講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA152 | 金ナノ粒子のサイズをラベルとした疾患関連miRNAの簡便マルチ定量手法の開発
| gold nanoparticles size nucleic acid
| 7-e | 273 |
第 1 日 14:00~ 17:00 | Q102 | [依頼講演] 銅ベースの二元系金属電極上での二酸化炭素の電気化学還元
| Electrochemical reduction Carbon dioxide Bimetallic electrode
| HQ-21 | 106 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB213 | ナノ多孔質金触媒のCO2電解還元活性に及ぼす水熱反応場の影響
| Nanoporous Hydrothermal CO2RR
| 8-f | 436 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB237 | 窒素原子を組み込んだ疎水性深共晶溶媒を用いた自動車触媒からの白金族金属の抽出分離プロセス
| deep eutectic solvent solvent extraction precious metals
| 4-f | 234 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB252 | 深共晶溶媒に組み込んだピリジン配位子の構造異性が貴金属の抽出分離に及ぼす影響
| Deep Eutectic Solvent Solvent extraction
| 4-f | 236 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB262 | 金属イオン担持多孔質炭素による水中のフッ化物イオン回収
| Modified porous carbon Adsorption Fluoride ion
| 4-e | 601 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | F203 | 貴金属イオン吸着特性を備えた酵母担持フィルターの開発と効果検証
| precious metal recycling biosorption yeast
| 13-e | 301 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | L207 | DNAを介して形成されたコア-サテライト型金ナノ粒子集積体の自触媒的な解離反応
| gold nanoparticles in situ observation nucleic acid detection
| 12-d | 298 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | L208 | ハイドロゲルのin-situ重合を利用した金ナノ粒子凝集状態の制御と表面増強ラマン分光基板への応用
| hydrogels gold nanoparticles surface-enhanced Raman scattering
| 12-d | 403 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC233 | 数値シミュレーションによる医薬品生産における粉末金型充填の吸引効果の考察
| Discrete element method Powder die filling Pharmaceutical engineering
| 6-c | 154 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC236 | 金属積層薄膜と硝酸-塩酸混合溶液との混合危険性評価
| Metal laminated thin films Nitric acid-hydrochloric acid mixtures Incompatibility hazards
| 10-h | 527 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC252 | リサイクル可能な触媒のためのメカノケミストリーを用いた金属凝集の再分散
| Mechanochemistry Green chemistry Redispersion
| 13-e | 370 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC253 | マイクロ波照射を用いて養生したジオポリマー硬化体の重金属固定化能評価
| Geopolymer Coal fly ash Microwave
| 13-e | 487 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | J216 | 化学ループにおけるアルカリ金属およびアルカリ土類金属の修飾によるイルメナイトの反応性と水素収率の向上
| Ilmenite modification alkali and alkaline earth metals redox kinetics
| 5-a | 346 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | L219 | 金属有機構造体MOFの薬物包接に関する液相吸着シミュレーション
| Metal-organic frameworks Drug encapsulation GCMC simulation
| 12-a | 580 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | G222 | 固体壁下に発生する液体金属内気泡に及ぼす流れの影響
| solder bubble liquid metal
| 2-e | 615 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD332 | CO2からエタノールへの選択的な電気化学転換に向けたCu-Zn二元系金属電極の開発
| CO2 reduction bimetalic electrode crystal structure
| 5-a | 121 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD333 | イオン交換樹脂を前駆体とした炭素担持白金触媒によるギ酸水溶液からの水素生成
| formic acid carbon-supported catalyst ion-exchange resin
| 5-a | 222 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD341 | ナノシート構造を有する銅基板上に銀を担持させた二元系金属電極によるCO2の電気化学還元
| electrochemical reduction of carbon dioxide bimetallic electrode nanosheet structure
| 5-a | 368 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD344 | 脂質膜に担持した多成分系金属ナノ粒子の触媒活性に対する金属組成の影響
| multi component-metal nanoparticle lipid membrane catalytic activity
| 5-a | 642 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD347 | アニオン交換膜形燃料電池カソード用卑金属酸化物触媒の高活性化に向けた設計指針獲得
| anion exchange membrane fuel cell oxygen reduction reaction nonprecious metal
| 5-a | 526 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE312 | 機能性金属錯体を層間に内包した層状MnO2薄膜の光キャパシタ特性の比較
| Layered MnO2 Metal complex Light Irradiation
| 9-e | 408 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE315 | 層状マンガン酸化物の層間金属錯体がもたらす水素生成能の評価
| Hydrogen evolution Interlayer Metal complex layered MnO2
| 9-a | 267 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE326 | 水系層状MnO2正極電池の層間金属イオンの役割とアニオン挿入脱離による充放電メカニズム
| Layered manganese oxide Aqueous batteries Intercalated Co complexes
| 11-a | 397 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE330 | アニオン交換膜型水電解における水素発生卑金属電極触媒の開発
| anion exchange membrane water electrolysis electrocatalyst hydrogen evolution reaction
| 12-c | 531 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE334 | プラズモン増強型光線力学的療法に向けた光増感剤担持金ナノ粒子の構造最適化
| gold nanoparticles plasmon enhancement photodynamic therapy
| 12-d | 274 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE346 | 高分子ゲルに担持した遷移金属触媒と光触媒の協同作用
| Immobilized catalyst dual catalyst polymer gel
| 12-e | 302 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE361 | TPA+を用いたMFI型ゼオライト合成におけるアルカリ金属カチオン添加の影響
| MFI-type zeolite Crystal growth
| 12-c | 279 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE364 | 金属有機構造体Aluminum formateが示すCO2吸着の機構解明
| metal-organic frameworks CO2 adsorption simulation
| 12-c | 219 |