English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : 反応 : 53件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

講演題目 が『反応』を含む講演:53件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
11:0011:40
Z105[学会賞] 化学反応利用した薄膜形成プロセス論理的最適化に関する研究
The SCEJ Award
0-a719
第 1 日
13:2013:40
J114Ru系光触媒固定した高分子粒子開発およびフロー酸化反応への応用
(九大院工) ○(正·技基)松本 光(学)西村 和也(正)長尾 匡憲(正)三浦 佳子
Polymer-supported catalyst
Ru photocatalyst
continuous-flow reaction
5-f40
第 1 日
13:2015:20
PA109クリック反応を持つアジドリンクモジュール開発
Link module
Click chemistry
7-e616
第 1 日
13:4014:00
F115気液界面を用いる持続可能水系反応分離工学
Air-water interface
Separation
Hydrolysis
13-a6
第 1 日
14:0017:00
Q105[依頼講演] バイオマス化成品転換指向した選択水素化反応開発
Hydrogenation
Xylitol
Carbon-supported copper catalysts
HQ-21152
第 1 日
15:0015:20
F119均一系触媒による三相系水素化反応を鍵としたCO2変換酸製造技術開発
CO2 conversion
Formic acid
Catalyst
13-g28
第 2 日
9:209:40
L202水電解アノード反応に対する極小ナノスピネル触媒元素効果解明
water electrolysis
nanospinel
operando XAFS
12-d287
第 2 日
9:2011:20
PB213ナノ多孔質金触媒のCO2電解還元活性に及ぼす水熱反応影響
Nanoporous
Hydrothermal
CO2RR
8-f436
第 2 日
9:2011:20
PB235NH3分解膜反応における水素回収率最大化への予備触媒層長/膜長比影響
Hydrogen recovery
Back permeation
Palladium membrane
4-a362
第 2 日
9:2011:20
PB248イオン液体含浸液膜内二酸化炭素物質移動における反応モデル比較
supported ionic liquid membrane
non-instantaneous reversible reactions
gas absorption accompanied by complex chemical reactions
4-a516
第 2 日
9:2011:20
PB249光透過性多孔質ガラス基材内にTiO2担持した光触媒膜反応作製フェノール連続無機化
Photocatalytic membrane reactor
Phenol
Mineralisation
4-a472
第 2 日
9:2011:20
PB266CO2分離回収用アミン系化学吸収液比熱反応測定
chemical absorption
Reaction calorimeter
amine scrubbing
4-d706
第 2 日
9:2011:20
PB274供給型膜反応による二酸化炭素メタン化の評価
Methanation
Membrane reactor
Separation Membrane
4-a187
第 2 日
9:4010:00
J203逆水性ガスシフト反応加速するスパイラル形構造体触媒幾何形状効果
Spiral catalyst
Electroless plating
Reverse water-gas shift
5-a504
第 2 日
9:4010:00
K203Ni/YSZ触媒に対する電圧印加によるメタン反応制御
Methanation
Catalyst
Electrochemistry
9-e425
第 2 日
9:4010:20
C203[招待講演] 排ガス反応性窒素アンモニアへの変換プロセスシステム合成評価
Nitrogen cycle
Reactive nitrogen
Ammonia
SS-174
第 2 日
10:4011:00
J206有機光触媒による可視光照射下での二酸化炭素の水による還元反応
Reduction of carbon dioxide
Organic photocatalyst
Methanol synthesis
5-a447
第 2 日
11:0011:20
L207DNAを介して形成されたコア-サテライトナノ粒子集積体自触媒的解離反応
gold nanoparticles
in situ observation
nucleic acid detection
12-d298
第 2 日
11:2011:40
G208連続液注入をともなうセミバッチ攪拌槽における中和反応のCFDモデリング
CFD
turbulent mixing model
neutralization reaction
2-b364
第 2 日
11:4012:00
J209電場印加水素膜分離を組み合わせたNH3分解反応
NH3 decomposition
Electric field
Membrane reactor
5-d398
第 2 日
13:2013:40
J214還元鉄炭化反応における反応機構解明および反応推算
Direct Reduced Iron
Carbonization
Boudouard Reaction
5-a184
第 2 日
13:2015:20
PC203機械学習活用したアゾ化合物光触媒分解反応モデル
(長岡高専) ○(学·技基)中野 悠春日 駿介(正)熱海 良輔
Photocatalyst
Machine Learning
Kinetic Study
6-b423
第 2 日
13:2015:20
PC211ベイズ最適化による高分子ニッケル触媒を用いた鈴木宮浦型クロスカップリング反応新規触媒構造設計
Bayesian Optimization
Polymeric Ni Catalysts
Chemical Reactions
6-f630
第 2 日
13:2015:20
PC228大規模言語モデルを用いた有機反応タイプ予測
Chemical reaction engineering
Chemical reaction prediction
Large language model
6-f162
第 2 日
13:2015:20
PC235機械学習による化学反応速度パラメータ同定
(みずほR&T) ○(法)中村 幸太郎(法)山出 吉伸(法)水原 慎一(法)小泉 拓永野 勝尋
Parameter identification
Machine learning
Methanation
6-f449
第 2 日
13:2015:20
PC264CO2変換酸生成反応プロセス開発
CO2 conversion
Hydrogenation
Formic acid
13-g32
第 2 日
14:0014:20
J216化学ループにおけるアルカリ金属およびアルカリ土類金属修飾によるイルメナイト反応水素収率向上
