SCEJ

化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 101 ~ 150

最終更新日時:2016-11-29 11:54:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
101マイクロコンタクト印刷法による核剤インクの印刷とめっきによる微細導体パターンの作製
(産総研) (部)○所 和彦尾上 美紀白川 直樹牛島 洋史(日産化学) (法)小島 圭介(法)近間 克己
SY-82printed electronics
micro-contact printing
electrodeposition
6/7
10:55:51
WWW
102活物質の膨張を考慮したリチウムイオン電池充電シミュレーション
(京大院工) (学)○池下 和輝(京大院工/JSTさきがけ) (正)井上 元(京大院工) (正)河瀬 元明
ST-13lithium ion battery
volume expansion
numerical simulation
6/7
10:59:08
WWW
103[依頼講演] ウェットin vivoシミュレーターとしてのorgans-on-a-chipへの期待
(産総研創薬基盤) (正)○金森 敏幸(正)杉浦 慎治
SY-76cell-based assay
microprocess
ADMET
6/7
11:13:01
WWW
104物流に於けるリスクマネジメント
(オーナミ) (部)清水 正次郎
SY-72Risk Management
Risk Analysis
Compliance
6/7
13:52:49
WWW
105二軸スクリュ押出機における混練エレメントの性能評価
(九大) (学)○江崎 哲史(学)中尾 建太(正)名嘉山 祥也(正)梶原 稔尚(日本製鋼所) 木村 公一竹内 貴季富山 秀樹
SY-54kneading element
twin-screw extruder
mixing ability
6/7
15:05:44
WWW
106二軸スクリュ溶融混練における混練エレメントの形状と混練性能の関係
(九大) (学)○竹光 洋樹(正)名嘉山 祥也(正)梶原 稔尚(日本製鋼所) 木村 公一竹内 貴季富山 秀樹
SY-54Twin-screw extruder
Simulation
Mixing ability
6/7
15:06:34
WWW
107製糖プロセスにおける糖液脱色工程へのオゾン微細気泡法の適用
(千葉工大院工) (学)○浜野 大(千葉工大) (正)和田 善成(正)尾上 薫
ST-16Ozone minute-bubble
Sugar manufacturing
Decolorization
6/7
18:51:18
WWW
108単一気泡の終末上昇速度に及ぼす気液界面変動と微量不純物の影響
(山口大) (正)○中尾 勝實(大島商船高専) (正)古本 啓二
SY-52Single bubble velocity
Bubble surface fluctuation
Trace impurity
6/7
21:09:27
WWW
109Hansenの溶解度パラメータを用いた有機半導体の溶解度の定量相関
(産総研) (正)○竹林 良浩(正)陶 究(正)古屋 武(正)依田 智
SY-51Hansen solubility parameter
organic semiconductor
solvent
6/8
08:14:19
WWW
110迅速混合を活用した貴金属合金ナノ粒子の合成
(京大院工) (学)○浅野 周作(正)牧 泰輔(U. Zaragoza) Sebastian Victor(MIT) Jensen Klavs(京大院工) (正)前 一廣
SY-67Alloyed nanoparticles
Colloidal synthesis
Mixing
6/8
10:16:27
WWW
111UV硬化過程における重合反応速度定数の決定法に関する課題
(金沢大) (正)○瀧 健太郎林 亮太
SY-87polymerization
UV
model
6/8
10:19:16
WWW
112細胞からのラマンスペクトルを利用した細胞状態の把握
(理研生命システム研究セ) 藤田 英明
SY-75Raman
cell state
differentiation
6/8
10:26:33
WWW
113単分散液滴配列を用いたマクロポーラスフィルムの新規作製法
(阪大院基工) (学)○岩井 陽典(阪大院基工/JST-PRESTO) (正)内田 幸明(東北大原子分子) 藪 浩(阪大院基工) (正)西山 憲和
SY-84Microfluidic device
Array of droplets
Porous Film
6/8
13:23:38
WWW
114超分子ゲル化剤のin-situ合成と界面ゲル化に向けた応用
(神戸大院工) (学)○西田 雄貴田中 暁子(正)丸山 達生
SY-84supramolecular
gelators
interface gelation
6/8
14:25:39
WWW
115[招待講演] 福島第一原発の廃止措置―現状とその戦略―
(原子力損害賠償・廃炉等支援機構) 沼田 守
HQ-21decommissioning
Fukushima
strategy
6/8
15:09:11
WWW
116マイクロフローリアクターの工業的応用
(JNC) (法)古里 伸一
HQ-23micro-flow reactor
organic synthesis
6/8
15:32:36
WWW
117シリカとアルミナの複層化した中間層を導入した多孔質SUS管へのPd薄膜形成
(徳島大院先端) (学)○杉浦 光港 勇介(徳島大院理工) (正)加藤 雅裕(正)馬場 雄三(正)杉山 茂
