English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : 13-e : 12件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

分類番号 が『13-e』から始まる講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:009:20
F201ナノ過膜プロセスによる使用済リチウムイオン電池からのリチウム回収
Nanofiltration
Lithium
membrane
13-e10
第 2 日
9:209:40
F202イオン対形成によるNi(bpy)3錯体疎水化利用した触媒廃液からのニッケル分離回収
Nickel
Recycle
2,2'-bipyridine
13-e153
第 2 日
9:4010:00
F203貴金属イオン吸着特性を備えた酵母担持フィルター開発効果検証
precious metal recycling
biosorption
yeast
13-e301
第 2 日
10:4011:00
F206Process modeling and evaluation of circular polypropylene via gasification
(AIST) ○(正)Caudle Benjamin(正)Nguyen Thuy(正)Kataoka Sho
Circular Economy
Plastic Recycling
Process Modeling
13-e257
第 2 日
13:2015:20
PC251Direct regeneration of Li(Ni,Co,Al)O2 cathode from spent lithium-ion batteries via dry process
Lithium-Ion Batteries
Recycling
Li(Ni,Co,Al)O2 Cathode
13-e237
第 2 日
13:2015:20
PC252リサイクル可能触媒のためのメカノケミストリーを用いた金属凝集再分散
(九大工) ○(学)西原 雄太(九大院工) (正·技基)松本 光(正)長尾 匡憲(正)三浦 佳子
Mechanochemistry
Green chemistry
Redispersion
13-e370
第 2 日
13:2015:20
PC253マイクロ波照射を用いて養生したジオポリマー硬化体重金属固定化能評価
Geopolymer
Coal fly ash
Microwave
13-e487
第 2 日
13:2015:20
PC254廃棄物系バイオマス水熱炭化によるカーボンリサイクルおよびカーボン貯留検討
waste biomass
hydrochar
biochar
13-e670
第 2 日
13:2015:20
PC255PET由来UiO-66の合成最適添加剤探索液相吸着特性評価
(東邦大理) ○(学)染谷 百花(正·技士)今野 大輝
Metal-organic frameworks
PET
Water treatment
13-e206
第 2 日
13:2015:20
PC258リチウムイオン電池リサイクルに向けたリン酸リチウム正極材直接再生法検討
Lithium-ion batteries
Direct regeneration
Lithium iron phosphate cathode
13-e528
第 2 日
13:2015:20
PC266水素化LGOを溶媒とするポリスチレンゼオライト触媒による分解
polystyrene
zeolite
chemical recycling
13-e595
第 2 日
13:2015:20
PC267アルミドロス由来MIL-53(Al)の水中芳香族化合物吸着作用加熱再生耐性
(東邦大理) ○(学)山根 涼太(学)増田 悠希(正·技士)今野 大輝
Metal-organic frameworks
Aluminum dross
Water treatment
13-e205
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org