English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 振動 : 11件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

講演題目 が『振動』を含む講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:40
PA131振動を用いた気液固系水素化反応プロセス設計のための流動解析手法
process intensification
oscillatory flow
dynamic analysis
SY-62481
第 1 日
9:4010:00
B103細管流入部における球状粒子懸濁液流動特性に及ぼす圧力振動影響
flow
suspension
SY-52921
第 1 日
12:4013:40
PA131振動を用いた気液固系水素化反応プロセス設計のための流動解析手法
process intensification
oscillatory flow
dynamic analysis
SY-62481
第 1 日
13:0013:20
D113振動流動層中における微粉体凝集体形成に及ぼす操作条件影響
(広大院先進理工) ○(学·技基)吉村 駿輝(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
vibrating fluidized bed
agglomeration
operating conditions
SY-54345
第 1 日
15:0015:20
C119振動ガス流動層流動化特性
(群大工) ○(学·技基)田畑 清志郎(正)野田 玲治
Fluidized bed
Vibrating gas
SY-53785
第 1 日
15:2015:40
C120振動粉体層内流動に及ぼす振動の乱れの影響
DEM
powder
vibration
SY-53949
第 1 日
15:4016:00
C121振動流動層における二成分系粉体層流動化特性混合分離状態
Fluidized bed
Vibration
mixing/segregating
SY-53957
第 1 日
16:4017:00
S124水晶振動によるトリメチルアルミニウム吸着状態のその場測定
(U. Tokyo) ○(学)Wu Yuxuan(学)Liu Haonan(正)Yamaguchi Jun(正)Sato Noboru(正)Tsukune Atsuhiro(正)Momose Takeshi(正)Shimogaki Yukihiro
ALD
QCM
Adsorption
ST-24705
第 1 日
17:2017:40
A126振動レイノルズ数域における振動バッフル反応器内ポアンカレ写像に基づく混合予測
Oscillatory flow
Laminar mixing
Poincare map
ST-22852
第 3 日
10:2010:40
G305振動らせん反応器を用いたL-グルタミン酸の連続晶析
continuous crystallization
crystal growth rate
helical reactor
SY-81891
第 3 日
13:2013:40
F314電場により誘起されるコロイド粒子集団振動利用した粒子配列構造制御
(東北大院工) ○(学·技基)波形 光Welling Tom(正)渡部 花奈子(正)菅 恵嗣(正)長尾 大輔
photonic crystals
yolk-shell particles
alternating current electric field
SY-78449
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org