English page
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

Last modified: 2025-02-20 18:14:14

講演プログラム(会場・日程別) : K会場・第1日

司会・座長を公開しました。講演要旨は2月26日午後公開予定です。
一部調整中のセッションがあります(その旨表示しています)。
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

K 会場(講義棟 4F 404)第 1 日(3月12日(水))

X-52

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
X-52 熱エネルギー技術の統合によるCO2削減への挑戦
(13:15~13:20)
13:1513:20趣旨説明
(岡山大環自)(正)中曽 浩一
(13:20~14:00) (司会 大坂 侑吾)
13:2014:00K114[依頼講演] カーボンニュートラルへの熱利用-技術開発と社会実装-
(ファンクショナル・フルイッド) (正)藤岡 惠子
effective use of thermal energy
heat transfer enhancement
social implementation
X-52675
(14:00~14:40) (司会 朝熊 裕介)
14:0014:40K116[依頼講演] 温度変調が食品品質に与える影響と熱プロセス操作としての展望
(九大院工) (正)中川 究也
Temperature modulation
Freezing
Drying
X-52180
14:4015:00休憩
(15:00~15:40) (司会 中曽 浩一)
15:0015:40K119[依頼講演] 省エネ型流下薄膜蒸発装置の開発
(関西化学) ○(正)西村 午良(正)野田 秀夫(正)山路 寛司(正)岸田 隆寛
*
X-52677
(15:40~16:20) (司会 埜上 洋)
15:4016:20K121[依頼講演] カーボンニュートラルに向けた化学プロセスにおけるマイクロ波利用の注意点
(関西大院環都工) ○(正)朝熊 裕介(兵庫県大工) 中島 拓磨(Curtin U.) Hyde AnitaPhan Chi
microwave
evaporation
surfactant
X-5216
16:2016:30休憩
(16:30~17:00) (司会 能村 貴宏)
16:3017:00パネルディスカッション

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org