English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(セッション別) : SY-79

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

SY-79 [材料・界面部会シンポジウム]
材料・界面討論会~革新的な材料創製と界面研究の最先端~(ポスター発表部門)

オーガナイザー:荻 崇(広島大学)新戸 浩幸(福岡大学)山本 大吾(同志社大学)石井 治之(山口大学)

別会場の部会口頭セッションでポスター賞表彰式を行う予定です。

表彰式は15:20~16:00 F会場

P 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場(8号館 1F ラウンジ)第 2 日(9月12日(火))
(9:30~12:00)
9:3011:00PA201種々の元素を含む酸化鉄粒子液相合成還元窒化
Ferrite
nano particle
Magnetic Properties
SY-79413
10:3012:00PA202ゼラチン疎水化程度コアセルベートカプセル粒子径および有価物質内包効率に及ぼす影響調査
gelatin
coacervation
hydrophobilization
SY-79937
9:3011:00PA203高分子ゲル-溶媒系χパラメータ実測機械学習による予測
(農工大院工) ○(学·技基)上川 優奈(正)北島 禎二(正)徳山 英昭
polymer gel
interaction parameter
machine learning
SY-79178
10:3012:00PA204糖鎖誘導体を用いた粒子状材料作製
saccharide derivatives
particulate material
SY-79925
9:3011:00PA205溶媒拡散法による複合界面活性剤ナノ粒子作製高分子コーティング法の検討
surfactant nanoparticle
solvent diffusion method
polymer coating
SY-79849
10:3012:00PA206橋梁用ゴム支承におけるオゾンクラック発生に及ぼす応力緩和影響
rubber bearing
ozone degradation
crack growth
SY-79772
9:3011:00PA207両親媒性ブロックコポリマー合成とその懸濁重合におけるビーズポリマー粒径への影響
ATRP
bead polymers
block copolymers
SY-79992
10:3012:00PA208銀担持シリカ/チタニアコア-シェルナノ粒子作製とその光触媒特性
Photocatalyst
Nanoparticle
Titania
SY-79278
9:3011:00PA209分子インプリント固定カーボンペーストを用いた使い捨てセンサ濃度検出範囲保管期間依存性
Vancomycin
Therapeutic Drug Monitoring
Molecularly Imprinted Polymers
SY-7948
10:3012:00PA210電着法を用いたアニオン交換膜型水電解用卑金属多孔体触媒開発
Electrocatalysts
Electrodeposition
Anion exchange membrane water electrolyzer
SY-79913
9:3011:00PA211[注目講演] Dipcoat法により材料表面提示したアジド基密度定量制御
click chemistry
azide group
surface functionalization
SY-7958
10:3012:00PA212高密度カーボンナノチューブフォレストによるグアニン電気化学計測
Carbon nanotube
Electrochemical Biosensors
Guanine
SY-79650
9:3011:00PA213アニオン交換樹脂を用いたデュアルヘテロ元素ドープ炭素合成
heteroatom-doped carbon
AER
electrocatalysts
SY-79120
10:3012:00PA214一様溶液中における両親媒性高分子ヤヌス粒子運動解析
(大公大院工) ○(学·技基)鈴木 里彩(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘(正)沖田 愛利香
janus particles
active matter
micromotor
SY-79638
9:3011:00PA215密度差のある2ガス反応器内での自発混合シリコン効率合成
(農工大院) ○(学·技基)山本 友羽(正)稲澤 晋
silicon
gas mixing
CFD simulatuon
SY-79503
10:3012:00PA216粗視化分子動力学シミュレーションによる有機修飾ナノ粒子凝集分散メカニズム解析
Coarse-Grained Molecular Dynamics Simulation
Organically Modified Nanoparticles
Aggregation and Dispersion
SY-79239
9:3011:00PA217凝集機構着目した、非晶質アルミノシリケート生成過程解明
nanoparticles
aggregation
aluminosilicate
SY-79267
10:3012:00PA218正帯電ナノプラスチック曝露された大腸菌出芽酵母細胞膜健全性およびコロニー形成能力
nanoplastics
cell membrane integrity
colony-forming ability
SY-79549
