English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : J会場

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

J 会場(8号館 2F 821)

J 会場 ・ 第 1 日 | J 会場 ・ 第 2 日 | J 会場 ・ 第 3 日
SY-57 | SY-65 | SY-66

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
J 会場(8号館 2F 821)第 1 日(9月11日(月))
SY-57 [熱工学部会シンポジウム]
(9:20~10:20) (座長 須網 暁花田 隆文)
9:209:40J102自由界面発生する密度差表面張力差対流赤外線計測スペクトル解析
marangoni
surface tension
SY-57644
9:4010:00J103自由界面を有する高アスペクト比密度差対流熱輸送現象について
natural convection
high-aspect ratio
SY-57575
10:0010:20J104相変化蓄熱材PCMの凝固融解特性可視化計測
PCM
Heat Transfer
Visualization
SY-57620
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 山本 卓也齋藤 泰洋)
10:4011:00J106噴霧乾燥法におけるポリマー含有スラリー液滴粒子形成機構
Spray drying
Binder
Slurry
SY-57802
11:0011:20J107微細研磨加工を施したアルミニウム合金製プレート面での水の伝熱性向上
Boiling Heat Transfer Enhancement
Water
Polished Aluminum Alloy Plate Surface
SY-5761
11:2012:00J108[招待講演] プール核沸騰における壁面熱輸送機構直接観察
Boiling
High-speed IR thermometry
Heat transfer mechanisms
SY-5750
(13:00~14:40) (座長 田中 学弘中 秀至)
13:0013:20J113[優秀論文賞] 炉内セメントクリンカー温度非接触計測のための微粉粒子群輻射物性に関する評価
cement clinker
radiation properties
radiation properties
SY-5745
13:2013:40J114多環芳香族炭化水素に含まれる5員環がすすの生成に及ぼす影響
Soot
Particle Size Distribution(PSD)
Polycyclic Aromatic Hydrocarbons(PAHs)
SY-57625
13:4014:00J115C2炭化水素熱分解における原料のH/C比がすすの生成および形態に及ぼす影響
Carbon Black
Particle Size Distribution (PSD)
Morphology
SY-57216
14:0014:20J116車載用リチウムイオン電池セル連鎖発火に関する熱流体解析
Lithium ion battery
hain ignition
Thermo-fluid analysis
SY-57608
14:2014:40J117[注目講演] 非接触式連続薄膜蒸発装置 "WWムートン" による精留効果
Rectification effect
Continuous evaporation
Thin film evaporation
SY-57341
14:4015:00休憩
(15:00~16:20) (座長 朝熊 裕介早川 幸男)
15:0015:40J119[招待講演] 高リン鉄鉱石利活用目指したマイクロ波加熱による鉄鉱石迅速な脱リン
microwave
dephosphorization
iron ore
SY-5736
15:4016:00J121種々の導電性物質マイクロ波誘起非平衡プラズマ特性に与える影響検討
(岐阜大) ○(正)須網 暁(正)小林 信介(正)板谷 義紀
microwave
energy utilization
non-equilibrium plasma
SY-57978
16:0016:20J122無次元数を用いたマイクロ波加熱における蒸発現象予測
microwave
evaporation
dimensionless number
SY-57171
J 会場(8号館 2F 821)第 2 日(9月12日(火))
SY-65 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム]
プロセスシステム工学の最近の進歩
(8:40~9:40) (座長 林 勇佑)
8:409:00J200充填式蒸留塔設計のための実段による階段作図法
Step-by-step calculation
packed distillationcolumn
practical design
SY-6534
9:009:20J201局所温度操作可能晶析装置モデルを用いた運転条件最適化
(農工大院工) ○(学)飯塚 咲(正·修習)金 尚弘(農工大工) (学)石川 楓野
Crystallization
Process synthesis
Distributed parameter system
SY-65149
9:209:40J202新設連続精留塔プロセスシミュレーション自動最適化システム開発
process simulation
distillation column
optimization
SY-6551
(9:40~10:40) (座長 高塚 佳代子)
9:4010:00J203抗体医薬品製造技術課題解決に向けたプロセスシステム工学適用の試み
(東大院工) ○(正·上技)山田 明(正)杉山 弘和
Antibody drug manufacturing
Process simulation
Mammalian cell cultivation
SY-65431
10:0010:20J204CO2吸収メタネーション連続プロセスの2目的ベイズ最適化
(産総研化プロ) ○(正)原 伸生(正)谷口 智(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
CCUS
Bi-objective Bayesian optimization
CO2 emissions
SY-65340
10:2010:40J205Data-driven Process Variable Prediction Based on Orthogonal Autoencoder
(農工大) ○(正·技士)Xia Junqing(正)山下 善之
data-driven process monioring
process variable prediction
SY-65362
10:4011:00休憩
(11:00~12:00) (座長 原 伸生)
11:0011:20J207幹細胞に用いる凍結保護剤スクリーニング支援手法
Molecular design
Environmental assessment
Cryopreservation
SY-65378
11:2011:40J208遅延リスク考慮したスケジュール管理のための意思決定支援システム開発
Schedule management
Delay risk
schedule network
SY-65415
11:4012:00J209[注目講演] 固形製剤連続生産プロセスにおける混合打錠条件中間最終製品へ与える影響解明
Process modeling
Continuous manufacturing
Product quality
SY-65479
(13:00~14:00) (座長 金 尚弘)
13:0013:20J213バイオマス原料とする化成品生産プロセス最適化
biomass
supply chain
optimization
SY-65993
13:2013:40J214Fokker-Planck equation based Stochastic Model Predictive Control
Process Control
Model Predictive Control
Stochastic Control
SY-65598
13:4014:00J215原薬フロー合成におけるアミノ化反応速度論的解析デザインスペース探索
Flow chemistry
Active pharmaceutical ingredients
Continuous manufacturing
SY-65699
(14:00~15:00) (座長 加藤 祥太)
14:0014:20J216プロセス産業のDXを加速するソフトセンサツール
Soft-sensor
Digital transformation
Process industry
SY-65659
14:2014:40J217新評価方法を用いたプロセス運転挙動時系列解析
Fault detection
Machine learning
Clustering
SY-65298
14:4015:00J218CFD-based modeling of a continuous forced convection-based freezer unit for human induced pluripotent stem cells considering supercooling
Regenerative medicine
Cryopreservation
Computational fluid dynamics
SY-65725
15:0015:20休憩
(15:20~16:20) (座長 山田 明)
15:2015:40J220MSPC精度向上のための学習データでの精度に基づくスケーリングファクタ最適化検討
Continuous Pharmaceutical Manufacturing
Wet Granulation
Multivariate Statistical Process Control
SY-65781
15:4016:00J221ChatGPTは化学工学関連論文から変数抽出できるか?
Artificial intelligence
Language model
Natural language processing
SY-65950
16:0016:20J222セミバッチプロセスにおける深層強化学習を用いた品質改善技術シミュレーション評価
Reinforcement Learning
Semi-Batch Process
SY-65724
J 会場(8号館 2F 821)第 3 日(9月13日(水))
SY-66 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム]
第22回プロセスデザイン学生コンテスト
(9:00~12:00) (座長 山下 善之武田 和宏)
9:009:10J301第22回プロセスデザイン学生コンテスト
Process Design
Chemical Plant
SY-668
9:1012:00(各チームからの発表)
(14:00~16:00) (司会 鈴木 剛木村 勉)
14:0014:30総評
(東工大) (正)渕野 哲郎
14:3015:30総合討論
15:3016:00表彰式
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org