English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

Last modified: 2025-03-20 07:53:24

講演プログラム(会場・日程別) : I会場

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

I 会場(講義棟 3F 311)

I 会場 ・ 第 1 日 | I 会場 ・ 第 2 日 | I 会場 ・ 第 3 日
4 分離プロセス

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
I 会場(講義棟 3F 311)第 1 日(3月12日(水))
4. 分離プロセス
(13:00~13:40) (座長 伴 貴彦)
13:0013:20I113固化現象を用いた脂質抽出法
liquid solid transition
Lipid Extraction
4-f7
13:2013:40I114疎水性深共晶溶媒応用したサプロライト鉱石からの新規レアメタル回収法開発
Deep eutectic solvent
Nickel
Saprolite Ore
4-f223
(13:40~14:40) (座長 花田 隆文)
13:4014:00I115Ga(III)抽出溶媒探索のための機械学習多段溶媒和抽出によるGa(III)およびIn(III)の分離
Solvation Extraction
Gallium
Indium
4-f325
14:0014:20I116抽出操作における界面撹乱熱力学解析
Interfacial Turbulence
Maximum Entropy Production Principle
Marangoni effect
4-f402
14:2014:40I117液化アンモニア溶媒とする微細藻類からの脂質抽出法
(電中研) ○(法)櫻木 潔(法)前田 有輝(法)大高 円(法)木戸口 和浩
Microalgae
Ammonia
Extraction
4-f438
(15:00~16:00) (座長 森山 教洋)
15:0015:20I119新規セラミック基材への水素分離性付与
Hydrogen permselective membrane
BN
plasma treatment
4-a3
15:2015:40I120Exploring the limits of gas separations in single-stage membrane processes
membrane gas separations
separation limits
modeling
4-a145
15:4016:00I121タール由来炭素層を持つ複合膜作製ガス透過特性
wood tar
carbon molecular sieve
membrane gas separation
4-a674
(16:00~17:00) (座長 野村 幹弘)
16:0016:20I122混合マトリックス膜のフィラー界面におけるCO2分離メカニズム
CO2 separation
Non-equilibrium Molecular Dynamics
Zeolitic Imidazolate Framework
4-a625
16:2016:40I123CO2分離回収システムにおける膜分離方式実証結果
Membrane separation
Carbon dioxide capture
4-a440
16:4017:00I124TEMPO酸化セルロースナノファイバーを用いた水蒸気ガス分離膜作製
Cellulose nanofiber
Vapor permeation
Steam recovery
4-a217
I 会場(講義棟 3F 311)第 2 日(3月13日(木))
(15:20~16:20) (座長 久保 優)
15:2015:40I220NMPを用いて作製したポリ乳酸製デプスフィルター
depth filter
PLLA
NMP
4-b556
15:4016:00I221ガラス繊維フィルターガス吸収装置を用いた過酸化水素による一酸化窒素気相および水相での酸化吸収除去
Nitrogen monoxide
Hydrogen peroxide
Gas absorber packed with glass fiber filter
4-d411
16:0016:20I222パーフルオロスルホン酸中空膜モジュール加湿特性
Perfluorosulfonic acid membrane
Humidification
Membrane module
4-a278
(16:20~17:00) (座長 田中 孝明)
16:2016:40I223下廃水再生水からの超純水製造可能とする中性分子超高除去逆浸透(RO)膜の開発
(東レ) ○(正)斉藤 賢司(法)田林 俊介(法)大岩 拓陽(法)峰原 宏樹(法)井上 岳治
Membrane separation
Reverse osmosis
Neutral molecule removal
4-a181
16:4017:00I224有機溶媒ナノ過用ジルコニウム系MOF膜の噴霧製膜
(広大院先進理工) ○(正)久保 優(正·技基)丸井 壮(正)島田 学
Metal-organic framework
UiO-66
MOF membrane
4-a230
I 会場(講義棟 3F 311)第 3 日(3月14日(金))
(9:00~9:40) (座長 山﨑 広海)
9:009:20I301棚段塔フラッディング現象相関
flooding
tray column
correlation
4-c566
9:209:40I302棚段式蒸留塔段効率簡易測定法
Trayed distillation column
Plate efficiency
Measuring method
4-c4
(9:40~10:20) (座長 大江 修造)
