最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
---|---|---|---|---|---|
151 | 熱回収プロセスの導入による藻類バイオ燃料の大規模生産を想定した溶媒抽出システムの最適化 | ST-11 | vapor recompression self-heat recuperation simulation | 6/10 13:39:45 | WWW |
152 | 液相中の無機物の酸化還元反応を利用した低品位炭素資源からの高効率発電 | SY-80 | biomass power generation redox reactions | 6/10 13:43:22 | WWW |
153 | 化学産業の安全文化と先行指標 | SY-81 | Safety Culture Leading Metrics Management System | 6/10 14:55:00 | WWW |
154 | 医療画像診断用量子ドット/シリカ複合ナノ粒子の開発 | SY-84 | quantum dot silica-coating Au | 6/10 14:56:52 | WWW |
155 | [展望講演] 大気圧プラズマの産業応用 | ST-16 | Atmospheric-pressure plasma Ozone Water treatment | 6/10 15:00:17 | WWW |
156 | トレハロースリポソームの乳がん細胞に対するアポトーシス誘導による増殖抑制 | SY-73 | antitumor effect liposome trehalose | 6/10 15:29:15 | WWW |
157 | 膵臓がんに対するカチオン性脂質含有ハイブリッドリポソームの治療効果 | SY-73 | antitumor effect cationic hybrid liposome pancreatic cancer | 6/10 15:34:10 | WWW |
158 | 肺がんに対するトレハロースリポソームのin vitroおよびin vivoでの制がん効果 | SY-73 | therapeutic effect treharose liposome lung carcinoma | 6/10 15:36:48 | WWW |
159 | PEFC反応物質輸送解析による触媒層出力性能低下要因の検討 | ST-13 | polymer electrolyte fuel cell porous carbon black mass transport model | 6/10 15:46:33 | WWW |
160 | 膜分離を用いた水処理技術の事例紹介 | SY-64 | membrane water treatment | 6/10 16:09:01 | WWW |
161 | [招待講演] 咀嚼ロボットシミュレーションによる高齢者食のテクスチャーセンシング | SY-78 | Texture Sensing Masticatory Simulation Pressure Distribution Analysis | 6/10 16:17:13 | WWW |
162 | 放電プラズマによる硫化ジメチルの分解 | ST-16 | Corona discharge Deodorization Dimethyl disulfide | 6/10 16:30:53 | WWW |
163 | 還元剤がFe/TiO2光触媒のCO2還元特性に及ぼす影響評価 | SY-66 | Photocatalyst CO2 Reduction Reductants | 6/10 16:45:25 | WWW |
164 | 単一浮揚液滴を用いた結晶成長のその場観察 | SY-85 | Electrodynamic balance Crystallization Levitated droplet | 6/10 17:08:22 | WWW |
165 | イオン交換ゼオライト膜の透過特性 | SY-62 | MOR zeolite membrane ion exchange water flux | 6/10 17:17:13 | WWW |
166 | 同時糖化発酵によるコーンコブ残渣からのD-乳酸生産 | SY-73 | D-Lactic acid Simultaneous saccharification and fermentation Corn cob | 6/10 17:20:22 | WWW |
167 | 本格普及期に要求される高温運転条件でのPEFC単セル内温度分布解析 | HQ-23 | PEFC High Temperature Operation Temperature Distribution | 6/10 17:25:45 | WWW |
168 | 水素透過ゼオライト膜の製膜方法の検討 | SY-58 | MFI zeolite membrane porous silica substrate organic hydrides | 6/10 17:29:00 | WWW |
169 | 粒子添加によるエマルション乾燥の加速効果 | SY-84 | Emulsion Drying | 6/10 17:32:47 | WWW |
170 | シリカ複合膜による炭化水素分離 | SY-58 | Silica based membrane chemical vapor deposition hydrocarbon separation | 6/10 17:53:01 | WWW |
171 | 日本酒脱アルコール用ゼオライト膜の開発 | SY-58 | MFI zeolite membrane Japanese SAKE organic acid | 6/10 17:54:20 | WWW |
172 | GC-MWモデルによるアルカン+メタノール+エーテル3成分系液液平衡の推算 | SY-51 | modified Wilson equation liquid-liquid equilibrium ternary mixtures | 6/10 18:03:50 | WWW |
173 | ラベルフリー磁気アセンブリによる3次元組織構築に向けた取り組み | SY-75 | Cell Assembly Magneto-Archimedes Effect Label-free | 6/10 18:33:14 | WWW |
174 | 医薬品製造における過酸化水素を用いた除染プロセスのモデル構築 | SY-70 | Process design Sterile drug product manufacturing Isolator | 6/10 18:43:59 | WWW |
175 | 壁面近傍を飛散する球形水滴に働く流体力の直接数値シミュレーション | SY-52 | wall-induced drag wall-induced lift direct numerical simulation | 6/10 18:48:29 | WWW |
