English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 展望講演 : 15件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

講演題目 が『展望講演』を含む講演:15件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:4011:00
A106[展望講演] 環境エネルギープロセス強化のためのネットワークモデリング適用課題
network model
process intensification
superstructure
ST-22594
第 1 日
13:2014:00
S114[展望講演] 三次元積層実装技術研究開発動向今後展望
3D-IC
chip stacking
TSV
ST-24814
第 1 日
15:0015:40
Q119[展望講演] カーボンニュートラルにむけた 福島再生可能エネルギー研究所の 取り組み
Renewable energy
Hydrogen
Ammonia
SY-63141
第 1 日
15:4016:20
Q121[展望講演] 量子化学計算を用いた凝縮相反応詳細反応モデリング
detailed kinetic model
quantum chemistry calculation
condensed phase
SY-63119
第 2 日
10:0010:40
Y204[展望講演] 次世代プロセスシミュレータにおける物性推算活用動向
physical property
thermodynamics
equation oriented
SY-51142
第 2 日
10:4011:20
D206[展望講演] バブルジェネレーター開発から見えてくるファインバブル技術現状将来
Ultra-fine bubble
Bubble dynamics
Bubble characterization
SY-55163
第 2 日
11:2012:00
C208[展望講演] 再生可能エネルギ活用課題 ~大規模洋上ウインドファームへの挑戦
renewable energy
SY-77111
第 2 日
11:2012:00
G208[展望講演] 非平衡プラズマを用いた農業応用展望:反応性の高い分子活用した農業生産性向上
non-thermal plasma
plasma agriculture
ST-28507
第 2 日
13:0013:40
G213[展望講演] プラズマプロセスに求められる電極とその特長
tungsten
plasma
electrode
ST-28787
第 2 日
13:0013:40
S213[展望講演] 化学蒸着法を用いた切削工具用硬質膜現状展望
CVD
Cutting tool
Hard coating
ST-24150
第 2 日
13:0013:40
Y213[展望講演] 生分解性予測QSARシステムのための分子表現推算方法提案
Decision support system
biodegradation
chemical descriptors
SY-51182
第 2 日
13:4014:20
C215[展望講演] 感動を生み出すためのハプティクス技術とその未来
Haptics technology
SY-77224
第 3 日
10:4011:20
S306[展望講演] カーボンサイクルカーボンリサイクルにおけるバイオマス利用
biomass
carbon neutral
carbon recycling
ST-291050
第 3 日
10:4011:20
Z306[展望講演] 超臨界流体を用いた微粒子多孔質材料高機能化
Supercritical carbon dioxide
Material production
Application technology
SY-731004
第 3 日
13:0013:40
D313[展望講演] マイクロチャネルにおける液々二相系流動挙動
microfluidic cannel
liquid-liquid system
interface
SY-56682
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org