English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : I会場・第2日

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

I 会場(8号館 2F 826)第 2 日(9月12日(火))

ST-23

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
ST-23 [部会横断型シンポジウム]
物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献
(9:00~10:00) (座長 永石 新太郎)
9:009:20I201Fabrication of Ni/N/rGO for hydrogen evolution reaction
(静大院工) ○(学)Yao Fangbo(正)茂木 堯彦(正)孔 昌一
electrocatalyst
HER
reduced graphene oxide
ST-23673
9:209:40I202表面改質によるNi多孔体触媒酸素発生活性向上アニオン交換膜型水電解セルへの応用
Self-Supported Metal Phosphide Anode Catalyst
Ether-Free Aromatic Polyelectrolyte
Hydrogen Production
ST-23994
9:4010:00I203データ科学活用した金属複合酸化物型水電解アノード用触媒包括的活性指標提案
alkaline water electrolysis
electrocatalyst
machine learning
ST-23565
(10:00~11:00) (座長 西村 顕)
10:0010:20I204アンモニア電解合成に向けた拡散反射フーリエ変換赤外分光法による窒素還元のその場測定
Ammonia electrosynthesis
Infrared spectroscopy
In-situ analysis
ST-23436
10:2010:40休憩
10:4011:00I206Ru触媒水素透過膜型電解セルを用いた水と窒素からのアンモニア合成
Ammonia synthesis
Ru catalysts
Electrochemical synthesis
ST-23551
(11:00~12:00) (司会 福長 博)
11:0012:00I207[招待講演] 次世代型高効率燃料電池開発電解合成への適用
fuel cell
proton conductor
cell design
ST-23269
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org