9:3011:00PA219二周波駆動性シロキサンオリゴマー電場印加におけるレオロジー特性
Liquid crystals
ER fluids
Rheology
SY-79887
10:3012:00PA220ナノ粒子を用いたプラスチック基板上への金薄膜形成
Au nanoparticle
Surface functionalization
Polymer coating
SY-7955
9:3011:00PA221高分子電解質修飾シリカ粒子からなる粒子膜構造に及ぼす修飾高分子電荷影響
non-close-packed colloidal monolayer
convective self-assembly
polyelectrolyte-grafted silica particle
SY-79218
10:3012:00PA222X線CTイメージングへの利用目的とした酸化ビスマス被覆金ナノ粒子開発
Gold
Bismuth Oxide
X-ray CT imaging
SY-7941
9:3011:00PA223中空マイクロカプセル中空構造制御のための芯物質除去検討新規CMPパッドへの応用
(鹿大院理工) ○(学·技基)後藤 啓太(学·技基)佐用 拓海(トクヤマ) (法)丸本 颯人(法)川崎 剛美(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)高瀬 隼(正)吉田 昌弘
Microcapsule
Hollow core
Chemical mechanical polishing
SY-79846
10:3012:00PA224LIX84-I固定化PVA/アルギン酸架橋クライオゲルカプセルによるCu2+抽出
Extraction
PVA/Alginate criogel
LIX84-I
SY-79212
9:3011:00PA225二周波駆動性液晶エラストマー動的粘弾性
Dual Frequency Liquid Crystals
Elastomers
Dynamic Viscoelasticity
SY-79888
10:3012:00PA226Water-in-oil(W/O)型エマルションでの水滴凍結伝播速度
(農工大院) ○(学·技基)小松 ひいろ(正)稲澤 晋
Freezing Propagation
Emulsion
SY-79365
9:3011:00PA227カーボンナノチューブ-ポリアニリン複合膜による高容量電気化学キャパシタ開発
carbon nanotube
polyaniline
electrochemical capacitor
SY-79584
10:3012:00PA228高分子ゲルを用いた酢酸菌培地からの酢酸分離回収
(広大院工) ○(学·技基)若宮 大高(広大工) (正)末永 俊和(正)後藤 健彦(正)中井 智司(正)中島田 豊
Acetic Acid
Adsorption
gel
SY-79871
9:3011:00PA229pH勾配下における高分子液滴カチオン性界面活性剤複合体走化性機構解明
(大公大院工) ○(学·技基)冨吉 篤(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘(正)沖田 愛利香
ATPS(aqueous two-phase system)
active matter
non-equilibrium
SY-79642
10:3012:00PA230スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜トランジスタ高性能化
Organic thin film transistors
C8-BTBT
Spin coating
SY-79667
9:3011:00PA231脂質ナノ粒子形成過程における界面活性剤分子分散挙動観察
fatty acid
bicellar mixtures
lipid nanoparticles
SY-79665
10:3012:00PA232ウイルス検出目指したネオタンパク質固定化ポリマー粒子開発
polymer particle
glycoprotein
hydrophobic interaction
SY-79134
9:3011:00PA233PNIPAMコポリマーナノゲル分散重合における分散剤および重合開始剤電荷影響
nanogel
thermogelling
dispersion polymerization
SY-79288
10:3012:00PA234溶媒蒸発法によるリチウム吸着剤高含有ゲルカプセル作製
Lithium adsorbent
Polyacrylamide
Amount of adsorption
SY-79819
9:3011:00PA235長尺カーボンナノチューブ電極によるグアニン電気化学的検出
carbon nanotube
electrochemical biosensor
guanine
SY-79605
10:3012:00PA236液滴円管内流れの速度場に与える影響評価
(農工大院) ○(学·技基)古舘 知佳(正)稲澤 晋
Emulsion
Liquid droplets
SY-79388
9:3011:00PA237水溶液中有機染料に対するMIL-100(Fe)の吸着特性および光触媒特性
(東邦大院理) ○(学)佐藤 帆乃佳(学)塚田 彩友(正·技士)今野 大輝
Metal-organic frameworks
Water treatment
Photocatalyst
SY-79306
10:3012:00PA238分解性高分子を用いた再利用可能アミノ基提示表面作製
Degradable polymer
Amino group
Surface functionalization
SY-79189
9:3011:00PA239ミセル利用した多孔性ポリマー微粒子形成機構