SY-58thin palladium membrane
porous stainless-steel tube
double intermediate layers
6/8
15:46:59
WWW
118超臨界水熱法による複合酸化物ナノ粒子の合成と特性評価
(東大院新領域) (学)○横 哲(正)大島 義人
SY-79Supercritical hydrothermal synthesis
Composite oxide nanoparticles
Structural analysis
6/8
19:13:22
WWW
119[招待講演] 噴霧塗装における塗装面形成過程の観察とVOC発生状況の可視化
(群大理工) ○天谷 賢児大江 暢高石 孝記
SY-79Spray coating
VOC
Visualization
6/8
19:13:51
WWW
120[展望講演] 接触酸化反応を基盤とした有用化学品の合成
(徳島大院理工) (正)杉山 茂
SY-65Mesoporous silicas
Oxidative dehydrogenation
Glycerol
6/8
19:21:04
WWW
121[展望講演] マイクロ波化学反応装置の開発
(四国計測工業) ○曽我 博文國井 勝之塩田 英和
SY-65Microwave reactor
Microwave heating
Scale up
6/8
19:27:58
WWW
122金属硝酸塩混合水溶液のマイクロ波脱硝による金属酸化物粒子の合成
(広大工) (正)○福井 国博中村 陸(正)深澤 智典(海)Huang An-Ni(原子力機構) 瀬川 智臣(広大工) (正)吉田 英人
SY-53Microwave
Metallic nitrate
Denitration
6/8
20:06:55
WWW
123アミノ酸配位基を有する抽出剤を包接した高分子膜によるNi, Co, Mnの相互分離
(徳島大院理工) (正)○馬場 雄三(九大院工) (学)吉田 航(正)久保田 富生子(正)後藤 雅宏(徳島大院理工) (正)加藤 雅裕(正)杉山 茂(U. Melbourne) Cattrall R. W.Kolev S. D.
SY-61Polymer Inclusion Membrane (PIM)
Critical Metals
Extractant/Carrier
6/8
22:51:21
WWW
124[展望講演] 人間中心イノベーションから見た撹拌技術の新展開
(神戸大院工) (正)大村 直人
SY-54Mixing technology
Human centered innovation
Functional fixedness
6/9
09:48:22
WWW
125容器包装ライフサイクル設計のアクティビティモデル
(東大院工) (学)○横川 直毅(正)杉山 弘和(正)平尾 雅彦
SY-69food packaging
activity model
environmentally-conscious design
6/9
10:02:48
WWW
126メタン生成古細菌の増殖に及ぼすポリスチレンナノ粒子の影響
(阪府大工) (学)○陳 栄(正)小西 康裕(正)野村 俊之
SY-73Nanorisk
PSL
Methanogen
6/9
11:29:13
WWW
127[招待講演] 非ニュートン流体である乳液の製造に関する流体解析
(資生堂) (正)横川 佳浩
SP-3CFD
emulsion
mixing
6/9
11:32:50
WWW
128コロイドプローブAFM法による生きた細菌に働く付着力の直接測定
(阪府大工) (学)○弓山 翔平豊田 峻介(正)小西 康裕(正)野村 俊之
SY-84AFM
Adhesion force
Bacterial
6/9
11:45:16
WWW
129[展望講演] バイオコントロールによる高濃度油脂含有排水のハイパフォーマンス処理
(名大院工) (正)○堀 克敏(正)藤岡 正剛
SY-77fats and oils
biocontrol
wastewater treatment
6/9
14:20:42
WWW
130SrTiO3光アノードを用いたトルエンの光電気化学的水素化によるメチルシクロヘキサン生成
(東大院工) (学)○影島 洋介(正)嶺岸 耕(正)堂免 一成
ST-12organic hydrides
methylcyclohexane
photoelectrochemistry
6/9
14:45:07
WWW
131省エネMBRプロセスの開発
(東レ) (法)○花田 茂久Latt Kyaing Kyaing後藤 昭一郎(法)辺見 昌弘
SY-64membrane bioreactor
low energy
high flux operation
6/9
15:47:34
WWW
132化学プラントに生じるエロージョン現象への損傷推算式の適用
(広大院工) (正)礒本 良則
SY-89Chemical Plants
Erosion
Estimation
6/9
16:45:12
WWW
133[招待講演] パリ協定を踏まえたエネルギー対策の方向性
(RITEシステム研究グループ) 秋元 圭吾
HQ-21Energy
Climate Change
The Paris Agreement
6/9
16:59:42
WWW
134オリゴDNAで機能化したw/oマイクロエマルジョンによる機能性核酸の抽出分離
(神戸大院工) (正)○丸山 達生石津 直樹(学)永口 侑香加藤 智晴
SY-83reverse micelles
separation
nucleic acid aptamer
6/9
18:37:15
WWW
135含フッ素高分子の偏析作用によるプラスチック表面へのカルボキシ基の提示