Ilmenite modification
alkali and alkaline earth metals
redox kinetics
5-a346
第 2 日
14:0014:20
L216表面反応性官能基密度グラジエントを持つ固体表面作製
surface functionalization
polymer coating
gradient surface density
12-a83
第 2 日
14:2014:40
J217ケミカルループメタン酸化におけるカルシウムフェライト酸素キャリア相変化反応活性
chemical looping
calcium ferrite
structural phase transformation
5-a664
第 2 日
15:0015:20
J219液液スラグ流によるフルフラール反応抽出における合流回数影響
mixing
liquid-liquid slug flow
reactive extraction
5-d662
第 2 日
16:0016:20
K222反応モデルを用いたチタン水素吸蔵放出反応による蓄放熱特性予測
Reaction kinetics
Heat storage
Metal hydride
9-b371
第 2 日
16:4017:00
G224二種固定化酵素懸濁させた気泡塔による二酸化炭素水和固定逐次反応操作
(山口大院創成) ○(学·技基)田中 郁弥(学)新居 翔磨(正)吉本 誠
Airlift bubble column
Cascade reaction
Microbeads
2-d317
第 2 日
16:4017:00
J224インライン分光を用いたZrO2触媒によるエステル直接アミド化のフロー反応解析
(産総研) ○(正)千田 勤(正)竹林 良浩(正)陶 究(正)片岡 祥
flow reactor
in-line monitoring
infrared and near-infrared spectroscopy
5-a183
第 3 日
9:2011:20
PD334水環境汚染物質還元反応処理におけるゼロ価鉄触媒活性評価
nanoscale zero-valent iron
water environmental pollutants
catalytic reduction
5-a228
第 3 日
9:2011:20
PD336自由度調整済決定係数参考にした微分反応器条件決定法
Differential reactor conditions
Differential reactor exponent
Adjusted coefficients of determination
5-a12
第 3 日
9:2011:20
PD340ランタン触媒を用いたエステル交換反応によるポリエステル分解挙動解析
biodegradable plastic
Lanthanum Catalyst
Transesterification
5-a303
第 3 日
9:2011:20
PD345N2/Ar混合プラズマを用いたPlasma/Liquid反応におけるアンモニア合成促進に対するペニング効果寄与
Nitrogen dissociation
Penning effect
Nitrogen fixation
5-c200
第 3 日
9:2011:20
PD353水蒸気炭酸ガスを用いたメタン改質反応に対し優れた活性を示すゼオライト内包Ni微粒子触媒開発
combined steam and dry reforming of methane
encapsulation structure
zeolite
5-a600
第 3 日
9:2011:20
PD354P/L反応によるアンモニア合成量増加のための放電空間拡大に基づく放電条件最適化
Green anmonia synthesis
DBD
P/L reaction
5-c245
第 3 日
9:2011:20
PD356SiCf/SiC-CMC製造用CVIプロセス最適設計に向けたニューラルネットワークポテンシャルを用いた表面反応解析
SiC
CVI
CVD
5-h321
第 3 日
9:2011:20
PD359Pd固定化触媒を用いたフロー反応における機械学習駆動型最適化
(九大院工) ○(学)周 新程(正·技基)松本 光(正)長尾 匡憲(正)三浦 佳子
Polymer immobilized Pd catalyst
Machine learning
Process optimization
5-f50
第 3 日
9:2011:20
PD360CSTR型反応利用したDushman反応速度論解析
Dushman reaction
reaction kinetics
mixing evaluation
5-f433
第 3 日
9:2011:20
PD362AlCl3活用したフルフラールからの2(5H)-フラノン合成における反応速度論的解析
Furfural
2(5H)-furanone
Lewis acid
5-g197
第 3 日
9:2011:20
PD365CO2水素化反応によるアルコール合成目的としたゼオライト内包Cu微粒子触媒開発
CO2
hydrogenation
zeolite
5-a632
第 3 日
9:2011:20
PD374セルロース熱分解由来レボグルコセノン気相反応特性
Biomass
Levoglucosenone
Pyrolysis
5-g703
第 3 日
9:2011:20
PD376深共晶溶媒反応媒体としたフルクトースのHMFへの化学変換
deep eutectic solvent
fructose
5-hydroxymethylfurfural
5-g77
第 3 日
9:4010:00
H303性状制御のための複雑反応プロセス近似モデル
process control
6-d557
第 3 日
13:2013:40
J314アルミニウム層成長によるトリメチルアルミニウム水素気相反応に関する密度汎関数理論研究
Aluminum deposition
Density functional theory
MOCVD
5-h247
第 3 日
13:2015:20
PE3082-プロパノール/アセトン/水素反応ケミカルヒートポンプ実装技術開発
heat pump
energy saving
heat recovery
9-b338
第 3 日
13:2015:20
PE360反応晶析でのpH profileを考慮した酸種非依存結晶外形制御
Crystallization
pH profile
Agglomeration
12-g669
第 3 日
13:2015:20
PE369酵素反応利用した内部酸性ジャイアントベシクル検討
Giant vesicle
Artificial organelle
12-m651
第 3 日
14:4015:00
J318気相合成されたTiO2、TiO2+CuOナノ粒子薄膜の種々の反応における光触媒性能
PECVD
nanoporous composite
aerosol deposition
5-h268
第 3 日
15:0015:20
J319ニューラルネットワークポテンシャルを用いた吸脱着平衡定数表面反応速度定数推算
machine learned potential
surface kinetics
5-h461
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org