176 | [展望講演] Li-ion電池の現状と課題、正極材に求められる特性 | ST-17 | Li-ion Large format battery Positive Electrode Materials | 6/10 19:04:24 | WWW |
177 | [招待講演] ウェランガムの基礎物性と食品開発への応用 | SY-78 | welan gum rheology processed food | 6/10 19:13:18 | WWW |
178 | 抗体精製用アフィニティ担体の高機能化 | SY-74 | Affinity Protein A Antibody | 6/10 20:02:44 | WWW |
179 | 有機無機ハイブリッド膜の亀裂形成に与える高分子吸着形態の影響 | ST-13 | critical cracking thickness polymer adsorption drying suspension | 6/10 20:19:58 | WWW |
180 | 100MPaまでの急加圧/減圧が可能な圧力装置の開発とマイクロセルラーの作成 | SY-79 | high pressure Equipment micro cellular foam | 6/11 01:04:01 | WWW |
181 | [招待講演] 金ナノ粒子とレーザーの相互作用:プラズモン加熱と応用 | SY-83 | laser gold plasmon | 6/11 13:14:07 | WWW |
182 | 材料・界面部会の活動報告と展望 | SY-83 | Materials Interface | 6/11 13:33:44 | WWW |
183 | 火災・爆発防止のためのリスクアセスメント等の進め方 | SY-81 | Risk Assessment Risk Reduction Process Accident | 6/11 15:10:47 | WWW |
184 | 多糖の回収のため膜分離における金属イオン添加の促進作用 | SY-60 | Membrane Separation Polysaccharide Recovery Metal Ion Addition | 6/11 19:04:53 | WWW |
185 | 成型性を改善する為の金属粒子混合造粒プロセス | SY-53 | metal particles mixing granulation | 6/12 11:11:29 | WWW |
186 | [招待講演] 薬物濃度分析とシミュレーションの融合による薬物治療の最適化 | SY-76 | Pharmacokinetics Therapeutic drug monitoring Modeling and simulations | 6/12 16:22:55 | WWW |
187 | [依頼講演] ホタル発光酵素を用いたタンパク質間相互作用検出系の数学モデル | SY-76 | protein-protein interaction mathematical model firefly luciferase | 6/12 21:38:21 | WWW |
188 | C3 splitterを対象とした蒸留-膜ハイブリッドプロセスの操作・設計条件に関する検討 | SY-58 | Distillation Hybrid process Propylene separation | 6/13 10:33:18 | WWW |
189 | 高性能逆浸透膜の開発 | SY-58 | reverse osmosis membrane Inverse Gas Chromatograph polyamide | 6/13 11:31:27 | WWW |
190 | 光応答性マイクロウェルを用いた細胞選別システムの開発 | SY-75 | single-cell array microwells photo-responsive gel | 6/13 11:42:05 | WWW |
191 | 触媒担体を指向したフラクタル多孔質TiO2の合成とその微細構造解析 | SY-84 | porous material fractal analysis catalyst support | 6/13 12:33:37 | WWW |
192 | 100mm□BiVO4光触媒膜を用いたzスキーム型タンデム方式による水の可視光分解に関する研究 | ST-13 | photocatalyst Artificial photosynthesis Hydrogen energy | 6/13 12:37:51 | WWW |
193 | Sortase Aを用いた大腸菌体内での代謝酵素の連結とその影響 | SY-73 | Escherichia coli sortase A | 6/13 12:46:58 | WWW |
194 | 電析法によるナトリウムイオン二次電池用Sn-Cu複合負極の作製と構造制御 | ST-13 | tin copper negative electrode | 6/13 12:48:38 | WWW |
195 | マイクロリアクタを用いた糖類からのHMFの製造 | ST-11 | microreactor HMF segmented flow | 6/13 13:34:35 | WWW |
196 | 木質バイオマス発電燃焼灰の有効成分の濃縮法の開発と再利用 | SY-53 | Woody biomass power generation incineration ash Size classification Component separation | 6/13 13:49:47 | WWW |
197 | 注射剤製造プロセス設計のためのリスク評価モデル | SY-69 | pharmaceutical manufacturing risk evaluation single-use technology | 6/13 14:16:12 | WWW |
198 | マイクロ波加熱によるバイオマス発電燃焼灰と石炭灰のK型ゼオライトへの再資源化 | SY-53 | zeolite coal fly ash microwave | 6/13 14:23:37 | WWW |
199 | [招待講演] 電力貯蔵手段としての水素に関する検討 | HQ-21 | Hydrogen Power Storage | 6/13 14:24:32 | WWW |
200 | 直接数値シミュレーションによる矩形管内気液二相流の流れ構造の解析 | SY-52 | Direct numerical simulation Gas-liquid two-phase flow Velocity fluctuation | 6/13 14:33:43 | WWW |