Porous microsphere
Suspension polymerization
Micelle
SY-79156
10:3012:00PA240ナノ粒子細胞膜透過現象コレステロールが及ぼす影響
(阪公大院工) ○(学·技基)田嶋 将也(正)仲村 英也(正)大崎 修司(正)綿野 哲
Cell membrane
Nanoparticle
Electroporation
SY-79539
9:3011:00PA241紫外光反射するコロイド結晶材料作製
monodisperse polymer nanoparticle
colloidal crystal
UV reflection
SY-79864
10:3012:00PA242リン脂質/コレステロール/添加剤/水系における非ラメラ形巨大分子集合体形成挙動
phosphatidylcholine
lyotropic liquid crystal
amphiphilic molecules
SY-79875
9:3011:00PA243ベイズ最適化利用したコアセルベーションカプセル粒子径制御
machine learning
microcapsule
coacervation
SY-79833
10:3012:00PA244フッフリーMXeneの合成水素発生用電気化学触媒への応用
MXene
hydrogen evolution reaction
molten salt
SY-79662
9:3011:00PA245PEI/poly(NIPA) semi-IPNゲル有機化合物温度スイング吸着特性
poly(N-isopropylacrylamide)
polyethyleneimine
temperature-swing adsorption
SY-79179
10:3012:00PA246触媒におけるニューラルネットワーク自己教師あり学習による吸着エネルギー予測
Neural networks
self-supervised learning
catalyst energy prediction
SY-79559
9:3011:00PA247Ca14Al10Zn6O35:Mn4+蛍光体粒子耐水化技術開発
Water-resistant
phosphor
silica-coating
SY-79281
10:3012:00PA248ファインバブルテンプレートとした再沈殿による中空高分子微粒子作製
hollow particles
reprecipitation
fine bubbles
SY-79806
9:3011:00PA249Taylor型連続晶析装置を用いた粒子複合化における被覆グリシン多形予測モデル構築
Crystal Polymorph
Continuous Crystallization
Machine Learning
SY-79893
10:3012:00PA250アルギン酸への疎水基導入によるレオロジー特性への影響評価
rheology
hydrogel
hydrophobic moieties
SY-79663
9:3011:00PA251液液スラグ流界面における金属ナノ粒子合成
metal nanoparticles
slug flow
liquid-liquid interface
SY-79691
10:3012:00PA252複合エマルション技術利用するサッチ分解菌固定化カプセル微粒化検討
microcapsules
SY-79860
9:3011:00PA253フリークリック反応利用した異種材料間接着法
Click chemistry
Adhesion
Polymer coating
SY-7952
10:3012:00PA254多孔質シリカ形成過程におけるベントナイトナノシート添加による細孔形成
Porous silica
Clay minerals
Nano composite
SY-7925
9:3011:00PA255多孔質高分子粒子を用いた粘液中での脂溶性物質分散技術開発
porous polymer particles
dispersion
mucus
SY-79826
10:3012:00PA256荷電LJ3成分系における核生成経路分子シミュレーション検討
Nucleation Pathway
Coulombic interaction
MD simulation
SY-79400
9:3011:00PA257感温性ゲル高分子網目構造有機化合物温度スイング吸着特性に及ぼす影響
poly(N-isopropylacrylamide)
temperature-swing adsorption
hydrogel
SY-79177
10:3012:00PA258偏光ラマン分光法による脂質二重膜解析目指したSERS測定法開発
SERS
Polarized Raman
Lipid Bilayer Membrane
SY-79651
9:3011:00PA259静電相互作用による高熱伝導性高分子電解質交互積層膜創成熱界面材料としての応用
Layer-by-Layer assembly
Thermal Conductivity
SY-79279
10:3012:00PA260液相還元合成によるPtナノ粒子形状に関する共存カチオン影響
Pt nanoparticles
Nanodendrite
Liquid-phase reduction
SY-79206
9:3011:00PA261非平衡場における2種類カチオン性界面活性剤から成るコロイド発生源とした紐状構造形成
(大公大院工) ○(学·技基)高橋 里奈(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘(正)沖田 愛利香
vesicle
soft matter
non-equilibrium
SY-79643