9:4010:00I303ヒートポンプによるパイロットスケール蒸留塔蒸気削減実証
(関西化学機械製作) ○(正·技基)山﨑 広海(正)野田 秀夫(正)山路 寛司(正·上技)西村 午良
Distillation
Heat pump
Energy-saving
4-c171
10:0010:20I304窒素循環型社会に向けた消化分離液中アンモニア回収
Concentration
Forward osmosis
nitrogen-circulation
4-a584
(10:40~11:20) (座長 森山 教洋)
10:4011:00I306Fabrication of MOF/GO membrane for efficient separation of rare metal ions
Graphene oxide
MOF
Strontium removal
4-a492
11:0011:20I307Ionic MOF-based supported liquid membrane for gold extraction
Gold recovery
semiconductor wastewater
UiO-66-DMOAP, supported liquid membrane, selective extraction
4-a659
(11:20~12:00) (座長 中川 敬三)
11:2011:40I308Development of microporous carbon-SiO2-ZrO2 ceramic composite membrane with excellent hydrothermal stability for molecular separation
(Hiroshima U.) ○(海)Niu X. P.(正)Moriyama N.(正)Nagasawa H.(正)Tsuru T.(正)Kanezashi M.
carbon-contained ceramic membranes
hydrothermal stable
molecular separation
4-a249
11:4012:00I309[登壇せず] LDF近似に基づく破過曲線解析解利用した物質移動係数推定
Breakthrough curve
LDF approximation
4-e657
(13:20~14:00) (座長 松岡 淳)
13:2013:40I314使用済潤滑油再生に向けた劣化物除去基礎検討
Adsorbent
Degraded oil
Used oil
4-e571
13:4014:00I315有機側鎖基が異なるオルガノシリカ膜のプラズマ表面改質による細孔空間制御
Plasma
silica membrane
pervaporation
4-a231
(14:00~14:40) (座長 高羽 洋充)
14:0014:20I316ポルフィリン自己凝集挙動利用した規則性ポリアミドネットワークチャネル形成分子選択性向上
polyamide membrane
ordered network channel
molecular separation
4-a515
14:2014:40I317Intercalation modifications of graphene oxide nanofiltration membranes
nanochannel membranes
nanofiltration
4-a158
(15:00~16:00) (座長 南雲 亮)
15:0015:20I319Flocculation kinetics of positively charged colloidal particles induced by various type of flocculants studied in the standardized colloid mixing
Initial flocculation rate
Standardized colloid mixing (SCM)
Flocculant; Latex particle
4-b401
15:2015:40I320電界フィルターナノファイバー膜の融合によるナノ粒子タンパク質高精度分離
filtration
electric field
nanofiber
4-a693
15:4016:00I321Optimizing high-performance polyester nanomembranes for antibiotic desalination
nanofiltration membranes
interfacial polymerization
antibiotic desalination
4-a316
(16:00~17:00) (座長 向井 康人)
16:0016:20I322界面重合により作製したポリアミド膜の形状親疎水性に対する共溶媒影響
polyamide membrane
interfacial polymerization
4-a510
16:2016:40I323Hydrophobic Modification of Polyketone Membranes Using Chitin for Water-in-Oil Emulsion Separation
Water-in-oil emulsion
Hydrophobic membrane
Fouling resistance
4-a520
16:4017:00I324Poly(2-methoxyethyl acrylate)およびpoly(2-hydroxyethyl methacrylate)の水和構造と耐ファウリング性能関係:熱力学的解析
fouling
membrane
molecular dynamics
4-a713

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org