカチオン性界面活性剤から成るコロイドを発生源とした紐状構造の形成
| vesicle soft matter non-equilibrium
| SY-79 | 643 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | D203 | 液々界面を横切って上昇する気泡への液々界面張力の影響
| Three fluids Bubble rise motion Numerical analysis
| SY-55 | 679 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | Z204 | 界面活性剤被覆酵素を用いた超臨界二酸化炭素でのラクトンの開環重合
| supercritical carbon dioxide surfactant-coated enzyme ring-opening polymerization
| SY-73 | 597 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | H205 | プロセス最適化のためのガウス過程回帰手法:絶縁体と半導体間の界面準位密度予測の事例
| Gaussian process regression length-scale Metal-oxide-semiconductor
| ST-21 | 204 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA268 | 柔らかい粒子の電気泳動移動度および界面特性評価に対する印加電場の影響
| soft particles applied electric field electrophoresis
| SY-79 | 730 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | C213 | マテリアルリサイクルに向けたガス含浸と加熱によるガラス/エポキシ界面の分解法の開発
| epoxy glass fiber foaming
| SY-77 | 157 |
第 2 日 14:00~ 14:40 | F216 | [招待講演] 材料-細胞および細胞-細胞接着界面の解析
| cell-materials interaction cell surface modification
| SY-78 | 330 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | H220 | 有機修飾無機ナノ粒子と有機溶媒との界面親和性の評価
| nanoparticles organic solvent interfacial affinity
| SY-82 | 776 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA359 | 界面活性剤による濡れ性制御に基づくイオンゲル薄膜調製法に関する基礎的検討
| ion gel membrane surface wettability CO2 separation
| SY-58 | 829 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | F307 | 高密度気液界面でのピッカリング効果を利用した有機無機複合マイクロカプセルの調製
| Pickering emulsion Celllose nanofiber Microcapsules
| SY-78 | 593 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | Y316 | 水+テルペン類+非イオン界面活性剤系の液液平衡の測定
| Liquid-liquid equilibria Terpene Non-ionic surfactant
| SY-51 | 277 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | T317 | [依頼講演] ペプチド界面活性剤(ペプチド脂質)の自己組織化とがん細胞の殺傷
| Peptide Self-assembly cancer cells
| SY-72 | 4 |