講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | I114 | 疎水性深共晶溶媒を応用したサプロライト鉱石からの新規レアメタル回収法の開発
| Deep eutectic solvent Nickel Saprolite Ore
| 4-f | 223 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | J114 | Ru系光触媒を固定した高分子粒子の開発およびフロー酸化反応への応用
| Polymer-supported catalyst Ru photocatalyst continuous-flow reaction
| 5-f | 40 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA114 | 人工転写活性化システムにより発現誘導するモノクローナル抗体生産CHO細胞の作製
| CHO cells, Monoclonal antibody Artificial transcription activation
| 7-a | 394 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA126 | ハイドロゲルビーズを用いた迅速選抜系により取得した酵素変異体の機能解析
| Hydrogel beads Cell-free protein synthesis High-throughput screening
| 7-a | 98 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA134 | ニワトリ始原生殖細胞の培養特性と生殖腺への定着能評価
| Transgenic chickens Chicken PGCs Targeted knock-in
| 7-a | 261 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA142 | 遺伝子組換えCHO細胞培養によるバイオヘパリンの生産
| CHO cells Bio-heparin Metabolic engineering
| 7-a | 360 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA153 | 新規アレルギー治療に向けた表皮樹状細胞結合ペプチドの開発
| Peptide Ribosome display Allergy
| 7-e | 704 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA160 | A Novel Stable Nanogel-Emulsion for Enhanced Hydrophobic Drug Delivery via Versatile Administration Routes
| Nanogel-Emulsion Versatile Administration Routes Drug Delivery System
| 7-e | 511 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA173 | Effective Insulin Delivery via Ionic Liquid-Based Transdermal Patch
| Transdermal patch Insulin Ionic liquid
| 7-e | 420 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | J116 | 多孔性ゲルに固定化した固定化触媒を用いた連続流通
| Residence time distribution Continuous flow reaction Immobilized catalyst
| 5-f | 392 |
第 1 日 14:00~ 14:40 | K116 | [依頼講演] 温度変調が食品品質に与える影響と熱プロセス操作としての展望
| Temperature modulation Freezing Drying
| X-52 | 180 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | F117 | タンクモデルを用いた管理型最終処分場からの浸出水量の変動予測
| Leachate-controlled landfill Leachate Tank Model
| 13-b | 714 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | J121 | 電気アシストを用いた化学溶解法による炭素繊維強化プラスチックからの繊維回収
| CFRP Recycling Electrical treatment Acid solution
| 5-i | 8 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB231 | β-ジケトンを含む三成分系疎水性深共晶溶媒を用いたリチウムイオン電池リサイクルプロセスの構築
| deep eutectic solvent lithium ion battery leaching
| 4-f | 232 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB265 | 廃液の削減を指向した疎水性深共晶溶媒を用いる新規自動車触媒リサイクルプロセスの開発
| Deep eutectic solvent Platinum group metals Recycling
| 4-f | 186 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | M207 | 核酸医薬の臓器選択的経皮送達を志向したイオン液体製剤の開発
| nucleic acid drugs transdermal delivery organ-selective delivery
| 7-e | 71 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | M213 | 経皮浸透促進剤を利用した経皮ワクチン製剤の開発および効果の検証
| Transdermal administration Vaccine Immunology
| 7-e | 295 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC240 | 水中のPFOAの高速分解を指向したPd触媒担持温度応答性材料
| PFAS Pd catalyst NIPAM
| 13-a | 359 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC252 | リサイクル可能な触媒のためのメカノケミストリーを用いた金属凝集の再分散
| Mechanochemistry Green chemistry Redispersion
| 13-e | 370 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | M216 | 紫外線B誘発皮膚障害に対する皮膜形成エマルションの有効性評価
| Transdermal drug delivery system Ultraviolet B-induced skin damage Emulsion
| 7-e | 513 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | M221 | ペプチド超分子を用いたサブユニットワクチン用のアジュバント開発
| Self-assembly Peptides Vaccine adjuvant
| 7-e | 641 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD331 | 高分子担持触媒の材料特性が無溶媒メカノケミカル有機合成に及ぼす影響
| Mechanochemistry Immobilized catalyst Green chemistry
| 5-a | 94 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD359 | Pd固定化触媒を用いたフロー反応における機械学習駆動型の最適化
| Polymer immobilized Pd catalyst Machine learning Process optimization
| 5-f | 50 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD367 | 光触媒担持リアクターにおける光反射が触媒性能に及ぼす影響
| Photocatalyst Light reflection Flow reactor
| 5-f | 95 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE344 | 温度応答性ゲルによる4D材料の開発
| 4D materials Gel Thermoresponsive
| 12-e | 365 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE346 | 高分子ゲルに担持した遷移金属触媒と光触媒の協同作用
| Immobilized catalyst dual catalyst polymer gel
| 12-e | 302 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE355 | 人工加水分解酵素の最適化を目指したライブラリー作製
| library hydrolytic enzymes
| 12-j | 473 |