English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : 評価 : 72件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

講演題目 が『評価』を含む講演:72件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA101生体由来人工触媒利用したハイドロゲル形成基礎物性評価
Artificial Catalysts
Hydrogel
7-a250
第 1 日
13:2015:20
PA121ドーパミン濃度応答性を持つ蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子設計特性評価
(芝浦工大) ○(学)小林 蒼(正)Aaryashree(正)吉見 靖男
Nanoparticle
Molecularly imprinted polymers
Dopamine
7-b416
第 1 日
13:2015:20
PA131酸素プラズマ照射ニトロセルロース膜に対する抗体吸着特性及残存活性評価
Oxygen plasma irradiation
Nitrocellulose membrane
Whole antibody
7-c218
第 1 日
13:2015:20
PA134ニワトリ始原生殖細胞培養特性生殖腺への定着能評価
Transgenic chickens
Chicken PGCs
Targeted knock-in
7-a261
第 1 日
13:2015:20
PA138バイオリアクターを用いたヒトiPS細胞由来造血前駆細胞効率的作製評価
hiPS cells
Bioreactor
Differentiation induction
7-a582
第 1 日
13:2015:20
PA157大腸菌における逆グリオキシル酸経路機能評価物質生産応用可能性への検討
metabolic engineering
bio informatics
reverse glyoxylate shunt
7-f327
第 1 日
13:2015:20
PA16113C代謝フラックス解析による液相培養系におけるAcinetobacter sp. Tol 5の中枢代謝評価
13C metabolic flux analysis
Acinetobacter sp. Tol 5
7-f326
第 1 日
13:2015:20
PA163近赤外光イメージングとAI解析による線維芽細胞スフェロイド非破壊的品質評価
fibroblast spheroid
non-destructive quality assessment
near-infrared imaging
7-e100
第 1 日
13:2015:20
PA170細胞形態情報解析を用いた細胞凍結保存効果定量評価
Cell morphology
Cryopreservation
Image-based analysis
7-e453
第 1 日
14:0017:00
Q104[依頼講演] 廃溶剤リサイクルにおける蒸留プロセス安全性評価について
Distillation
Safty assessment
HQ-21147
第 1 日
14:2015:00
C117[招待講演] 価値創造のための3つの役割と「場」の重要性 【Vision 3: 多様評価で新たな価値創造する】
Value Creation
The Three Roles
Dialogue
SV-1741
第 1 日
14:5015:10
B118改質炉管クリープ余寿命評価指針概要(ドラフト)
Creep
Remaining Life
Catalyst Tube
F-1736
第 1 日
15:0015:15
G118[部会賞] 動画賞研究作品受賞講演:熱力学流束を用いた流動パターン時間発展評価
Viscous fingering
thermodynamic flux
numerical simulation
X-51215
第 1 日
15:2015:40
F120塗装乾燥工程脱炭素化に向けたアンモニア燃焼適用性評価
ammonia combustion
paint drying
CO2
13-g90
第 1 日
15:2016:00
B120エポキシ樹脂ライニングによる防食有機酸浸入評価
Epoxy
Organic acid
Penetration depth
F-1739
第 1 日
16:2016:40
F123電力需要変動負荷追従性考慮した蓄エネルギーシステムライフサイクル評価
Battery
Hydrogen storage
Thermal energy storage
13-g588
第 2 日
9:209:40
H202電力市場におけるCO2分離回収付火力発電操業経済性評価
Carbon capture and storage
Linear programming
Chemical absorption
6-a529
第 2 日
9:2011:20
PB201ニューラルネットワークポテンシャル分子動力学計算を用いたペロブスカイト酸化物プロトン伝導性評価
Proton conduction
Molecular dynamics
Computer simulation
1-a344
第 2 日
9:2011:20
PB211超臨界貧溶媒析出法を用いたPt担持CeO2ナノ粒子作製および触媒特性評価
(名大工) ○(学)眞部 愛也(名大院工) (正)朱 力(正)王 涛(学)美 麗(正)山本 徹也(正)神田 英輝
Swirl mixer
Acetylacetonate metal complex
Supercritical carbon dioxide
8-f51
第 2 日
9:2011:20
PB217白濁法および吸光度測定法による有機修飾ナノ粒子エステルおよび芳香族中における分散凝集評価
Organically-modified nanoparticle
Organic solvent
Solubility
1-a88
第 2 日
9:2011:20
PB246QCMを用いたポリアミド活性層溶媒吸収量評価とその支配因子に関する考察
polyamide membrane
organic solvent reverse osmosis
quartz crystal microbalance
4-a391
第 2 日
9:2011:20
PB251イオン交換樹脂による汚染地下水処理のための各種陰イオン選択係数評価
ion exchange
selectivity coefficient
4-e111
第 2 日
9:2011:20
PB268酢酸セルロース中空糸膜を用いた有機酸水溶液からの膜抽出挙動評価
Membrane Extraction
Hollow fiber membrane