10:3012:00PA262ウイルス検出へ向けた金ナノ粒子固定化蛍光ポリマー粒子開発
polymer
fluorescence
gold nanoparticle
SY-79430
9:3011:00PA263In Situ法を用いた導電性ポリマー固定化マグネタイトナノ粒子合成評価
conducting polymers
nanoparticles
organic-inorganic hybrid
SY-79535
10:3012:00PA264含浸法による多孔質マイクロカプセルへの酢酸ナトリウム系蓄熱材高含有化及過冷却抑制検討
Phase Change Material
Microcapsules
SY-79854
9:3011:00PA265ヒスチジン含有ペプチド脂質による分子間でのアミド結合分解
Peptide
Self-assembly
Degradation
SY-79175
10:3012:00PA266MIL-53(Al)がもつ水中吸着特性評価アミノ基修飾効果検証
(東邦大院理) ○(学)石澤 宏弥(学)佐藤 宏基(正·技士)今野 大輝
Metal-organic frameworks
Water treatment
Adsorbent
SY-79308
9:3011:00PA267ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーへの官能基導入機構解析
cellulose nanofiber
polydopamine
surface modification
SY-79266
10:3012:00PA268柔らかい粒子電気泳動移動度および界面特性評価に対する印加電場影響
(広大院先進理工) ○(学·技基)道盛 康人(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
soft particles
applied electric field
electrophoresis
SY-79730
9:3011:00PA269有機分子に対するニューラルネットワークポテンシャル性能評価
Molecular Dynamics
Neural Network Potentials
Organic Molecules
SY-79661
10:3012:00PA270二重管型冷却装置による脂肪酸塩水溶液凍結濃縮
freeze concentration
growth rate of ice layer
effective distribution coefficient
SY-79210
9:3011:00PA271構造制御型生分解性マイクロカプセル調製金属イオン回収への応用
Biodegradable Microcapsules
Zn Extraction
PC88A
SY-7949
10:3012:00PA272多相エマルション法で作製した脂質ベシクルにおける親水性物質内包効率向上因子
liposome
lecithin
membrane emulsification
SY-79795
9:3011:00PA273没食子酸還元法による金ナノ粒子形状制御および集積体作製
gold nanoparticle
gallic acid
nanoparticle assembly
SY-79800
10:3012:00PA274高栄養価成分内包した養鰻用マイクロカプセル高含有化に関する検討
microcapsule
SY-79856
9:3011:00PA275架橋高分子イオン液体主骨格としたイオンゲルアニオン種が力学特性に与える影響
Mechanical strength
Ionic liquid
Rheology
SY-79287
10:3012:00PA276ガラス毛細管マイクロ流体デバイスを用いたアルギンハイドロゲルカプセル作製
Glass capillary microfluidic device
microgel capsules
SY-79548
9:3011:00PA277シングルモードマイクロ波加熱ポリオール法による銀薄膜パターン形成
Silver nanoparticle
Microwave heating
SY-79280
10:3012:00PA278アラミドフィブリル複合化したZIF-8のポーラスカーボン化とその水中吸着特性
(東邦大院理) ○(学)小川 三雛(学)花香 有祐(正·技士)今野 大輝
Water treatment
Metal-organic frameworks
Porous carbon
SY-79309
9:3011:00PA279シクロデキストリン型MOF粒子複数薬物キャリアとしての応用
Metal-organic frameworks
Drug delivery system
Multi-drug carrier
SY-79890
10:3012:00PA280ナノ粒子水相における触媒反応モニタリング
gold nanoparticle
catalytic activity
colorimetric assay
SY-79799
9:3011:00PA281リキッドマーブル利用した壁厚みが均一コア-シェルミリカプセル作製法開発
liquid marble
capsule
density
SY-79811
10:3012:00PA282酢酸溶解による炭酸リチウムからの水酸化リチウム製造プロセス開発
LiOH
process
recycle
SY-79683
9:3011:00PA283レゾルシノールホルムアルデヒド湿潤ゲルビーズセシウムイオン吸着剤としての性能評価
resorcinol-formaldehyde hydrogel beads
cesium ion
adsorption
SY-79428

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org