(神戸大院工) (学)○西森 圭亮北畑 繁下村 文音西野 孝(正)丸山 達生
SY-84polymer surface
carboxy group
segregation
6/9
19:12:03
WWW
136需要変動対応型 酸素製造装置の開発
(SAC) (正)谷口 賢晃
SY-59Air separation
Oxygen production
Mode change
6/9
20:36:33
WWW
137Energy Technology Roadmaps of Japan出版報告
(東工大原子力研) (正)○加藤 之貴(九大稲盛セ) (正)古山 通久
HQ-21energy technology
roadmap
Japan
6/10
08:33:20
WWW
138バグフィルターにおける粒子径別透過率に対する圧損パラメータの影響
(名工大) (学)○伊藤 優(正)多田 豊(正)池野 榮宣
SY-53bag filter
penetration for various particle diameter
pressure drop parameter
6/10
10:12:49
WWW
139[招待講演] 次世代冷媒物性研究における現状と国際連携ネットワーク
(九大I2CNER) 東 之弘
SY-51Thermophysical Property
Low GWP Refrigerants
International Collaboration
6/10
11:29:58
WWW
140[招待講演] 水処理微生物を機能制御する素材開発戦略
(宇都宮大工) 加藤 紀弘
SY-77quorum sensing
biofilm
autoinducer
6/10
11:56:34
WWW
141ホタテ貝殻 - アパタイト複合材料の環境浄化特性
(北見工大) (学)○美﨑 亮高橋 弘貴(正)菅野 亨
SY-84hydroxyapatite - scallop shell composite
environment - material
removal of odors and heavy metals
6/10
12:11:13
WWW
142(講演中止)
100
6/10
12:11:54
WWW
143ホタテ貝殻 - アパタイト複合材料を用いたリン及びフッ素の同時除去
(北見工大) (学)○熊谷 孝之(正)菅野 亨
SY-84removal of phosphorus and fluorine
hydroxyapatite - scallop shell composite
seed crystal
6/10
12:22:25
WWW
144増殖因子固定化ハイドロゲルを基材とする細胞シートの作製
(九大院工) (学)○香川 元気(学)内藤 翔乃(正)若林 里衣(正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂
SY-73cell sheet
hydrogel
growth factor
6/10
12:27:30
WWW
145油状ナノ分散化技術を用いた抗原タンパク質による経皮がんワクチンの創製
(九大院工) (学)○河野 秀俊(学)桜木 優人(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-73cancer vaccine
transcutaneous immunization
emulsion
6/10
12:49:45
WWW
146[依頼講演] 高度メタン発酵処理システム
(東工大環境) (正)中崎 清彦
SY-77Bio-methane
microbial consortium
stable methane production
6/10
13:09:44
WWW
147亜鉛合金鋼板に添加する複合修復剤の炭素鋼への防食性能
(広大院工) (正)○矢吹 彰広(学)綿引 将人(マツダ) 山根 貴和(エヌ・シー・ゼット) 平井 国典
SY-89Inhibitor
Corrosion
synergistic healing agents
6/10
13:16:12
WWW
148キャビテーションをベースとした複合プロセスによる難分解性有機物分解処理
(阪市大工) (学)○竹内 柊平(正)米谷 紀嗣
SY-66cavitation
hydrothermal oxidation
fenton-like reaction
6/10
13:17:26
WWW
149湿式酸化により低分子化した褐炭からのコークス製造
(京大院工) (学)○橋本 篤(正)蘆田 隆一(正)河瀬 元明
SY-80Brown coal
Wet oxidation
Metallurgical coke
6/10
13:22:28
WWW
150多孔管流路における高圧気泡流動形態
(産総研) (正)○清水 努(正)山本 佳孝天満 則夫
SY-52flow loop
bubble size distribution
multiphase flow
6/10
13:26:16
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

(C) 2016 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2016-11-29 11:54:01
For more information contact 化学工学会第48回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-48fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.39; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase