English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : Sugiyama Shigeru : 7件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

ローマ字氏名 が『Sugiyama Shigeru』と一致する講演:6件該当しました。
司会・座長氏名 が『Sugiyama Shigeru』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:40
PA110高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタン脱水素
dehydrogenation
catalyst regeneration
nickel oxide
SY-6213
第 1 日
9:0010:40
PA111Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレン合成
2-chloropropene
Binary Metallic Catalysts
Propylene
SY-6214
第 1 日
12:4013:40
PA111Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレン合成
2-chloropropene
Binary Metallic Catalysts
Propylene
SY-6214
第 1 日
13:4014:40
PA110高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタン脱水素
dehydrogenation
catalyst regeneration
nickel oxide
SY-6213
第 2 日
9:209:40
Q202二酸化炭素水素化によるジメチルエーテル合成プロセス設計
CO2 hydrogenation
DME synthesis
Acid catalyst
SY-63520
第 2 日
13:0013:20
Q213[優秀論文賞] NiO/Al2O3触媒によるエタンおよびプロパン脱水素中形成される炭素析出に伴う触媒活性改善挙動
dehydrogenation
catalyst deactivation
nickel oxide
SY-6310
第 3 日
8:4010:20
   座長 杉山 茂二井 晋
Q300低級アルコールからのイソブタノール選択合成における固体触媒担体担持Cuの効果
(東北大院工) ○(学·技基)和氣 翔大(正)廣森 浩祐(正)北川 尚美(正)高橋 厚
solid catalyst
butanol production
active site
SY-63347
Q301グルコース水相改質クレゾール水素化を組み合わせたワンポットプロセスに対するPt/UIO-66の触媒活性
Glucose APR
Cresol hydrogenation
Pt/UIO-66 catalyst
SY-63476
Q302低水素圧下における低分子化ヘミセルロースからのキシリトール選択合成
(京大工) ○(学)平岡 拓(正)藤墳 大裕(正)河瀬 元明
xylitol
carbon-supported copper catalyst
hydrogenation
SY-63207
Q303炭酸アルカリ吸収液を用いたCO2吸収統合したギ酸水熱合成における吸収液濃度およびCO2ローディング影響
CCU
potassium carbonate
reaction kinetics modeling
SY-63908
Q304種々の廃棄物を組み合わせたCO2反応固定化
Glycerol
Carbon dioxide
Fixation
SY-63217
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org