cellulose acetate
4-f663
第 2 日
9:2011:20
PB274供給型膜反応器による二酸化炭素メタン化の評価
Methanation
Membrane reactor
Separation Membrane
4-a187
第 2 日
9:4010:00
H203幹細胞製品に用いる凍結保護剤多面的評価基盤構築
Material design
Process design
Regenerative medicine
6-b167
第 2 日
9:4010:00
L203Cubosome型薬物キャリア特性評価細胞膜モデルとの相互作用に関する研究
Cubosome
Fluorescence
Liposome
12-d352
第 2 日
9:4010:20
C203[招待講演] 排ガス中反応性窒素アンモニアへの変換プロセスシステム合成評価
Nitrogen cycle
Reactive nitrogen
Ammonia
SS-174
第 2 日
11:0011:20
J207C2H4合成目的としたCO2電解還元用触媒試作評価
(カネカ) ○(正)宇久 恭司(法)藤村 樹(正·技士)浅井 洋介
CO2
Ethylene
Electrolysis
5-a123
第 2 日
11:4012:00
G209スタティックミキサー混合特性に及ぼす形状因子定量的評価手法開発
Pressure drop
Mixing performance
3D printer
2-b653
第 2 日
13:2015:20
PC212気象ビッグデータ活用したSolar to Hydrogenプロセスにおける水素製造量ポテンシャル評価
Renewable energy
Dynamic simulation
Hydrogen
6-c424
第 2 日
13:2015:20
PC220機械学習モデルを用いた農薬らしさを評価するスコア開発
Machine Learning
Quantitative Structure-Activity Relationship
Pesticide
6-g120
第 2 日
13:2015:20
PC230新規モダリティ考慮した医薬品製造プロセスモデル化と評価
(東大工) ○(学·技基)青柳 玲衣(東大院工) (正)杉山 弘和
New modality
Overall process model
Process mass intensity
6-b328
第 2 日
13:2015:20
PC232プロセス合成最適化への代理関数アプローチ確立評価 ~量子アニーリング応用に向けて~
Quantum computing
Blackbox optimization
Surrogate function
6-e540
第 2 日
13:2015:20
PC236金属積層薄膜硝酸-塩酸混合溶液との混合危険性評価
Metal laminated thin films
Nitric acid-hydrochloric acid mixtures
Incompatibility hazards
10-h527
第 2 日
13:2015:20
PC244インドネシア南部マングローブ植林地域における植生及生態系炭素貯留量評価
Ecosystem carbon stock
Indonesia
Mangrove
13-f681
第 2 日
13:2015:20
PC246廃水処理における低温耐性硝化菌群のN2O放出特性評価
low-temperature resistant nitrification
N2O emission
water treatment
13-b194
第 2 日
13:2015:20
PC248油水分離処理における使用済逆浸透膜性能評価ファウリング制御
Used Reverse Osmosis Membranes
Fouling Control
Oil-Water Separation
13-b419
第 2 日
13:2015:20
PC253マイクロ波照射を用いて養生したジオポリマー硬化体重金属固定化能評価
Geopolymer
Coal fly ash
Microwave
13-e487
第 2 日
13:2015:20
PC255PET由来UiO-66の合成最適添加剤探索液相吸着特性評価
(東邦大理) ○(学)染谷 百花(正·技士)今野 大輝
Metal-organic frameworks
PET
Water treatment
13-e206
第 2 日
13:2015:20
PC259木質バイオマス溜池底質土での混合嫌気発酵による腐植酸鉄生成評価
Iron-humic substance
Reservoir sediment
Woody biomass
13-f685
第 2 日
13:2015:20
PC261炭酸アルカリ吸収液からの直接酸水熱合成プロセス実現可能性評価
CCU
CO2 chemical absorption
Aspen plus
13-g484
第 2 日
13:2015:20
PC265逆水性ガスシフト炭素捕集を組み合わせたCO2固定化システム特性評価
(静大院工) ○(学·技基)山田 祐生(静大工) (学·技基)中澤 優(正)赤間 弘(静大院工) (正)渡部 綾(正)福原 長寿
Solid carbon
multi-stage
CCS
13-g568
第 2 日
13:2015:20
PC268圧力スイング吸着法による大気中からの二酸化炭素除去技術に関するライフサイクル評価
life cycle assessment
direct air capture
zeolite
13-g577
第 2 日
13:2015:20
PC272霞ケ浦におけるメタン酸化活性季節評価
methane oxidation
methane flux
eutrophication
13-a193
第 2 日
13:2015:20
PC274CO2分離素材標準評価基盤構築のための実ガス試験センター
(RITE) ○(正)甲斐 照彦(正)瀬下 雅博(正)後藤 和也(正)余語 克則
absorption
adsorption
membrane
13-g264
第 2 日
13:4014:00
H215EDBを用いたD-グルコース単一粒子吸湿性評価
Electrodynamic Balance
D-glucose
Hygroscopicity
1-b699
第 2 日
14:0014:20
M216紫外線B誘発皮膚障害に対する皮膜形成エマルション有効性評価
Transdermal drug delivery system
Ultraviolet B-induced skin damage
Emulsion
7-e513
第 2 日
15:0015:20
K219化学蓄熱材内包多孔質微粒子調製および基礎評価
Hollow fine particle
Magnesium sulfate
Chemical heat transportation
9-b107
第 2 日
16:4017:00
H2243成分系液液平衡データから決定したNRTLパラメータギブスエネルギートポロジー解析による評価
Liquid-liquid equilibria
NRTL
Gibbs energy
1-a658
第 3 日
9:2011:20
PD308新規小型流動層型ジェットミル開発とその粉砕性能評価
Fluidized Bed Type Jet Milling
Milling performance
Improvement of drug dissolution
2-f253
第 3 日
9:2011:20
PD314振動式粘度計を用いたリチウムイオン電池用正極スラリー安定性評価
Lithium-Ion Batteries
Sedimentation behavior
Dispersion stability
2-a546
第 3 日
9:2011:20
PD319リチウムイオン電池用高濃度助剤スラリー分散性評価
lithium ion battery
slurry
Dispersibility
2-a547
第 3 日
9:2011:20
PD327離散要素法を用いた弾性粒子成型体圧縮特性評価
(阪公大公) ○(学·技基)久保 奏太(正)大崎 修司(正)仲村 英也(正)綿野 哲
Powder compression
Discrete element method
Elastic particle
2-f469
第 3 日
9:2011:20
PD334水環境汚染物質還元反応処理におけるゼロ価鉄触媒活性評価
nanoscale zero-valent iron
water environmental pollutants
catalytic reduction
5-a228
第 3 日
9:2011:20
PD335液中プラズマ処理による酸素空孔導入Ni/CeO2-TiO2合成基礎物性評価
Ceria
Plasma
Oxygen vacancy
5-a309
第 3 日
9:2011:20
PD349FM-CVDによるAlN薄膜成長時膜質段差被覆性評価
CVD
AlN
3DIC
5-h258
第 3 日
9:2011:20
PD355水素透過型水電解装置におけるパラジウム銀膜電極電気化学的評価
Hydrogen permeable membrane
Electrochemical analysis
Electrolysis of water
5-d161
第 3 日
9:2011:20
PD368マイクロ流体デバイスによる脂質ナノ粒子連続製造評価機械学習を介した粒子径予測モデリング
Lipid nanoparticles
Microfluidics
Continuous process
5-f342
第 3 日
11:0011:20
M307大規模細胞製造見据えた分注凍結工程安定性評価
Stability evaluation
Dispensing and freezing
Cell manufacturing
7-i125
第 3 日
13:2015:20
PE306速度分離型TSAプロセスにおける酸素/窒素吸着競合性に関する実験的評価
Temperature swing adsorption
Carbon molecular sieve
9-d462
第 3 日
13:2015:20
PE309オーストラリアバイオガスドライリフォーミング熱源用太陽熱集熱器設置想定した場合伝熱解析システム評価
Solar Collector
Biogas Dry Reforming
Australia
9-e14
第 3 日
13:2015:20
PE311MgH2水素吸蔵放出サイクル安定性への大気暴露影響評価
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Air exposure
9-e407
第 3 日
13:2015:20
PE313加湿雰囲気下焼結したバリウムペロブスカイト酸化物物性評価燃料電池電解質膜への適用
proton conduction
hydration
sinterability
9-e441
第 3 日
13:2015:20
PE315層状マンガン酸化物層間金属錯体がもたらす水素生成能評価
Hydrogen evolution
Interlayer Metal complex
layered MnO2
9-a267
第 3 日
13:2015:20
PE317アーク放電による Mg 微粒子フロー合成水素吸蔵特性評価
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Arc discharge
9-e255
第 3 日
13:2015:20
PE319中東大規模太陽光発電設置導入した際のスマートネットワーク実装可能性評価
Smart Network
Solar-Hydrogen
Middle East
9-e19
第 3 日
13:2015:20
PE320アンモニア電解合成に向けたプロトン伝導セラミック電解セルカソード設計電極特性評価
Electrochemical synthesis
Energy carrier
Impregnation method
9-e414
第 3 日
13:2015:20
PE335リファンピシン/アルギン酸複合ナノ粒子最適化モデル腸膜を用いた徐放特性評価
calcium alginate
rifampicin
nanoparticle
12-d395
第 3 日
13:2015:20
PE349細胞治療のための酵素架橋キトサン/ヒアルロンマイクロカプセル作製特性評価
Cell therapy
Enzymatically crosslinking
Microcapsule
12-f494
第 3 日
13:2015:20
PE363MPC/イソソルビド混合系ポリマーカプセル合成とその特性評価
polymer capusules
hydrothermal emulsification
permeation
12-c638
第 3 日
13:2015:20
PE371アニオン性ベシクル導入した種々の荷電性基質酵素酸化における生成物比較評価
vesicle
enzymatic oxidation
template effect
12-k400
第 3 日
15:4016:00
J321Co-ALDにおける初期核発生成長過程評価
(東大院工) ○(正)玉置 直樹(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
atomic layer deposition
initial growth
in-situ observation
5-h551
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org